ベストメカコレクションを作る

主にベストメカコレクション
シリーズのガンプラを作ってます。
他も作るけどネ。 「2011年3月開設」

試製彗星改 と 試製流星 その30

2017-01-31 07:36:39 | 日本軍機
上面は
Mr.カラーの
15番 濃緑色(海軍機色)で
吹きました。



ちょっと
濃度調整を
失敗した感が・・・

蜘蛛の巣が出来たww

流星の側面



流星の前部



彗星の側面



彗星の波模様は、
上下が逆になったような
仕上がり・・・

要レタッチ
ですネ(^^;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

試製彗星改 と 試製流星 その29

2017-01-30 07:31:25 | 日本軍機
上面と胴体の
日の丸をマスキングして
上面塗装の準備です。

ネリ消しで
下面との境目を
マスキングし
下面をマスキングテープで
覆いました。

彗星の側面



反対側



流星の下面



彗星は
なかなか
細かい波模様で
ネリ消しでは
難しかったですが



なんとか
吹く準備完了です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

試製彗星改 と 試製流星 その28

2017-01-27 07:27:35 | 日本軍機
日の丸を
吹きます。

私的には
初めての
挑戦です(^^;)

彗星の上面



彗星の下面



流星の上面



流星の下面



胴体の小さいのも
吹きましたよ。



マスキングテープを
剥がしたところ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

試製彗星改 と 試製流星 その27

2017-01-26 07:19:59 | 日本軍機
久々にフジミの2機です。

下面を吹いて
次は
上面ですが
その前に
日の丸を
描きたいと
思います。

まず
デカールを
実測すると

流星の大が、17.7mm



流星の小が、10.5mm



彗星の大が、17.0mm



彗星の小が、10.3mm



素人なので計測の誤差があるかもしれませんが
こんな値でした。

で、昨年100均で買った
サークルカッターで
マスキングテープをくり抜いて
吹きたいと思います。

流星の下面



流星の上面



彗星の下面



彗星の上面



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LS 1/72 彗星12型を、つくる(その5)

2017-01-25 07:13:00 | 日本軍機
彗星12型の
機首の
繋ぎ目を



パテで
埋めます。



またまた
苦行の
始まり
ですネ(^^;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする