ベストメカコレクションを作る

主にベストメカコレクション
シリーズのガンプラを作ってます。
他も作るけどネ。 「2011年3月開設」

フジミ 1/76 マチルダⅢ を、作る(その10)

2020-03-31 07:03:32 | マチルダ
キャタピラを嵌めて
側面の装甲板を
仮止めしてみた。



隙間を
どう処理するかが
問題ですナ(^^;)



砲塔横の
荷物ラックに
思い付きで
縦のガイドを
追加してみた。



本来なら
ここに
巻いたキャンバス
なんかを載せると
いいんでしょうが・・・



排気管も
ピンバイスで
穴を空けました。

写真では
暗くて
見難いけど・・・

次は
イヨイヨ
塗装です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フジミ 1/76 マチルダⅢ を、作る(その9)

2020-03-30 07:01:42 | マチルダ
キャタピラは
お約束の
焼き止め
ですが



突起の長さが
足りないので



焼き止めは
あきらめて
瞬間接着剤で
接着しました。



戦車兵も
組み立てましたが
クラブのDJみたいなポーズの
この方は
どうしよう・・・・?


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フジミ 1/76 マチルダⅢ を、作る(その8)

2020-03-27 07:50:41 | マチルダ



次は
少し大きめの転輪
(ジョッキーホイールと
 言うらしい)と
前部に付く誘導輪



最後に
後部に付く
起動輪
です。



片側の
内側の
転輪10個を
嵌めました。



外側の
転輪10個を
接着しました。



反対側も
接着しました。



大きい転輪と
誘導輪と
起動輪を
接着しました。



これだけ苦労しても
装甲板をつけると
全然、見えません
やりがい
無いワ~(^^;)



反対側も
起動輪まで
取り付けて.....



モチベ
ダウン
対策で



取り敢えず
ここまでの
全景




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フジミ 1/76 マチルダⅢ を、作る(その7)

2020-03-26 07:48:31 | マチルダ
次はいよいよ
転輪まわり
です
細かくて
数が多いです(^^;)



小さな丸い部品が
62個もあります。

見ているだけで
途方に暮れそうです。



まずは
側面装甲の内側の
支持輪が
両方で
10個です。



次は転輪の内側を
20個切り出しました。



次は
外側の転輪
10個です



残り10個も
切り出しました。



かなり
疲れます。
目と
集中力が
限界です(^^;)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フジミ 1/76 マチルダⅢ を、作る(その6)

2020-03-25 07:46:48 | マチルダ
アンテナ部品も
ついています。



ランナーを
伸ばす必要は
なさそうです。



細かい部品も
取り付けて



取り敢えず
ここまで
形になったので
砲塔をのせて
全景。

細かい部品は
ピン飛ばしの
紛失に
注意しながらなので
かなり
疲れます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする