to Heart

~その時がくるまでのひとりごと

今夜は堂本で、恭子ちゃん♪

2008-03-16 22:49:06 | Heart pink

3月16日(日) 23:15~23:45 フジテレビ 堂本兄弟
ゲストは番組初登場となる宇多田ヒカルちゃん♪
曲は「Flavor Of Life」ご存知『花男2』のテーマです~。

恭子ちゃんが堂本メンバーになってすぐの頃、
仲良しのヒカルちゃんが「出たい」って言ってたという話があって、ようやくですね!
やっとヒカルちゃんと恭子ちゃん一緒のショットがみれます
お酒にまつわるエピソードもあるみたいですね~
楽しみで~す♪

未来講師めぐる[最終回] 

2008-03-16 14:48:06 | 『未来講師めぐる』
テレ朝 (金)23:15~
脚本 宮藤官九郎
演出 唐木希浩、高橋伸之
音楽 野崎良太(JAZZTRONIK)主題歌 やなわらばー『サクラ』

吉田めぐる・・・・深田恭子   進学塾『未来が見える吉田アカデミー』の英語講師24歳
海老沢ユーキ・・勝地涼    大学の後輩でめぐるの恋人 23歳
門伝大・・・・・・・武田真治   『未来が見える吉田アカデミー』の塾長 36歳
木村みちる・・・・黒川智花   『未来が見える吉田アカデミー』のアルバイト講師 18歳
ユーキ43・・・・・田口浩正   めぐるにだけ見える20年後のユーキ 
江口秀夫・・・・・星野源     『未来が見える吉田アカデミー』の数学講師 26歳
高尾山登・・・・・正名僕蔵   『未来が見える吉田アカデミー』の講師 40歳
吉田はまる・・・・船越英一郎  現在失業中で家出中のめぐるの父。神出鬼没。 45歳
吉田中吉・・・・・地井武男   めぐるの祖父。めぐると同じ能力を持っている 64歳
--------------------------------------------------------------------------

[最終回] 「だから…現在」
中吉(地井武男)とシンゴ(槙岡瞭介)が永作(橋本じゅん)に連れ去られる中、めぐる(深田恭子)は警察で一家に伝わる能力について聞かれる。愛子(榊原郁恵)の警察への申し出で、自由になっためぐるはユーキ(勝地涼)の協力を得て、中吉らを助け出そうと奔走する。やがてユーキが、めぐるの父で永作と仲が良かった、はまる(船越英一郎)に永作の行きそうなところを尋ねる。はまるは永作の居場所を知っていたが、黙り込む・・・

先週からの「相棒」パロは今週も続いてます(笑)
警察で、氷高の取調べの田口さんも何気に細かく水谷さんを真似てて、芸が細かい♪
その氷高にスケールが小さいと云われてしまうめぐるは
「お節介なんですココロにちいさいオバちゃん飼ってるんです
そこに、ココロに大きいオバちゃん飼ってる愛子が出頭。規模の小さいめぐるは釈放(笑)
めぐるはキケン人物ではないという氷高に
「ある意味~、オレにとっては危険人物っつーか」とユーキくん
オバかだけど相変わらずひとりノリ、ツッコミが楽しいユーキくんに背中を押されて
めぐるは塾に向かうが、、、

何それ^^;じゅくちょー怒るyo
めぐるが拘留されていた間に生徒は激減!
最後の一人がいなくなったところで、門田塾長さよならのかわりに~ってづらをーーー

仕方なくちょっとヤル気を出したはまる
のんきに塾に現れたはまるに、壇上から「あなたのやるべきことは何ですか?答えて!」
めぐるに喝を入れられて、栄作のアジト「丸顔食道」へ―
それを追おうとする氷高たちを阻止しようとするマサルとゆかいな仲間たち(笑)

拡声器を使って、人質救出作戦。
はまるは婿養子のため、好きになれずにいた中吉に、「一緒に暮らしましょー!」
しかーし、二人は知らなかったが、アジトから散歩に出た中吉は聞いてなかった
つい、うっかり家に帰ってしまって、ダメじゃね?(笑)
そして、ユーキに連れられて、めぐるたちと合流。栄作を説得しようと・・・

真直ぐなユーキ100%に萌え~(笑)

一週遅れで放送されている地域の皆さんの為に、
最後はとっておきます(^_-)-

楽しい2ヶ月は終ってしまいました・・・
ただ面白いだけでなく、ちゃんと温かいメッセージを、めぐるを通して送ってくれてました。
「未来は変えられる。」
出会いの数だけ未来に繋がる選択があり、何万通りの未来があり
未来を変えるために、現在(いま)がある!

DVDBOXも数々の特典付きで、6/4に発売が決定!!
こちらは「未来ナースめぐる」が超~期待NG集も楽しみです

最後に、クドカンと恭子ちゃん、素敵な時間をありがとう
武田真治さん、どんなに壊れてもキラリと光るスマートさが素敵でした
勝地涼君、爽やかおバカで新境地を見事ものにしましたね♪好きです(笑)
星野源さん、最後まで目が離せませんでした。めぐるとの掛け合いは最高~~
正名僕蔵さん、これまでのどんな役よりその独特の持ち味が発揮できたのではないでしょうか。
       照れる、キレる、汗流しまくるのぼるチャン、最高でした
黒川さん、ず~~っと訛ってて、とても大変でしたね。おかげでついずぶんって言ってしまいます
田口さん、、、めぐるとキスしちゃうなんてコノヤローでしたが、
       ユーキ43の「めぐるツ」というモノマネ、意外と上手いんです私(爆)

みなさん、また会う日まで あぁし~やせーっした~

ゴースト・ライト

2008-03-15 01:18:48 | the cinema (カ行)
原題: HALF LIGHT
製作年度: 2006年
製作国:英国
上映時間: 110分
監督: クレイグ・ローゼンバーグ
音楽ブレット・ローゼンバーグ
出演: デミ・ムーア ヘンリー・イアン・キュージック/ジェームズ・コスモ/テレーズ・ブラッドリー/ジョアンナ・ホール

息子の溺死に続く、夫との離婚。一流スリラー作家のレイチェル・カールソンは、立て続けに不幸に見舞われ、意気消沈していた。やがてレイチェルは、新しい生活を求めてスコットランドの孤島に向かい、そこで灯台守の男と出会う。いつしかレイチェルは彼と恋に落ちるものの、その直後から、彼女の周りで超常現象が起こるようになった。死んだ息子の霊までが出現するなか、レイチェルは次第に正気と狂気の狭間を漂いはじめ…。

ちょっとどこかで観たような気がしないでもないゴースト・ミステリーだったけど、
なかなか面白く、イッキに観てしまった♪

ただ、女性の目線、母親的見方をするなら、
レイチェルの、息子を亡くした悲しみ方が"薄い"印象・・・
自分の子供のゴーストに対する反応も、ちょっと不自然なデミの演技だったかな~

スコットランドの孤島に移ってからは、多分どなたでも予想のつくストーリー展開ではあるけども
荒々しい冬の波飛沫が美しい孤島の岸壁。
浜辺の一軒家。
砂浜と海と馬と、孤独な女―
寒々しいスコットランドを散策するふたりが実に絵になっていて、イインです!
この時、既に40歳を過ぎているデミ・ムーアですが、美しいです♪

怖いのグロイのダメな、ヘタレな私が
真夜中に一人で観賞できたので、それ程までではないサスペンス
2時間弱は、あっという間でしたよ♪

4月1日までGyaOで無料視聴できます。


今夜、最後のめぐる~♪

2008-03-14 22:16:35 | Heart pink

泣いても笑っても、今夜最終回~

3月14日(金) 23:15~24:10 テレビ朝日 『未来講師めぐる』

今回も荒川良々さんの名前がありますね~。
恭子チャンネルのメッセージに、ファンだけに解かるサプライズ(・_?)とか
パねログ★にあった、Pの告知とはなんぞや??

毎週、パねログ★をきち~んと金曜日に更新してくれた勝地くん♪
最後の更新は恭子ちゃんとのツーショット
9回のギャル・めぐる&ギャル男・ユーキのバージョンがとっても可愛すぎる~
星野さんの鼻血ぶーも思わず吹いちゃいますよ~

是非、ブックマーク先のパねログ!ご覧になってね♪


ビッグコミック スピリッツ

2008-03-12 23:21:55 | Heart pink

今週、3/10(月)発売の『週間ビッグコミックスピリッツ』
恭子ちゃんが表紙で、
巻頭グラビア(6ページ)は「めぐる」カットの
でも大人っぽい恭子ちゃん♪インタビューもチェックしてね。

http://www.spi-net.jp/this_week/index.html

パねログ★では、武田真治さんの愛犬・オードリーちゃんと恭子ちゃんのメロンちゃんの4ショットや、
塾長、武田さんが更新してくれるなど、
最終回に向けて怒涛の更新ラッシュです。
日曜日には打ち上げもあったようで、、、本当に今週の金曜日で最後なんですね。。

途中、「デス○ート」で、2回ほど影響を受けたけれど、それ以降
ゴールデンの他の連ドラに負けない視聴率だったし、
スペシャルでもいいから、ファンの声に応えてまた帰ってきて欲しいです!
「めぐる~~~っ」まだ終ったわけじゃないってのに・・・呼んでみました


魔法にかけられて

2008-03-11 20:58:42 | the cinema (マ・ヤ行)
原題 ENCHANTED
製作年度 2007年
上映時間 108分
監督 ケヴィン・リマ
脚本 ビル・ケリー
音楽 アラン・メンケン
出演 エイミー・アダムス/パトリック・デンプシー/スーザン・サランドン/ジェームズ・マースデン/ ティモシー・スポール/イディナ・メンゼル

アニメと実写を融合させたディズニーのファンタジック・コメディ

“アニメーションの世界”に暮らす心優しいプリンセスのジゼル(エイミー・アダムス)は、夢にまで見た王子様との結婚式の当日、意地悪な魔女に騙されて魔法をかけられてしまい、世にも恐ろしい世界へ追放されてしまう。そこは“おとぎの国”とは正反対の刺激的な“現代のニューヨーク”で、ジゼルはパニックに陥ってしまう。(シネマトゥデイ)

去年からすっごく楽しみに待っていました。
いそいそと先行上映で観てきました。が、
世間的には楽しめた方が圧倒的だと思いますが・・・期待しすぎたのでしょうか、
ファンタジー好き、ラブコメ好きなワタシですが―
なんだか、、普通??(笑)

ジゼルのアップが映った途端、になってしまい、、、
引退した歌のお姉さんが仮装してるようにしか見えなくて・・(ああ~~ん、ごめんよ~)
そこがねらい、にしてもちょっと引いちゃって、お伽の世界に入れなかったわ
プリンセスにしてはトシ取り過ぎぢゃないの・・って目の周りトカお肌トカ
歌重視のキャステイングなのかもでしたが、
その他のキャストも、この設定にしてはなんだか老けすぎ・・・。
あ、エドワード王子役のジェームズ・マースデンの浮きまくりキャラは良かった!
思ったより出番が少なくて残念だったくらい

魔女に「世にも怖ろしい世界」とか「永遠の愛なんて存在しない世界」とか
言われ放題のニューヨークでのロマンスも昔の映画みたいで
新鮮味に欠け、ふ~んという感じで見ちゃったし・・・ちょっと退屈で

頭の中では「木綿のハンカチ」のあのフレーズがぐるぐる
ねえ都会の絵の具に~ 染まらないで帰って、染まらないで帰って~

わくわくもドキドキも全くない―そう、記事にするのを止めちゃった
「ナショナル・トレジャー」の時と似てるかも。

ディズニーアニメが大好きな子供でも、このパロディを楽しめ、ミュージカルっぽい演出を楽しめるのは
男の子じゃムリじゃないか、とか。
この年齢のいったプリンセスとおとなの男の恋物語にどれだけ熱中できるんだろうとか
そんなこと考えながら観ていたわけです(笑)

でも、期待したほどではなかったけど、笑いどころもあり、
お馴染みの動物キャラは可愛いし、ディズニー好きの方には観る価値はあるかも!
そうでない方は、DVDでも、観てもみなくても、、

今夜は「堂本」~♪

2008-03-09 22:50:51 | Heart pink
3月9日(日) 23:15~23:45 フジテレビ
ゲストは番組最多登場のアルフィー
ベストヒットたかみーは「R35バンド」を特集
DMBBと「恋人達のペイヴメント」をセッション

これは恭子ちゃんが大変だったらしいです。
転調につぐ転調で、一瞬も譜面から目が放せない曲だとか、、
光ちゃんも、恭子ちゃんも、
みんな忙しいのに、ちゃんと練習してきてるのが凄い~

未来講師めぐる #009

2008-03-09 14:23:45 | 『未来講師めぐる』
テレ朝 (金)23:15~
脚本 宮藤官九郎
演出 唐木希浩、高橋伸之
音楽 野崎良太(JAZZTRONIK)主題歌 やなわらばー『サクラ』

吉田めぐる・・・・深田恭子   進学塾『づらアカデミー』の英語講師24歳
海老沢ユーキ・・勝地涼    大学の後輩でめぐるの恋人 23歳
門伝大・・・・・・・武田真治   『づらアカデミー』の塾長 36歳
木村みちる・・・・黒川智花   『づらアカデミー』のアルバイト講師 18歳
ユーキ43・・・・・田口浩正   めぐるにだけ見える20年後のユーキ 
江口秀夫・・・・・星野源     『づらアカデミー』の数学講師 26歳
高尾山登・・・・・正名僕蔵   『づらアカデミー』の講師 40歳
吉田はまる・・・・船越英一郎  現在失業中で家出中のめぐるの父。神出鬼没。 45歳
吉田中吉・・・・・地井武男   めぐるの祖父。めぐると同じ能力を持っている 64歳
---------------------------------------------------------------------------
【第9回】「最初で最後のキス」
未来講師めぐる◇頭に衝撃を受け、突然未来が見えなくなっためぐる(深田恭子)。そのことに戸惑いながらも喜んでいたが、20年後のユーキ(田口浩正)に会えないことに寂しさを感じてしまう。そのころ、めぐるの能力がなくなったことを知らない永作(橋本じゅん)は、めぐるを自分の宗教団体の後継者にしようと彼女を見張っていた。そんな中、めぐるのもとに氷高(田口=2役)という刑事がやって来る。永作の宗教団体に対して被害届が出ており、めぐるに永作のことを聞きに来たのだ。20年後のユーキとそっくりの氷高を見て、めぐるは驚く。


「手錠の自分」の姿が見えなくなり、ふつうの吉田に戻った事を喜ぶめぐるはテンション
ペアリングをプレゼントして、もう未来が見えないことをユーキに告げるが、
その頃からユーキくん、めぐるにタメ口きいちゃって、めぐるはユーキ43が恋しくなる。

わけもなく嬉しいノーマルめぐる、3人で徘徊

3年生を送り出し、生徒募集にも全く人が集まらず大ピンチのづらアカデミー。
そこへ栄作の捜査をしている刑事がめぐるを訪ねてくるが、
そのひとりがユーキ43に激似の氷高刑事。めぐる、舞い上がる~(笑)
しかもカレはカラオケで歌える歌は唯一つ!松山千春の「季節の中で」のみ(・_・?
めーーぐるぅ めぐる 季節のなかでぇ~~
これしか歌えない氷高、熱唱~に、めぐるは

塾の講師たちにもカミングアウトしたが、、、経営に窮する塾長、
早速「未来が見える吉田めぐるアカデミー」あれっ??めぐるの塾になったよ(笑)

めぐるの最近の態度に倦怠期かと不安を募らせるユーキは、
めぐるの置き忘れた携帯の待ち受けに写るユーキ43を、居合わせた氷高と勘違い、嫉妬する

ある日訪ねた愛子のアパートで、はまると一緒のところに遭遇するめぐる。
なんと二人は12年もめぐるをほったらかし状態で二人で暮らしていたという
「YES」「NO」まくらまであるし・・・pu
ショックを受けためぐるは不良化~でも、誰かに似てる・・・笑
悩めるユーキくんも不良化~

そんなユーキの味方はやっぱり中吉ギリぢぃ、「20年後じゃない!今だ!今行け」
めぐるも氷高に、「似てる人じゃだめですよ」「見えない未来には希望がある」と諭される。
そしてユーキくんと初kiss・・のあと相手はユーキ43の田口さん
ユーキの魔法のキスで、再びエスパー吉田に!!!

嫉妬も未来のユーキへの思慕も好き☆なればこそ

そこに中吉とシンゴが栄作に拉致されたと知らせがっ
しかし、めぐるもエスパーに戻ったという事でいきなり逮捕ー
あの上着を頭からかけられ、手錠の姿が現実に、、どうする~、ユーキ!
どうなる~、めぐる~
ハァ~、ユーキくんがユーキ43になるキスシーンにはびっくりしたよ~
めぐる的にはOKだけど、恭子ちゃんファン的にはありえない画だったよ
とにかく次週は最終回!めぐるは?中吉は?ユーキくんは?塾は??
楽しみにしたいと思います~

ペネロピ

2008-03-08 13:42:35 | the cinema (ハ行)
製作年度 2006年
製作国・地域 イギリス/アメリカ
上映時間 101分
監督 マーク・パランスキー
脚本 レスリー・ケイヴニー
出演 クリスティナ・リッチ/ジェームズ・マカヴォイ/キャサリン・オハラ/ピーター・ディンクレイジ/リチャード・E・グラント/サイモン・ウッズ/リース・ウィザースプーン

魔女に呪いをかけられ、豚の鼻と耳を持って生まれた裕福な名家の娘ペネロピ(クリスティナ・リッチ)。マスコミと大衆の目から身を守るため、屋敷の中だけで生きてきた彼女は、永遠の愛を誓って呪いを解いてくれる男性を待ち続けていた。そんな中、名家出身の青年マックス(ジェームズ・マカヴォイ)が現れるが……。(シネマトゥデイ)

愛する娘を世間の目に曝し、娘が傷つくのを恐れるあまり
娘の好奇心や自由も奪ってしまう、彼女のママ(キャサリン・オハラ)
「真実の愛が呪いを解く」その日を信じてもう7年も見合い三昧のペネロピ。
屋敷から一歩も出ない生活というのは、ある意味で良かったのかも知れない。
なぜなら、
見合い相手がジャンパーとなって窓を突き破って逃走しても、面と向かって罵声を浴びせられたりはしない。
全ては彼女の土俵で行われたゲームのようなものだったから。。

本当はペネロピ自身、王子様が現れて、永遠の愛を誓ってくれて、魔法が解けたら・・・そう願っていた。
そして、窓ガラスを突き破らない初めての男―。

その青年の言葉に25歳のペネロピはママに初めての反抗。
行きたいところ、未知なる世界への扉を開ける。
そして彼女は大切な友人との出会いを果たし、自分を知っていく

思っていた展開とは全く違っていたけど、
可愛い、素敵なラブストーリー

呪いを懸けられていたのは果たしてぺネロピだけだったのか。
真実から目をそらし、わが子の在りのままを受け入れられなかった母もまたある意味
心に呪いを懸けられていたようにも思う。
そんなココロにノロイ的ママのキャサリン・オハラ、好き(爆)ハマッテます♪

謎めいた名家出身の青年マックス役のジェームズ・マカヴォイのよれよれシャツが気になったけど
優しい雰囲気がとてもイイ♪ 
次回作、「つぐない」が益々楽しみになってきました

ブタの鼻の呪いがかけられていなくても、幸せになる為に必要なもの
その鍵をみつけられる、素敵な作品です

今夜はめぐる~!

2008-03-07 22:49:49 | Heart pink

3月7日(金) 23:15~24:10 テレビ朝日
今夜の9回、サブタイトルが「最初で最後のキス」
エーーッ!
ユーキクンとは終っちゃうの?
それとも、ユーキ43に良く似た田口さん?

とうとう来てしまった9回、、来週はもう最終回
耐えられそうにないです。。。

私の名前はキム・サムスン13~16話

2008-03-06 23:29:53 | TV dorama
“韓国版『ブリジット・ジョーンズの日記』”として評判を呼んだラブコメディーの後半~最終話まで。

出演: キム・ソナ/ヒョンビン/リョウォン/ダニエル・へニー/イ・ギュハン
イヨン姉さん、ナ社長も面白キャラ
強敵・元カノ、ヒジンも強い韓国の女性
何と言ってもヘンリーは正統派王子

13話~サムスンと済州島で過ごし、心を決めたジンホン。ついにヒジンに自分の気持ちを伝える・・・

真っ向勝負のサムスンコドモじみて素直じゃないジノン
ちょっと上から目線のヒジン一歩も引かないサムスン
観ているこちらも緊張するほどの激しいバトルもありました。


思わず飛び入りしたくなる、サムスン一家とジノンのカラオケシーンは
ほとんど日本と変わらない光景に(少なくても私はこうです)嬉しくなり、
両親の死後、失語症だったミジュが、争うサムスンを庇ってジノンに抗議するシーンに泣き
改名したいサムスンと、ヤクザを使ってまで阻止するジノンの攻防に笑い、
泣いたり笑ったり、激しいサムスンの困難な恋の行方にちょっと疲れながら(笑)
やたら出てくる男子トイレのシーンにも堪えて(笑)
ついに最後の時~~

一週間後に必ず戻るとサムスンと約束し、アメリカに旅立ったジンホン。
その言葉を信じ待ち続けるサムスンだったが、あっという間に一週間が経ち、何の連絡もないまま時は過ぎ去って――

2ヵ月後、サムスンの心は不安から怒りに変わり・・・
"恋せよ 傷ついたことがないように"
最終話のサブタイトルにもなっているアルフレッドD,スーザの詩をバス停でみつけ
報われなかった想いがこみ上げて、立ち尽くすサムスン

 踊れ 誰もみていないかのように
 恋せよ 傷ついたことがないように
 歌え 誰も聴いていないかのように
 働け 金が必要でないかのように
 生きよ これが最後の日のように

そこで、偶然再会した見合い相手。以前にジノンにジャマされた、穏やかな男性。
めいっぱいお洒落してデートに出掛けるが――

最終回の二人も、滑稽でかっこ悪いです
だけど、サムスンがよく口にする、恋とは愚かなものだから、
恋に堕ちてジノンもバカがうつったのだと密かにサムスンは思っています

ケンカと仲直りを繰り返しながら、サムスンはつぶやきます。
今から恐れたりはしない。今すべきことは分かってる。
夢中でケーキを焼いて、夢中で恋しよう。
今日が最後の日のように、傷ついたことがないように、私 キム・サムスンをもっと愛そう!


このドラマの為に8キロも体重を増やしたというキムソナ!
初めて、韓ドラをラストまで見ることが出来ました♪自分でもビックリです!
韓国には何度も行ってるし、その食事スタイルも知ってるはずなのに、
やっぱり立てひざとか、鍋から直接食べるトコとか抵抗を感じながら(笑)

GyaOとレンタルDVDでは訳がちがうようで、最後の2話は見比べてみましたが、
私にはどちらが良いか解かりませんでした
間違いなくこの数ヶ月間の楽しみでした。
楽しくて、ちょっぴり切なく、頑張る意志の強いサムスン
ちょっと長いけど、オススメです

ICHIRO-VERSUS Vol.4

2008-03-06 20:09:56 | Heart pink
今回のテーマは「成長」

短いので、1回目は恭子ちゃんに見とれていたら終ってしまいました(笑)
こちらで http://bb.goo.ne.jp/special/ichiro/
13日までご覧になれます。

全13回分、日テレでいつかまとめて放送してくれないかな~

私の名前はキム・サムスン 9~12話

2008-03-05 00:21:23 | TV dorama
“韓国版『ブリジット・ジョーンズの日記』”として評判を呼んだラブコメディーの後半4話。

出演: キム・ソナ/ヒョンビン/リョウォン/ダニエル・へニー/イ・ギュハン

キム・サムスン(キム・ソナ)はジノン( ヒョンビン)の元カノヒジン(リョウォン)の出現により、自分の気持ちに気づき、ヒジンに呼び戻されるジノンに告白。行かないでくれと頼むが、すがるサムスンを置き去りにして行ってしまう。。。8話まで。

そしてついにヒジンに戻ったジノン。失望したサムスンはレストランを辞めてしまう。
ヒジンとよりを戻し心の平安を取り戻したはずのジノンだけど、ぶつかり合ったサムスンの事が頭から離れなくなる・・・。


恋とはこんなものなのか?
トラウマになっていたヒジンの突然の別れが、愛あるものだと知ってお互いを赦し合え
元の鞘に納まった時から、ジノンの頭を占めるサムスンとの日々。。。
追われれば逃げ、逃げれば追う―

サムスンに去られて、苛立ちながらも自分の苛立ちの根本が解かってないジノン。
パティシエとしてのサムスンとして戻ってきて欲しいと花を持って行ったり
ブタの縫いぐるみにやつあたりしたり
自転車を夜中に引き取りに来させたり、、
だんだん感情をコントロール出来なくなっていき・・・
そんなジノンに、流石に気付くヒジン。。

儚げな面立ちだけど、実は勝気なヒジンはサムスンを呼び出し直接対決。
受けて立つも、虚しさは消えず、
ある日、申請していた改名の許可が下りて、サムスンは決心します!

12話.......30歳の自分のバースデイにハルラサン(済州島にある山)に向かうサムスン。
ここはとても好きなシーンになりました

    わすれよう 自責の念も、恨みも、
    いつか会う時が来ても、無気力な姿はみせまい
    あなたが好きだったけど、あなたなしでも生きられたと―
    胸を張って言ってやろう

男前のサムスン・・・、いつかのジノンが、ヘジンを忘れ立ち直る為に登ったハルラサンで
想いを断ち切ろうというところが泣かせます

ジャンパー

2008-03-03 21:16:56 | the cinema (サ行)
行き先、無制限――

原題: JUMPER
製作年度: 2007年
製作国・地域: アメリカ
監督 ダグ・リーマン
原作 スティーヴン・グールド
出演: ヘイデン・クリステンセン/ジェイミー・ベル/レイチェル・ビルソン/サミュエル・L・ジャクソンダイアン・レイン/

スティーヴン・グールドの傑作SF小説を、『Mr.&Mrs.スミス』のダグ・リーマンが映画化したSFアクション。


ミシガン州の高校生デヴィッド(ヘイデン・クリステンセン)は、自分にテレポート能力があることを発見。母が家を出て以来、人が変わった父との生活にうんざりしていたデヴィッドはニューヨークへと向かい、瞬間移動した銀行の金庫室で大金をせしめる。しかし、そんな彼を謎の男ローランド(サミュエル・L・ジャクソン)がつけ狙い……。(シネマトゥデイ)

15歳のある日、突如窮地に追い込まれたことで、自分の特殊な能力に気付き、
その能力に磨きをかける少年が、目をつけたのが銀行の金庫。
かくて易々と大金をせしめ、快楽的人生を謳歌。
ところが8年後、銀行の強盗事件を調べていたローランに目をつけられて襲撃される。

高校時代に想いを寄せていたミリーとの旅行先にも同じ能力を持つグリフィン(ジェイミー・ベル)が現れ
ようやくローラン達が"パラディン"と呼ばれるジャンパーを抹殺する集団だと知る。
そこから始まる壮絶なバトル!

デヴィッドはミリーと自分の自由な未来を守るために、
グリフィンはその能力を、失った大切なものの為にパラディンとの死闘を繰り広げて行く―

なんだけど、、、ストーリー自体は単純。
あまり色々考えないで、瞬時にテレポートする先の、贅沢な世界の絶景ポイントや
世界遺産を楽しんだり、
ジャンプした先に現れる時の、衝撃的な映像とアクションを楽しんで観る方が正解だと思う。
西部警察だってびっくりの、東京の繁華街でのカーアクション_==3
銀座や渋谷を歩くヘイデン君もうここは訳もなく嬉しい(笑)

観終わってまず感じたのが、続編あるのねってこと。
父親の生死もハッキリさせずじまいだし、あれもこれも、
第2部を想定して決着をわざとつけなかったような?
だから、もし続編があったらまた観るだろうな~
おこちゃまヘイデンくんも、少しは成長して、その力を何か別の目的の為に使うとか、、
・・・ないかな
やっぱヘイデンくん、ヒーローじゃだめなのか。。。

今夜の「堂兄」

2008-03-02 22:10:32 | Heart pink
3月2日(日) 23:15~23:45 フジテレビ 堂本兄弟

ゲストは森三中の大島美幸、村上知子、黒沢かずこさん
ベストヒットたかみーは3人組アーチスト特集
DMBBとのセッションはキャンディーズの「春一番」

この回は、先週の綾戸さんの前の録り。
なんだか音組、きくちPによると
村上さんの「側転」がみれるとか(謎;
早くヒッキーとか出ないかな~、何時なんだろ?
歌番組ゲストにお笑い多過ぎじゃん。ギャラ的な問題なのか~?視聴率??

今日も恭子ちゃんがたくさん映るといいな