年金が受け取れる年齢になったんですけれど‥‥。
働いているから繰り下げでもいいかなぁって思っていたら、遺族年金を受給している人はなんちゃら、かんちゃら。
その相談をしたくてねんきんダイヤルへ電話しても全く繋がらなかったのですよ。
一応申請請求は出したけれど、遺族年金は、多分ストップよね。
そこのところが良く分からんかったから相談したかったのに‥‥。
(遺族年金は本当にスズメの涙で、夫が急逝した時、私が働いていなかったら私達は本当にどうなっていたでしょう)
で、急に気になった遺族年金証書。
銀行の貸金庫に入れた記憶があったので、受診の帰りに銀行へ回って金庫を見たら‥‥ない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
帰って来て夕方重要書類を見たがなかった。
で、自宅の金庫を見たら、あった。なんだ~。灯台もと暗しとはとは良く言ったもんだ。
住宅ローンが残っていて、夫が加入していた保険金で相殺されて
担保が外れましたって司法書士さんから連絡をもらうたび、
泣けたっけ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
望んでいた訳ではないけれど、死をもって夫は残っていたローンを完済した。
突然病気で家で亡くなってしまったから、妻に殺人容疑がかけられ、生命保険が少なくて、容疑は晴れたが、その後の生活が‥‥。
しかし、住む家は残してくれた。
ローンはあっても良かったから、生きていて欲しかったと泣けて仕方なかった。
通夜も葬儀も泣かなかった私は、その後ひとりになると泣けてしかたなかったものだ。
(夫の急逝の衝撃がわが人生最大で、今回の癌告知もそんなにショックではなかった私。あの時は娘二人の人生を背負っていまし
たもんで)
で、やっと見つけた?遺族年金証書。この証書が届いた時も、きっと泣いたんだろうなぁ。覚えてないけれど。