to Heart

~その時がくるまでのひとりごと

好評、初日~♪

2009-03-07 22:45:53 | Heart pink
いろいろと雑事に追われていますが、
「ヤッターマン」観てきました~♪

大人も子供も楽しめる~って、
圧倒的に女の子が多かったじゃん、初日~♪
恭子ちゃんのドロンジョさま、ススだらけもカワイイ、素敵!

感想は明日!!

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090307-00000007-maiall-ent.view-000
  http://www.varietyjapan.com/news/movie_dom/2k1u7d00000k2kp3.html
 http://www.oricon.co.jp/music/yatterman/140/#photo

カフーを待ちわびて

2009-03-06 23:43:40 | the cinema (カ行)
絵馬に返事が来ました。
製作年度 2009年
上映時間 121分
原作 原田マハ 『カフーを待ちわびて』(宝島社刊)
脚本 大島里美
監督 中井庸友
音楽 池頼広
出演 玉山鉄二/マイコ/勝地涼/尚玄/宮川大輔/白石美帆/高岡早紀/沢村一樹
第1回日本ラブストーリー大賞を受賞した同名の小説を映画化したピュアなラブストーリー。
タイトルの“カフー”とは、島の言葉で“果報”、“幸せ”の意味。
沖縄の離島で雑貨店を営む青年・明青(あきお)は、愛犬のカフーとのんびりした毎日を送っていた。そんなある日、一通の手紙が届く。それは、以前明青が縁結びの名所という神社を訪れたときに冗談半分で“嫁に来ないか。幸せにします”と書いた絵馬を見た幸(さち)という女性からのもので、自分を嫁にしてほしい、というものだった。そして数日後、長い髪の美しい女性・幸は本当に明青の前に現われるのだが…。

去年恭子ちゃんとテレビで共演して直ぐに勝地涼くんの「吉祥天女」は観たのに、感想記事は埋もれてしまってますし、
玉鉄の映画も久々なので観てきました~♪

ってか、原作を知らないし、予告も観てないし、だったので、Yahoo!の画像の玉鉄が
なんでロングなの?どっか身体悪いの?ってそればっか気にしていました(笑)

ただ、怠惰なやる気の欠落した男子だったんですねぇ~(笑)

とにかく、ゆったりと起伏の無いストーリー運びですが、これが所謂沖縄時間なのかー!みたいな。
どこか日本に似てる他所の島みたいな、「医者が居ない」といった時にはコトーが出てきそうでした(笑)
でも、他所の島・・って言ったのは、あり得ないくらい海がキレイだったから!

主人公明青はたしかにカフーを待っていた......それはもう、長いこと、、、
彼はきっと時が止まっていたんだ、と思う。
家も替えたくなかった。きっと、大人にもなりたくなかったんだと思う。
現実から目を逸らして、、、待っていた。

だけど、幼馴染にうながされ、ふと書いた絵馬に返事が来て、
おばあが明青のカフーを予言する。

明青の待ってたカフーとは違っていたけれど。
その為にたくさんの、周囲の彼を心配する心ともちゃんと触れ合い、彼は目を覚ます。
静かに・・・ちゃんと。

もう、殆ど先が読める展開で、なるほどね・・というよりやっぱりねぇという感じですが、
大層な謳い文句があるわけじゃないのでそれはそれでいいかなーというラブストーリー。

恐らく沖縄を舞台にしたこれまでのテレビドラマの比ではない海の色のキレイさ、
沖縄の家庭料理、路地裏の佇まい。
字幕が無いと全然理解できない会話に、とってつけた感のないリアルさが良かった

今日の情報番組~♪

2009-03-06 12:11:03 | Heart pink
今日は朝から日テレの情報番組に 恭子ちゃんと、翔くんのふたりでPR出演していましたね!
朝のバタバタしている時だったので、1本しか予約しませんでしたが
その後の番組にも出演していたようです。
このあとの日テレ、「おもいっきり」「ミヤネヤ」なども要チェックですよ~
もしかしたら17:00~の「 News リアルタイム」も!
↑ なぁ~んだ、ここまでは公式に追加されてましたね。電波ジャックしますっって♪
できれば22:54~の「NEWS ZERO」もチェックですね~!

「黒部の太陽」公式♪

2009-03-05 21:41:14 | Heart pink
先日、なかなか更新されない公式サイト、などと言ってしまいましたが
やっとやっと更新されました!

 http://wwwz.fujitv.co.jp/kurobe/index.html

凄い顔ぶれですよ~、びっくりデス

恭子ちゃんは熊谷組倉松班とのかかわりが紹介されていましたから
当初思ったより、出演シーンはあるかもですね
最近、TVよりも映画出演が目立つ勝地涼くんが、今回の恭子ちゃん演じる川口文子のお相手?
今月21(土)22(日)のフジテレビ、二夜連続放送、楽しみが増えて嬉しいです

銭ゲバ 7回

2009-03-05 00:15:07 | TV dorama
日本テレビ系 毎週土曜21:00-21:54
原作:ジョージ秋山ほか
脚本:岡田惠和
演出:大谷太郎、狩山俊輔
主題歌 かりゆし58「さよなら」
出演:松山ケンイチ/ミムラ/宮川大輔/木南晴夏/石橋杏奈/光石研/りょう/椎名桔平ほか
第7話 命の値段も結局金ズラか…
加奈江(宮本裕子)に対する傷害の容疑で、逮捕された風太郎(松山ケンイチ)。 風太郎をやっとの想いで捕らえることに成功した荻野(宮川大輔)は、風太郎を厳しく追及する。
取調室では一言も発せず、茫然自失の風太郎は憔悴しきって牢獄に倒れこむ。
その時、ある記憶が甦る。
それは、初めて殺人を犯した幼いころ街へ逃げ込んだ日の記憶。
一人の老人(品川徹)との出会いであった―――。


風太郎は人生を捨てている。怖いものなんか無いのだ。
それは、何時からだったのだろう・・・
銭ズラ――銭のためなら何でもするズラ、と言ったあの夜からか?
しかし、あの雨の夜には続きがあったのだ―。
世の中から見捨てられたような生活をする老人に救われ、金を得るために地道に鉄くずを集め、
金の無い生活にも安らぎを与えてくれた善意の人だと思っていた少年は、ここでも裏切られていた―。

留置所の静寂の中で、風太郎はほえる。どうせ地獄までの片道切符しか持ってないんだ。
世の中大事なのは金だと―証明してみせる!

誰もが感じていたように、ヤクソク通り、荻野の妻をつきおとしたと自首してきた伊豆屋の兄ちゃん。
この仕込によって、幸か不幸か、、荻野刑事も妻の命のために風太郎の思惑通り、彼に頭を下げることになり・・だがしかし、
これを、彼を、お金に負けたとしていいのだろうか・・・

しかし何より今週、視聴者を引き付けたのは、きっと最初から風太郎の味方だった
茜とのシーンだったのではないだろうか・・
おそらく全てを感じ取っていながら、彼女は風太郎のことを愛していたのだ。
それが解ったとしても、
風太郎には地獄行きの片道切符しかないのだから、、ああ言うしかないだろう
窓に向かう風太郎の横顔は、私にはそう言っているようにみえました。

ああ・・・それなのに、です。
10億にもたれながら、ゴロゴロと町をうろつき、
恐ろしくでかいジュラルミンのケースからコンビニでお金を払う桔平父さん、
底抜けに明るい・・・・・・風太郎の少年期の父さんとは別人のようですが、
彼とて、お金の使い道も解らない。もっと言えば、人生の道もわからない。
彼もこの先どう関わっていくんでしょうか。

後2回、見逃せないですね!


情報【訂正】と今後の番組~♪

2009-03-04 22:59:20 | Heart pink
先日2/28の記事「テレビが面白い♪」での記載に一部誤りがありました。
5日(木) CX「TOKIO@5LDK」とあるのは、間違いで、
12日(木) CX「TOKIO@5LDK」 23:00~23:30 のゲスト出演です!申し訳ありません!!
すっかり思い込んでいましたが、一週間も後でした....

ということで、また整理してみます
5日(木) TBS「ひみつのアラシちゃん」 22:00~22:54
6日(金) CX「さんまのまんま」 25:50~26:20 今度は大丈夫でしょうか、、
6日(金) EX「やじうまプラス」 インタビュー
7日(土) TBS「王様のブランチ」 9:30~14:00
7日(土) CX「バニラ気分 GOGOサタ」 12:00~12:59
7日(土) CX「バニラ気分 VS嵐」 12:59~13:30 大好きな番組なので超♪楽しみー
7日(土) CX「めちゃ2イケてるッ!」 19:57~20:54 どっ、どのコーナー?!ダイジョウブかなぁ~
8日(日)CX「ボクらの時代」7:00~7:30
8日(日)CX「新堂本兄弟」23:15~23:45
8日(日) NTV「昭和×平成」 11:45~12:45 レギュラーにHey!Say!JUMPメンバーがいるんですね
9日(月) TBS「月光音楽団」 23:59~24:29 こちらは2度目だし♪楽しみです

一応、「ヤッターマン」PRの為のゲスト出演を中心のお知らせですが、
抜けている情報などありましたらこっそり教えてください(笑)
速攻で追加します♪

http://movies.yahoo.co.jp/interview/200903/interview_20090302001.html

「神様のパズル」//「キング 罪の王」

2009-03-04 00:00:02 | the cinema (カ行)
ロックと物理で宇宙をつくれ!
製作年度 2008年
上映時間 134分
原作 機本伸司『神様のパズル』(ハルキ文庫刊)
脚本 NAKA雅MURA
監督 三池崇史
出演 市原隼人/谷村美月/松本莉緒/田中幸太朗/黄川田将也/六平直政/塩見三省/遠藤憲一/李麗仙/笹野高史/國村隼/若村麻由美/石田ゆり子

おちこぼれ大学生と飛び級天才少女が、“宇宙創生”なる壮大なテーマに挑むファンタジー・ラブコメディー。
第3回小松左京賞を受賞した機本伸司の同名原作を、角川春樹、三池崇史監督が映画化。
双子の弟・喜一が突然海外旅行に行ってしまい、代わりに素粒子物理学のゼミに出席した基一。代返するだけのつもりが、担当教授から不登校の穂瑞沙羅華をゼミに連れてくるという難題を課せられてしまう。あまりの天才ゆえに学校にも興味が持てず孤独に生きる沙羅華。勝算もないまま彼女のもとを訪れた基一だったが、難しい話をする沙羅華の前で彼がふと口走った“宇宙をつくることはできるのか?”というあまりにも壮大で素朴な疑問が彼女の心を捉えてしまう。翌日、ゼミに現われた沙羅華は、基一を従えて“宇宙創生”を立証するための研究に乗り出すが…。

何度か観た予告で惹かれて楽しみにしていました♪
三池監督のSFものだというので、もっとぶっ飛んでいるのかと思っていたら、
ちょっとマジメに作ってあり、意外でしたが楽しめました♪

凡人の想像を超える「宇宙創造」の謎に挑戦する――、一見小難しそうなテーマもそこは漫画好き三池監督。
物理学の難解な用語やシーンなどはCGを使った映像でユニークで解りやすい“講義”になっていました
苦手な分野ですが、同じく勉強苦手な基一クン(市原隼人)が宇宙の仕組みなどをわかりやすく説明してくれてます(笑)

天才少女・沙羅華役の谷村美月さんは、この作品で初めて観たんですが、、ちょっと
天才少女的オーラは欠けるかもですが、
いつも一生懸命で清々しくアツイ市原隼人くんがカバーしてたかな

これは劇場観賞だったのですが、忙しさにかまけて草稿中のままとなっていたうちの1本。
もうDVDが出ていて、焦ってしまいましたが、
クライマックスの、三池監督らしい迫力の「むげん」のCG技術は十分劇場で観賞するに足りるものでした。
                     
                                     満足度:★★★☆
++++++++++++++++++

「キング 罪の王」 DVD観賞      
懺悔しよう、愛のために。
製作年度 2005年
原題 THE KING
上映時間 105分 R-15指定
脚本 ミロ・アディカ
監督 ジェームズ・マーシュ
出演 ガエル・ガルシア・ベルナル/ウィリアム・ハート/ポール・ダノ/ペル・ジェームズ/ローラ・ハリング

まだ見ぬ実の父親に会いに行った青年が、初めて会う父に自分の存在を拒否されたのを機に復しゅうの権化となっていく姿を描いた衝撃のサスペンス・ドラマ。
海軍を退役し、まだ見ぬ父デビッド(ウィリアム・ハート)に会うためテキサスの田舎町を訪れたエルビス(ガエル・ガルシア・ベルナル)。しかし、今は裕福な牧師として妻子とともに暮らすデビッドは、エルビスの存在を拒否。絶望したエルビスは父の娘であり、自分とも血がつながった妹マレリー(ペル・ジェームズ)を誘惑する。(シネマトゥデイ)

天涯孤独の21歳の青年エルビスが、母に話を聞いていたとはいえ、
現在の父についてどの程度の情報があったのか、余り語られなく、
感情を秘めたエルビスが、本当に父の家族の存在を知らなかったのかさえ解りにくい。

しかし、彼は思っていたのだ・・・父は自分を受け入れるべきだと―
その無表情にみえる顔の下で、半ば狂信的に父を求めていたのかも。。。
そう、家族と、家庭を・・・。

しかし、この父もまた信仰とは何かと問いたくなる自己中心的な、
あまりに配慮に欠けた男だった――しかも町の信頼を集める牧師・・・

心に兇器を隠したエルビスは果たしてどんな結末を描いていたのか・・
切ないかすかな笑顔のまま、彼は本心を誰にも告げない。
バッサリと心を斬られるようなラスト・・罪は恐怖からか、絶望からか、憎しみからなのか
映る景色の明るさと反比例していくダークな内容でした。

                                       満足度;★★★

今夜の嵐の番組と雑誌~♪

2009-03-02 23:42:43 | Heart pink
今夜は嬉しい、嵐の番組にゲストで恭子ちゃん

日テレ 11時58分~「嵐の宿題くん」
またまたケンコバさんとご一緒です~
ヤッターマンSPですよ
翔くん、お話し上手そうだし、撮影秘話語ってくれるんでしょうかね?

-------------------------------------------------

余りにも雑誌が多すぎて、今回購入したのは1冊のみです♪
櫻井翔くんが表紙のCINEMA SQUARE 23 (日之出出版 )880
中ページに恭子ちゃんと翔くんの対談あり、ふたりがとってもキュート


新堂本兄弟~♪

2009-03-01 22:29:45 | Heart pink
今夜の堂本兄弟は必見ですよー♪

フジ 23時15分~
願いが通じました!
ゲストは恭子ちゃんケンドーコバヤシさん
DMBBとセッションするのは、深田恭子&ケンコバさんで『天才ドロンボー

歌の時にドロンジョさまで現れた恭子ちゃんに会場は盛り上がったようですね♪
きくちPの日記にありました!
モチロン、ケンコバさんもトンズラーで♪大変だったでしょうね
1分半ほどって健さんが書いていたから、、ドロンボーダンスの披露はなかったのでしょうか?
それにしても、殆どがキンキファンの女性だと思うのだけど、この日のスタジオ観覧者の皆さんは美味しかったですね

先日見たたくさんの情報誌の中で、櫻井翔くんが対談の時に驚いて触れていましたが、
あの金髪、実際に地毛も染めていたんですね!
もちろん地毛はショートですからエクステでロングになっていたわけですが、
ドロンジョ様はマスクをつけるので生え際がみえる。そこをずっと気にしながら演じるのは厭だったので
思い切って染めたのだそうです。
女の子っぽくて可愛らしい恭子ちゃんの、オトコマエな部分です
お仕事に対する時に、スパッと思い切りのいい決断をする
おっとり恭子ちゃんが、お友達間でサッパリしていると言われるのが解るエピソードです

恭子ちゃん、新CM~♪

2009-03-01 19:14:09 | Heart pink
今日から放送!
2月の上旬に撮っていたみたいですね♪
春いろ、ピンクな恭子ちゃん
MEMARDのHPで、「キレイが増える」篇
http://www.menard.co.jp/salon/cm/index.html
下までスクロールすると、メイキングの動画も、素晴らしく可愛い
やっぱりMEMARDのCMは上品でいいな~
メイキングもたっぷりで、有難うです~

今月の気になる作品

2009-03-01 15:01:23 | Weblog
発表から1年半、とっても長かったです♪はい。恭子ちゃん久々の映画。
もう今月はヤッターァって感じですかね~♪(翔くん風に♪)

3月7日(土)公開
ヤッターマン
 櫻井翔、福田沙紀、そして、恭子ちゃん♪評判もいいようですし、3回は行きます
ダウト ~あるカトリック学校で~」
 メリル・ストリープとフィリップ・シーモア・ホフマン
3月13日(金)公開
「DRAGONBALL EVOLUTION」孫悟空を演じるのは『宇宙戦争』のジャスティン・チャットウィン。
3月14日(土)公開
「PLASTIC CITY」
 オダギリジョーが今度は日系ブラジル人青年。
3月20日(金)公開
「フィッシュストーリー」
 伊坂幸太郎の原作を中村義洋監督が再び映画化。
「リリィ、はちみつ色の秘密」ダコタ・ファニング
ワルキューレ
 トム・クルーズ、ケネス・ブラナー、ビル・ナイ
「イエスマン "YES"は人生のパスワード」ジム・キャリーのポジティブ・コメディ♪らしい。

そんな訳でたぶん、毎週のように「ヤッターマン」通えるかも(爆)
ご覧になる方、くれぐれも「少年のココロ」でね~