諸々の事情により非公開にしていた過去の記事を手直しして再投稿しています
投稿日 2016年9月17日(旧みんなの花図鑑に投稿)
再投稿日 2021年9月23日(画像再アップロード 2021.9.22)
花の名前: ヤクシマアカシュスラン
撮影場所: 九州北部
キレイ!: 47
ヤクシマアカシュスラン
Rhomboda yakusimensis (Masam.) Ormerod
ラン科 ヒメノヤガラ属(シロスジカゲロウラン属)
花期 : 8~10月
生育地 : 山地の林床
分布 : 本州(太平洋側)~沖縄
RDB指定 : 環境省カテゴリ:絶滅危惧Ⅱ類
年々増えてきて喜んでいましたが、今年は大きな親株が無くなっていてショック
少雨の影響か結局1株しか花茎を出していませんでした
この記事に掲載していたキリシマテンナンショウとシュスランは、記事の掲載後盗掘されてしまいました
(両者だけが全株なくなっており、その他植物はそのままだったので盗掘と判断)
植物とともに自生地の様子の写った画像を添付したのがまずかったと反省しています
その後、地元の山野草店のホームページにキリシマテンナンショウが掲載されたのは偶然かもしれませんが、気になりました
みん花上ではお久しぶりですね(笑)
同じ場所かはわらりませんが、私も探し行きました。ホントにあんの?ってくらい見つかりませんでしたよ(泣)
林の中もイノシシが走り回るから落ち葉のフカフカ感もなく、ホントにラン生えんのかいな?って感じでした。
ここ行きましたか?
シュスランなんか沢山咲いてましたね。
ビックリしたのはかなり上流の方でキリシマテンナンショウを発見した事です。小さな流れに沿って歩いて行くと、点々と生えてました。
雲仙ではお馴染みな植物ですが、県北にあるとは(◎_◎;)
ツルギキョウは相変わらず見つかりませんね~
人に聞いてもさすがに教えてくれません。
ツルギキョウも探しに行きたいんですが疲れがねぇ〜。地味やし刈られ安い場所に生えてそう。
コウさんはお花の知識もお写真もプロ級ですね。私は全くの素人ですのでお恥ずかしいのですが...宜しくお願い致します。
小さな沢の左側に写ってるでしょ
ツルギキョウ探索頑張ってね(=^・^=)
自分の故郷以外だったら超驚きです。
ツルギキョウ頑張りますね〜
ガンバレー\(^o^)/