私は5年生までサンタクロースが居ると信じていた。
クリスマスの翌日など学校で先生が、
「皆さんサンタクロースが来たひとー?」なんて聞くのだが、今、思い起こせば、先生は酷なことを聞いてたと思う。
うちは来ていたので(笑)、「はーい」と張り切って返事をしたものだが、
「うちには来てない…」とションボリしてる子達も何人かいた。
それはそれぞれの家庭事情があるからなのだが、その頃の私は、自分はそこまで良い子じゃないのにサンタさんが来てくれる、サンタさんが来てくれない○○くんはよほど悪い子なんだろうと思った。笑
そんなことがあったから、施設に来てる子達には「サンタさん来た?」なんて聞けない。
聞けないが、子ども達は自分から話してくれる。
もちろんモモカちゃんとかお話しができなかったりする子は言えないのだが。
でも、例えばモモカちゃんのお家にはサンタさんが来てると思う。
それは、いつもモモカちゃんの可愛く結んでもらってる髪の毛や、おしゃれなお洋服など身なりを見ればわかるし、いつもモモカちゃんのお母さんが書いてある連絡帳の愛情ある文章を読めばわかる。
モモカちゃんには来たはずだが、3年生のミサコちゃんには来ただろうか…
毎回同じ服、こちらから書いた連絡帳をお家の人は読んだ様子もなければ書いてくることも少ない。
珍しく先日書いてきたと思って読んだら、ミサコちゃんが食事のメニューが気に入らなくて怒ったとか、家の人に「バカ」「出て行け」と言ってむくれて外に出て家に入らなかったとか書いてあった。
おまけに「昨日はこんなことがあったとっても悪い子でした」なんて書いてあった。
最近、ミサコちゃんは気持ちが荒れることが多かったり、不安定だったりしている。
基本的には天真爛漫な子なのだが、なんとなく前と違ってきている。
家ではどんな感じで過ごしているんだろう。
どうかミサコちゃんにも優しいサンタさんが来ていますように…
クリスマスの翌日など学校で先生が、
「皆さんサンタクロースが来たひとー?」なんて聞くのだが、今、思い起こせば、先生は酷なことを聞いてたと思う。
うちは来ていたので(笑)、「はーい」と張り切って返事をしたものだが、
「うちには来てない…」とションボリしてる子達も何人かいた。
それはそれぞれの家庭事情があるからなのだが、その頃の私は、自分はそこまで良い子じゃないのにサンタさんが来てくれる、サンタさんが来てくれない○○くんはよほど悪い子なんだろうと思った。笑
そんなことがあったから、施設に来てる子達には「サンタさん来た?」なんて聞けない。
聞けないが、子ども達は自分から話してくれる。
もちろんモモカちゃんとかお話しができなかったりする子は言えないのだが。
でも、例えばモモカちゃんのお家にはサンタさんが来てると思う。
それは、いつもモモカちゃんの可愛く結んでもらってる髪の毛や、おしゃれなお洋服など身なりを見ればわかるし、いつもモモカちゃんのお母さんが書いてある連絡帳の愛情ある文章を読めばわかる。
モモカちゃんには来たはずだが、3年生のミサコちゃんには来ただろうか…
毎回同じ服、こちらから書いた連絡帳をお家の人は読んだ様子もなければ書いてくることも少ない。
珍しく先日書いてきたと思って読んだら、ミサコちゃんが食事のメニューが気に入らなくて怒ったとか、家の人に「バカ」「出て行け」と言ってむくれて外に出て家に入らなかったとか書いてあった。
おまけに「昨日はこんなことがあったとっても悪い子でした」なんて書いてあった。
最近、ミサコちゃんは気持ちが荒れることが多かったり、不安定だったりしている。
基本的には天真爛漫な子なのだが、なんとなく前と違ってきている。
家ではどんな感じで過ごしているんだろう。
どうかミサコちゃんにも優しいサンタさんが来ていますように…