ベストメカコレクションを作る

主にベストメカコレクション
シリーズのガンプラを作ってます。
他も作るけどネ。 「2011年3月開設」

ハセガワ 1/72 旧キット 零戦52型(その3)

2019-10-31 07:07:07 | 零戦
細かいパーツも
準備して



キャノピーをマスキングし
仮止めして
塗装に掛かります。



ペラのパーツは
21型と
サイズは
同じ物です。



まずは
黄橙色

また
濃度調整を
しくじり
ましたWw・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハセガワ 1/72 旧キット 零戦52型(その2)

2019-10-30 07:31:37 | 零戦
主翼のパーツを
32型と比べて見たが
ちゃんと同じ長さで
角は丸くなっています。
21型のパーツとは
別ですかね・・・。



隙間が有ったので
胴体を
バラして
貼りあわせ
し直しました。



主翼は
そのまま
使います。



またまた
デッチの
収納庫の
目隠しを
します。



主翼を
胴体に
接着し直しました。



接合面を
ヤスったので
私には珍しく
テープで
翼端を引っ張って
固定します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハセガワ 1/72 旧キット 零戦52型

2019-10-29 07:19:22 | 零戦

ヤフオクで
お手付き・欠品の



零戦52型を
32型のオマケで
狩ったんですが



<32型のデカール>



パーツ



<32型の箱絵>



<52型の箱絵>

52型は
子供の頃、1機作った記憶が有りますが
ここ最近(去年)は
21型と
32型しか作って無かったので
今回は
不足分は
32型のパーツを流用し
52型を
完成させてみたいと
思います。



機銃が1本と
ピトー管が
折れてます。


この黒いパッケージになってから
A6M5c
52型丙と
表示されていますが



もともと
白いパッケージの頃は
A6M5
52型としか
表示が無く
パイセンモデラーさんからは
機銃が4本
爆弾(ロケット弾?)が4個
付いているから
A6M5c
52型丙だろ!
って、突っ込みが
入ってましたが
黒いパッケージに変える時に
ハセガワさんは
修正したんですネ・・・。(^^;)



ですが
今回は
1本機銃が折れているので
丙型ではなく
aかbの
甲型か乙型として
組み立てたいと
思います。

翼下のモールドは
無視ですがネ・・・(^^;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アオシマ 1/700 初春 完成(その12)

2019-10-28 07:02:27 | ウォーターライン
海面を
クリアーブルーで
筆塗し・・・

前に反省点として
ブラシで吹くつもりでしたが
細かくて
むずいので
結局、筆で
塗ってしまった・・・



波も
もっと
動きが
欲しかったのですが



凪を
ゆっくり
進んでいる
様な・・・・



艦首だけ
全速力?



魚雷の
航跡も
船体から
遠いし
取って付けたような・・・



全体的に
動きが
足りない仕上がりに
なってしまいましたが・・・

もう、
ここらで
完成にします。

平成から
時代を
跨いでの
完成です(^^;)

最後に
初春の小歴史
1933年(昭和8年)2月27日に進水し
日本の駆逐艦として初めて魚雷の次発装填装置を搭載した。
1944年(昭和19年)11月、マニラ湾で米軍機の空襲を受け沈没した。

一応
今年は
1、タミヤ 初雪
2、タミヤ 鬼怒
3、フジミ 利根
4、ハセ  ミラージュF1.c
5、ハセ  ミグ27フロッガーD
6、タミヤ ブラバムBT50
7、バンダイジムライトアーマー
8、ハセ  ベネトンB190
9、ハセ  イントルーダー
10、ハセ  コルセア
11、フジミ キングタイガー
12、アオシマ香取
13、RG ガンダムMKⅡ
14、ハセ ハインケルHe51A
15、アオシマ初春

と、15個目
です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アオシマ 1/700 初春(その11)

2019-10-25 07:58:27 | ウォーターライン
緊急事態です。



香取を
作った時に
撮影の為
出してきた
利根と
一緒に
仮置きで
並べて置いていたんですが



バラで狩った
日本海軍空母艦載機
3ランナー中隊が
空から急襲を掛けてきて
(箱の上に載せてたら、滑って落ちた)
2隻の中央部を
中破させられました。



大損害です
前後のマストや
艦載機等が
吹っ飛びました(;;)



何とか
周辺から
回収したパーツを
(前に無くした旭日旗が出てきました(^^;))
それらしく?
再配置しましたが
モチベ
大破・戦闘不能
デス・デス・デス(--;)



はー
左手に持った
箱の上に
むき出しのランナーを
載せていたのが
間違いの元でした・・・

て、いうか
周りの
整理・整頓が
出来ていない・・・

だめですネ~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする