ベストメカコレクションを作る

主にベストメカコレクション
シリーズのガンプラを作ってます。
他も作るけどネ。 「2011年3月開設」

パトルイユ・ド・フランス 2機、完成(その50)

2024-05-14 07:37:28 | アクロバット機
50回を迎えましたが
ようやく完成です。

オリンピック開幕には
なんとか間に合いました。

6番機がフジミで
7番機がエレールです






















エレールです



おや?主翼と尾翼の角度が曲がっていますネ(^^;)









右の水平尾翼が、下がり過ぎ(^^;)









アップにすると塗装の粗が目立ちます(^^;)



編隊で


















手乗り



作り比べた感想は
フジミは凹モールドですが
全体の雰囲気や細かな部分の形状は
エレールの方がいいです。

結局、一回塗って
また塗り直したりして
アクロバット機特有の奇麗な塗装には
出来ませんでした~(^^;)

ちなみに
2010年
パトルイユ・ド・フランスの隊長は
女性のビルジニー・ギヨ少佐
だそうです



流石、おフランスですネ






これで
2024年の完成は
1,レベル ウーフー
2,フジミ パトルイユ(アルファ・ジェット)
3,エレールパトルイユ(アルファ・ジェット)
で、ようやく
3個です。
もう5月も中旬です(^^;)



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パトルイユ・ド・フランス 2機を、作る(その49)

2024-05-13 07:31:51 | アクロバット機
キャノピーの修正が終わったので
胴体に取り付けました



胴体のソリの修正が不十分だった様で
キャノピーの後部を合わせると
前部がズレます(^^;)
無理やり瞬間接着剤で
固定しました。



窓周りの塗装も
修正し



翼端灯を塗装し
機首を
銀で塗って
その上から
水性ホビカの
スモークブルーを塗って
レンズを表現してみましたが
あまり効果は
無かったようです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パトルイユ・ド・フランス 2機を、作る(その48)

2024-05-12 07:18:07 | アクロバット機
ちょっと間が空いてしまいましたが
「編隊」の続きです

オーバーコートが終わったので
キャノピーのマスキングを剥がしました



フジミは
後部の窓枠が
本来無い部分まで
モールドで表現されています。



なので、塗装が破綻しています

後部の下側の窓枠に白い部分が出来ています
此処は、主翼の付け根まで窓が来るのが
正解です。
エレールの方は、そうなっています。

なので
本来、無い窓枠を削りました
紙やすりでヤスって



タミヤのコンパウンドで
磨きました



胴体より高い部分も
心持ちヤスって低くしました



マスキングして



剥がれた塗装を
補修しました



エレールのキャノピーも
マスキングテープを
剥がしました



こちらは、特に
追加の修正は
無いです





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パトルイユ・ド・フランス 2機を、作る(その47)

2024-05-08 07:19:38 | アクロバット機
デカールも乾いたようなので
オーバーコートを吹きます。

下面から



いつもの私なら
誤って
「つや消しクリア」を
吹きそうなところですが
それなそれで・・・・
安心して下さい「光沢」スーパークリア
を吹きました



下面の乾燥を確認してから
上面を吹きました



これで「完成」と
書きたいですが
最後の
キャノピーの処理が
まだ、待ってます。

いろいろ問題が有りそうで
怖いです

2024年7月26日金曜日
までには
完成出来る・・・・かな?(^^;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パトルイユ・ド・フランス 2機を、作る(その46)

2024-05-07 07:20:54 | アクロバット機
写真は無いですが
アンテナの
白を塗り直しました。

次は、ようやく
デカールを貼ります



エレールにはドイツ軍のデカールも
付いていますが今回は使いません



フジミの方には、7と8の
機番が付いていますが
今回は塗装で済ませたので
使いません。



貼りました。

機首にエンブレムが付くだけで
後はコーションが少しだけ。

コーションは、やや
オーバーサイズな様です

当然、コクセキマークなんて
有りません(^^;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする