花の名前: ジンジソウ ウスゲタマブキ
撮影日: 2015/10/06 16:07:56
撮影場所: 長崎県
キレイ!: 91
山地の湿った岩場等に生えるジンジソウ
一目でユキノシタ属とわかります
上の花弁の色は赤と黄があります
スゲタマブキ キク科 コウモリソウ属の多年草
葉の裏面に薄くクモ毛が生えており、葉腋にムカゴを作るのが大きな特徴です
長崎県絶滅危惧Ⅱ類
(画像再アップロード 2022年2月3日)
花の名前: ジンジソウ ウスゲタマブキ
撮影日: 2015/10/06 16:07:56
撮影場所: 長崎県
キレイ!: 91
山地の湿った岩場等に生えるジンジソウ
一目でユキノシタ属とわかります
上の花弁の色は赤と黄があります
スゲタマブキ キク科 コウモリソウ属の多年草
葉の裏面に薄くクモ毛が生えており、葉腋にムカゴを作るのが大きな特徴です
長崎県絶滅危惧Ⅱ類
(画像再アップロード 2022年2月3日)
ユキノシタに似てますが、なかなかオシャレな花ですね^^。
丸っこいのは蕾なんでしょうか。
撮り方がとってもお上手ですね(^_-)-☆
コメントありがとうございます。
下の花弁の曲がり具合がエレガントではないですか? 花によってカーブの具合が違っていて面白いですよ! 大股開いて寝てるように見えるものもあったりして(笑)
左に見える丸いのは今から開こうとしている蕾です。赤い蕊が見えててなかなか綺麗ですよね!
撮り方褒めていただき嬉しいで~す。
簪を差した艶やかな舞妓さんみたい。蕾でしょうか? 左側は。紅を刷いた感じを連想。とてもいいですね。すっごく綺麗です(^^♪
リストに載せていただき良かったです。私の好きな花リストにも既に載っているんですよ(笑)
個性ある姿が印象的ですよね。形が”人”の字を連想させる事で”人字草”の名がついたらしいです。左は蕾ですが、赤い玉が詰まっているようで素敵ですよね!
私には花冠をつけてフラダンスしているように見えるんですが~
重箱とかに書いてもよさそうなゴージャスさ。
ウスゲタマブキはムカゴでボコボコ増えるんでしょうか?
ナメラダイモンジソウやウチワダイモンジソウもそろそろ咲きだしている頃なので見に行こうと思います。まぁ~ユキノシタ属はどれも同じような花なのですが、一応撮りたくなってしまいますね(笑)
ウスゲタマブキはオニユリ等と同様ムカゴで増えるんでしょうね!
地元のものは結構増えてるんですが、多良では一向に増える気配がないです。
これもキレイですねぇ~♪
しべの先のオレンジがなんとも言えませんね。
長崎には珍しい花が沢山あるのですね。
もしかして、ここにもあるけど知らないのかしら?
どちらにしても大切に保護しないといけませんね。
最後の風景は湖でしょうか?
空の雲とマッチしてますね。
でもなぜか過ぎ去った夏を惜しむように
淋しい気持ちになるのは私だけかしら?
特徴的な花姿と雄しべの色が良いですよね~
他県の山地に行けば時々見かける植物ですが、佐世保市では準絶滅危惧種に指定されていて、自宅付近にはあまりないんです。
水の流れている岩肌等で咲いている事が多く、良い雰囲気の中で花を見る事ができてちょっと風流なんです。
風景写真は私が好きな場所で、人気のない山地のため池なんですが、確かにちょっと寂しい雰囲気で、孤独感を味わえるんですよ!
なんとなくユーモラスで可愛いです(^^♪
まだ会ったことがないので、今度登るとき時連れてってくださいな(^_-)-☆
面白い形で可愛いでしょう! 今日は遠くの森にナメラダイモンジソウを見に行った。これと同じユキノシタ属で、花の形も似ているんだけどもっと珍しいんだよ~ 今まで無視していたツチトリモチだってちゃんと撮ってきたよ~
キノコじゃないから間違えないように!
ぱぴさんと一緒に登山したいなぁ~ 体力つけといてね! 毎日腕立てとスクワット100回ずつ!!