風と光と空の詩(うた)

~色々あるけれど、人生はケ・セラ・セラ~

毎日低塩・低糖・低脂肪  慣れたかな?

2017年10月04日 | 日記

書物によるとがんにならない食べ物では「徹底した無塩」を奨励。

ありえない!無理である。

無理なことはしない。

で、低塩・低糖・低脂肪を心がけ、これだけで体重が1㎏減。

たまには甘いものも少々食べ、ごくごくたま~に肉も食べますが‥魚と野菜が中心。

あんまり厳しい食生活は味気ないからね。楽しく続けられませんと。

野菜は蒸して食べると調味料なしでも、野菜の甘みだけで食べられる。

魚も焼いたり蒸したりしてレモンをかけるだけで美味しくなる。

ちょっとの工夫が料理を美味しくする。

家族がいないから出来るってのもあるよね。

でも、人と会食したりするときはみなと一緒に。他の日に調整すればいいからね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

灯台もと暗し

2017年10月04日 | 日記

年金が受け取れる年齢になったんですけれど‥‥。

働いているから繰り下げでもいいかなぁって思っていたら、遺族年金を受給している人はなんちゃら、かんちゃら。

その相談をしたくてねんきんダイヤルへ電話しても全く繋がらなかったのですよ。

一応申請請求は出したけれど、遺族年金は、多分ストップよね。

そこのところが良く分からんかったから相談したかったのに‥‥。

(遺族年金は本当にスズメの涙で、夫が急逝した時、私が働いていなかったら私達は本当にどうなっていたでしょう)

で、急に気になった遺族年金証書。

銀行の貸金庫に入れた記憶があったので、受診の帰りに銀行へ回って金庫を見たら‥‥ない

帰って来て夕方重要書類を見たがなかった。

で、自宅の金庫を見たら、あった。なんだ~。灯台もと暗しとはとは良く言ったもんだ。

住宅ローンが残っていて、夫が加入していた保険金で相殺されて担保が外れましたって司法書士さんから連絡をもらうたび、

泣けたっけ

望んでいた訳ではないけれど、死をもって夫は残っていたローンを完済した。

突然病気で家で亡くなってしまったから、妻に殺人容疑がかけられ、生命保険が少なくて、容疑は晴れたが、その後の生活が‥‥。

しかし、住む家は残してくれた。

ローンはあっても良かったから、生きていて欲しかったと泣けて仕方なかった。

通夜も葬儀も泣かなかった私は、その後ひとりになると泣けてしかたなかったものだ。

(夫の急逝の衝撃がわが人生最大で、今回の癌告知もそんなにショックではなかった私。あの時は娘二人の人生を背負っていまし

たもんで)

 

で、やっと見つけた?遺族年金証書。この証書が届いた時も、きっと泣いたんだろうなぁ。覚えてないけれど。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまた受診である

2017年10月04日 | 健康・病気

今日はこれから最初に受診した乳腺外来へ行く。

午後から出勤するつもりだったが、待ち時間を考えるとやっぱり1日休むことにした。

ここのところ、週5日働いていない。

これまでとは違って無理が効かないから、丁度いいのかもしれない。

 

日々の暮らしの中、なぁんとなく違和感があるのは、なんだろう。

‥‥。

で、辿り着いた答え。

やはり日々“転移と再発”の不安の中で生きているということ。

出来るだけ考えないようにしているがやっぱりそうかぁ。

5年後生存している保証はない。

私がいなくなっても娘たちが困らないように整理するものは整理しておこう。

いなくなったら、泣くだろなぁ。(娘二人ともアラフォー)

 

で、だからと言って、その日まで不安に怯えて暮らすのは、ちょっと違うだろ~、と思う。

もっと楽しみたいよ、短い人生ならなおさらね~。

やっぱり、ず~っと落ち込むのは性に合わないミセス・ウインデイなのでした。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする