昨年開拓した太陽石~屏風岩ルートを延長し、屛風岩を完全縦走できないかと探索に出かけたのですが、出だしが遅かったのでタイムアップ
残念ながら、予定変更してP7で岩トレをして下山する事にしました
難路を進みP6の見える尾根へ
もう昼ご飯の時間だ
今日はP6はパスし屏風岩へ
屏風岩頂点からの風景
今日は時間がないので、この先には進めない
屏風岩から引き返し、P7へ登攀
大絶景を満喫する
先ほど訪れた屛風岩のある風景も素晴らしい!
この先の断崖を懸垂で降りて、下に見える岩稜で昼ご飯を頂く事にした
頼りない木に支点を取ったが、支点崩壊が怖いので、後方の岩にバックアップを構築
懸垂下降
降りてロープを見上げるとロープ中間点を示すマーキングがあった
折り返して使う場合、この50mロープでは足りそうもない
降りてきたP7を振り返る
残置したロープが断崖に垂れ下がっているのが見える
この先には以前登ったP8があるのだが、そこまで下降するには50mロープでは役不足
さてさて、ちょっと遅めの昼ご飯
空気が澄んでいるので風景が美しい
今日はスマホで撮影しましたが、逆光耐性が低く、フレアが発生しまくり没写真の山を築きました
また偽色も凄くて、品質低すぎ(+o+)
やはりカメラの性能差が出やすい山岳写真でスマホは厳しい
でも、クライミングギアに加えて、一眼まで持ち歩くのは負担が大きいのでスマホやコンデジは楽でいい
迫力ある屛風岩
P7を登り返して帰ります
登り始めがオーバーハングぎみで、しかも岩がもろいのでやばそう
結局あぶみを使って登り返しました
肥満体を持ち上げるのは重労働で、ロープをつかんで立ち上がるのが大変
本日の岩トレの教訓は、「ハンドアッセンダー買うしかないな」
今日のヒヤリハットは、懸垂下降の際ロープの末端処理をしていなかった事
そういえば最近全くやっていない
昨年、根子岳でロープの末端処理を怠り、すっぽ抜けで滑落死された方がいた
安全には十分な配慮しないとね('ω')ノ