花追い放浪記

登山や野草観察のブログです
学術研究・調査のカテゴリーはパスワードを入力の上閲覧してください

早春の花散策 ツクシキケマン アマナ

2019-03-02 | みんなの花図鑑
今年の春は、花の開花が早まっているようです

2月末日の木曜日に、ちょっと時間を見つけて花散策に出かけてみました

毎年訪れる日当たりの良い斜面では、既にアマナが満開となっていて、さながらお花畑の様相でした


この海に近い山裾の自生地では、きちんと草刈りが行われ、アマナも居心地が良さそうです


でもちょっと踏み荒らしが酷いところもあって、葉が出なくなったところもあるのです


ご近所の方とお話しましたが、このアマナの存在には全く気づいていなかったとの事


もう少し山を登れば、ジロボウエンゴサクも自生してますよとお話させていただきました


アマナは他県ではさほど珍しいものではないのでしょうが、長崎県では準絶滅危惧種なので、暖かい目で見守って欲しいものです


















次は海岸へ降りてみましょう


オガタマノキがもうすでに終盤を迎えていました


オガタマノキはよく神社に植えてありますが、れっきとした自生種なのです


普段気づく事はありませんが、花の時期には大変目立ちます


ヤブツバキも海の近くに多い植物です

今まで沢山のヤブツバキを見てきましたが、玉之浦や玄海淡雪のような変異種に出会った事がない

これだけ多くのヤブツバキがあるのだから、白花ぐらい出会ってもよさそうなものですが・・・


クロキが早くも花盛り


目立たない花を咲かせますので、注目する方はあまりいないでしょうね


日本固有種で、比較的暖かい地方に分布しているようです










潮風が大好きなツクシキケマンは咲き始め


海岸近くで多く見られます


まだ果実はできていませんが、さやにくびれがあります






2月下旬にしては、少し暖かさを感じる日和でした(*^^*)