ベストメカコレクションを作る

主にベストメカコレクション
シリーズのガンプラを作ってます。
他も作るけどネ。 「2011年3月開設」

ハセガワ 1/72 ミグ-17D/E フレスコ

2014-02-28 07:01:51 | 日記

ネット狩り日記です



ソ連機です。



ハセガワの
MIG-17 D/E フレスコです



古いキットです。



複数個セットで
1個当たり
640円
でした。(^^;)

当時の定価は200円だった様です。

以前に紹介した
中身がFROGのJu87と
一緒に狩ったものです。

早いもので
今年も
既に
2カ月が
過ぎようと
しています。
インベーダーが
そのままです
(^^;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツクダホビー 1/72 Yak-38 フォージャー

2014-02-27 07:27:35 | 日記

ネット狩り日記です。



ソ連機繋がりです



これも
以前に
24個セットで
一個当たり
257.4円
で入手したものの
一つです。



ツクダの
シリーズで
S04番す。



当時の定価も売りねも
1300円だった様です。



Yak-38
フォージャーです。

ヤコブレフ
ですネ?(^^;)

フォージャーは
エリア88の1/100シリーズでも
持っています。

垂直離着陸機
でしたっけ?
ソ連の
ハリヤー
と、言ったところでしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツクダホビー 1/72 MIG-31 フォックスハウンド

2014-02-26 07:24:49 | 日記

ネット狩り日記です。



ソ連機が続きます。



これも
以前に
24個セットで
一個当たり
257.4円
で入手したものの
一つです。



ツクダの
シリーズで
S03番す。

当時の定価は
1400円だった様です。



MIG-31
フォックスハウンドです。

MIG-25フォックスバットの
後継機
と言ったところでしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツクダホビー 1/72 Su-25 フロッグフット

2014-02-25 07:20:43 | 日記
ソ連(ロシア)機が続きますが
別に
ソチ・オリンピック記念
と、言うわけでは
ありません(^^;)

ネット狩り日記です。



またまた
ソ連製の機種です。



これも
以前に
24個セットで
一個当たり
257.4円
で入手したものの
一つです。



ツクダの
シリーズで
S05番す。



当時の定価は
1300円だった様です。



フロッグフットです。



ソ連製
A-10
と言ったところでしょうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グリフォンモデル 1/72 Su-22 フィッターJ

2014-02-24 07:15:56 | 日記

ネット狩り日記です。



前のホビークラフトの
Su-22に続いて
またまた
フィッターです。



これも以前に
24個セットで
一個当たり
257.4円
で入手したもののうちの
一つです。



良く知りませんが
今は無き?
国内メーカーの
「グリフォン・モデル」という銘柄の
「フィッターJ( Su-22 M-3 J 型 )」です。

簡易インジェクションなのかな?(^^;)



グリフォンって
最近、フィギュアを作ってるところと
同じでしょうかね?



グリフォンモデルというのは
千葉に有った様です。

このキットは
先人の細部の比較でSu-20である。
という見解もあるようです。



しろうとの
私には
細かいところは
どっちでも
いいです(^^;)

グリフォンという
メーカーのキットは
初めてで

フィッターは
ホビークラフトのとで
2個目です。

ミドリの
国籍マークは
リビアの
様ですネ?(^^;)

ホビークラフトの時に
ソ連のSu-22って書きましたが
Su-22は輸出用で
国内ではSu-17
だったようですね?(^^;)

間違いだらけ・・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする