風と光と空の詩(うた)

~色々あるけれど、人生はケ・セラ・セラ~

すっかり弱気のミセス・ウインデイ

2017年10月18日 | 日記

病気が分かってからずっと何か変……だった。

あぁ、そうなんだ。

やっぱり結構、心身にこたえていたんだって気づい

た。

結構大変な人生だったから、何のこれしきと、

頑張っていたけれど、かなりしんどかったんだ。

特に仕事に復帰してからしばらくはきつかった。

体重は戻らないまま、春に比べて3キロ減。

 

でもね……。

私よりも大変な人は沢山いる。

弱音なんて吐いていては駄目。

明日も頑張ろ。

スマホ投稿だから、フォントが変かも。

いい加減ショップに行かなきゃ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログを始めてから丸9年

2017年10月18日 | 日記

いつの間にか9年経過していて、ちょっとビックリ

毎度しょーもないことを書き綴って、随分長く続いたものだ。

時々止めようかなって思ったこともあった。

今回も‥‥。

でも、思い直しました。

家族はこのブログの存在を知りません。

孫君は大きくなったけれど、孫ちゃん達はまだ小さい。

特に昨年生まれた孫ちゃんの大きくなった姿はもしかしたら見られないかもしれません。

彼女の記憶に残る前に天に召されることだってあるかもしれません。

なので、私がいなくなった後、このブログを家族に読んでもらおうかなぁって思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の火曜日

2017年10月17日 | 日記

雨降り3日目の朝。

あちこち痛む体に鞭打って起床。

出勤途中の車の中、流れて来た温かい歌声。

橘和徳さんが歌う「千のありがとうを」。

聞いているうち、涙が溢れて来た。

ありがとう、ありがとう。

つらいことも多いけれど、感謝して生きよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男手不足&術後

2017年10月15日 | 日記

暖房が必要な時期になって来ました。そろそろ石油ファンヒーターの季節。

本当は冬が終わったらメンテナンスしておけばいいものを‥‥。

春になってもだらだらと寒く、そうこうしているうちに病気を疑われ、あれこれやっているうちに夏‥‥。

いざ!必要っていうときに使えないのは困るからメンテナンスしました。

夫が早くに亡くなって、家の力仕事のほとんどを自分でやって来ました。

でも、さすがに術後です。

給油タンクに灯油は入っていないけれど、ストーブを持ち上げる訳にはいかないので、ここで活躍するのが段ボール。

段ボールにストーブを滑らせるように移動させて、引っ張るだけで軽々移動出来る。

多分、ちょっとしたシートでも可能だと思うけれど、私は段ボールで。この方法だと結構重い座卓などもひとりで移動できる。

古い灯油を大きなスポイトで吸い出し、フィルターを交換して終了。

男手がないことは当たり前になって何でも自分でやって来たけれど‥‥。灯油はどうしようか‥‥。

これまでも車からタンクを降ろすのが一苦労だった。いつも行くガススタで宅配サービスしてくれるか、聞いてみよう。

今日は雨。

買い物が何となく嫌な私は、冷蔵庫にある食材で明日のお弁当まで持たせられるか思案中

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笑いは幸せになる薬

2017年10月14日 | 日記

副作用はないしね。

おおいに笑いましょう

 

今日は朝早くから病院へ、傷病手当金の書類を取りに行きました。

支給されるのは6割ですが、無収入より助かります。

そこからショッピングモールへ回って、洋服やバックを見に行きました。

途中お昼になったのでモール内のレストランで食事。

ついこの間手術したばっかりで思うようには動けなかった事を思うと、随分楽になりました。

ひどかった肩こりもやや良くなったし。

美味しい食事をいただきながら、何とも幸せな気持ちになりました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする