ベストメカコレクションを作る

主にベストメカコレクション
シリーズのガンプラを作ってます。
他も作るけどネ。 「2011年3月開設」

タミヤ 旧キット マチルダを、作る(その9)

2023-08-31 07:14:51 | マチルダ
組説の指示では
サスペンションカバーを
接着してから
上部転輪を取り付ける指示ですが
先に車体下部に
上部転輪を接着しました



車体上面を取り付けて
サスペンションカバーを当てて



まだ、取り付けていない
最後の上部転輪の取り付け位置に
マジックでマークを付けました



測ってみると

下から5mm



後ろから
10mmでした。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タミヤ 旧キット マチルダを、作る(その8)

2023-08-30 07:01:00 | マチルダ

砲塔に
砲身と
コマンダーハッチと
ラックを
接着しました。



ハッチは全閉です。



ラックに乗せる
毛布の部品も付属しますが
今回は、どうしよう・・・・?



ドラーバーズ・ハッチも
内側から接着しました。

エンジン上部の
点検ハッチ?を
接着しました



前部の細かい部品を接着しました



後部の部品を接着しました



ここまでの
車体上面



砲塔を載せてみた






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タミヤ 旧キット マチルダを、作る(その7)

2023-08-29 06:52:03 | マチルダ

砲塔の組み立てです

部品を接着していきます

キューポラの取り付け



後ろ側



右側



左側



部品点数が多く
しかも、取り付け位置は
組説の3面図を見ながらになるので
時間がかかりました。

車体に乗せてみた



スモークディスチャージャーは
後で取り付けます

グラントの
戦車兵は



マチルダには
乗れません(^^;)







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タミヤ 旧キット マチルダを、作る(その6)

2023-08-28 07:38:21 | マチルダ

車体上面の内側に
取り付ける部品を
接着していきます。



後部の上面を止める
車体止め部品

ドバイバーズハッチ・レール



組説には
ハッチは接着しない指示ですが
振動なので直ぐに内側に落ちるので
今回は接着します。

前部車体止め部品



サイドアーマに
上部転輪を接着します



片側6個、両方で12個です



組説には
車体上面の
前部の内側にも
転輪を1個接着する指示ですが



実際のパーツには
取り付け位置の目印が無く



この状態では
どこに付けるのか
皆目わからない
状態です(^^;)






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リベンジ・バジル(その20)

2023-08-27 18:43:09 | 100円バジル

タイトルはバジルですが
内容はトマトです。

本日、2回目の投稿です。

8月10日に着果を報告した
ミニトマトですが
今日の夕方
色づき始めているのを
確認しました



着果確認から17日目です

隣のピンクの塊は
百日紅の落花です。

他の樹の花の様子



咲いても直ぐに
はじけた様になります。
これでは、なかなか受粉しない様です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする