ブログ
ランダム
gooブロガーの今日のひとこと
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
ベストメカコレクションを作る
主にベストメカコレクション
シリーズのガンプラを作ってます。
他も作るけどネ。 「2011年3月開設」
タミヤ 1/35 メーベルワーゲンを作る(その3)
2023-05-31 07:59:54
|
ミリタリー
防盾の上部のU字のリングを
12個接着しました
防盾を接続する
蝶番の部品を
切り出し、ゲート処理しました
内部に取り付ける
交換用銃身ケースを組み立てました
四方向の防盾を取り付けました。
左右の防盾に付く、つっかえ棒?は
ヒンジの部分に真鍮線を通して
立てた時と
寝かせた時に動くように
可動式に変更しました
転輪を付けました。
組立は、
一応、
終わりです。
装備品は??
試作機なので、余分な
装備品は
付きません(^^;)
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント (2)
タミヤ 1/35 メーベルワーゲンを作る(その2)
2023-05-30 07:52:32
|
ミリタリー
私なんぞが、知ったかぶって
今更、言うことでもないですが
サスペンションは
リーフスプリング・ボギー式懸架方式です
肩のあたりに
抜きのバリ?が有るので
全て切り取ります
車体に接着しました
上下車体の
後部パネルを
接着しました
前部防盾です
全面機銃は取り除かれています。
上に機関銃が4つも付いてるもんネ~
穴を貫通して開けました(^^;)
車体上の後部
フェンダーを背着しました
後部に付く
マフラー?を組み立てました
このマフラー
素直に組み立てると
ステーの角度がズレて
出来てしまいます?
タミヤさ~ん(^^;)
後部の細かい部品を
接着しました
(マフラーは仮止め)
前部の細かい部品を
接着しました
防盾の押し出しピン後を
パテで修正します
タミヤさ~ん(^^;)
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント (2)
タミヤ 1/35 メーベルワーゲンを作る(その1)
2023-05-29 07:42:12
|
ミリタリー
タミヤ 1/35 ドイツ IV号対空戦車メーベルヴァーゲン です
制式番号 : Sd.Kfz.161/3
1977年に 1/35 ミリタリーミニチュアシリーズ No.101 として発売の
2cm Flakvierling38を搭載した試作型です
2 cm Flakvierling 38 auf Pz.Kpfw と呼ばれるプロトタイプ
なぜ、今ゴロ?
珍しくタミヤの「やっちまった」的な
AFV系の諸先輩は、
37mm砲が乗った方は作っても
こっちは今更?手を出さない?
メーベルワーゲンです(^^;)
子供の頃は、知ってはいても
経済的に、
タイⅠやヤークトパンサーやⅢ突は買っても
これまで手が出せなかった、
私の中では
戦車の中でも異端児です(^^;)
細かいことは置いといて・・・・
早速、組み立てたいと思います。
今回のキットもジャンクで手に入れた物で
上に乗る4連対空砲の部品が欠品です。
手持ちのキットを
上に乗せて試作1号車を
完成させるつもりです
久しくまともなキットを作った
記憶が有りませんが・・・(^^;)
戦車の車体に箪笥が乗った様な形状は
正に異形の形相で、
子供の頃は、気持ちがザワザワした記憶が蘇ります(^^;)
車体下面に
上面を載せてみました。
クレーンを付けたら
戦車回収車になれそうです(^^;)
戦車では、避けて通れない数が多い転輪です
お決まりの
転輪のゲート処理です
一応、ゲート処理は終わりました
ポリキャップを
入れて接着します。
上部補助輪です
片側4個 計8個です
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
リベンジ・バジル(その6)
2023-05-28 09:53:28
|
100円バジル
今日は5月28日です
種まきから
25日が経ちました。
28個のポットに移してから
既に8個のポットは
ダメになってしまいました(^^;)
ダメになったのは
主に一株しか植えていないポットで
複数植えているものは
かろうじて大丈夫そうです。
双葉の次の葉が出てきました
バジル
アマナガ
トマト
トマトの茎
トマトは葉が
波打っているのが
気になりますが・・・
どうして、隣の鉢にピントが合っているのか・・・?
私のデジカメの扱いが悪い(^^;)
直植えの
赤いバラの
蕾が開花しそうです。
ガブリエルは
幾つか蕾が付いています
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
KP 1/72 レトフ S-16 完成(その26)
2023-05-28 07:49:22
|
チェコ機
WBCを見て
チェコチームに触発されて
作り始めた
KP 1/72 レトフS-16
ようやく
完成です。
今回も
失敗の連続です。
エンジンを
複製したとこまでは
良かった
それって、作る前じゃん?(^^;)
チェコのカーキ色を
クレオスのロシアングリーンで塗ってしまったが
今どき、良かったのか??(^^;)
尾翼のラウンデルは、説明書に従って
垂直尾翼の前側に貼ったが
いろいろ、Webで画像を見ていると
ラダーに貼るのが正解なのか?
このキット、支柱も補助翼も
フラップ?の上に付くのよネ~
写真では判り難いですが
胴体の識別番号は、しっかりシルバリングしてます(^^;)
主翼上面のラウンデルは、熱い濡れタオルで、押さえたら上手く行けたかも知れません。
教えてもらった知識を、行動に生かせていない・・・(ーー;)
今回も、反省点ばかりでした。
もう、5月も終わるというのに
これで
2023年の完成は
1、フジミ ジャンクのファントム(失敗)
2、ハセガワ アパッチ(ヘリ)
3、KP Letov S-16
と、まだ3つです
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント (2)
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
goo blog
お知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「花見の場所取り」経験ありますか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
管理者:NO IMAGE
自己満足の
適当、ナンチャッて
な仕上がりです。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「花見の場所取り」経験ありますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2023年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
PMモデル ミラージュⅢEA を、つくる(その33)
PMモデル ミラージュⅢEA を、つくる(その32)
PMモデル ミラージュⅢEA を、つくる(その31)
PMモデル ミラージュⅢEA を、つくる(その30)
1/72 ミラージュIIIc/EA を、つくる(その29)
エアフィクス 1/72 ミラージュIIIc を、つくる(その28)
エアフィクス 1/72 ミラージュIIIc を、つくる(その27)
エアフィクス 1/72 ミラージュIIIc を、つくる(その26)
エアフィクス 1/72 ミラージュIIIc を、つくる(その25)
エアフィクス 1/72 ミラージュIIIc を、つくる(その24)
>> もっと見る
カテゴリー
日記
(385)
マイコレ
(70)
量産型ザク
(11)
ガンダム
(21)
ライトアーマ
(13)
ジャブ散る
(22)
シャアザク
(6)
旧ザク
(14)
高ザク
(3)
ガルザク
(14)
グフ
(19)
ドム
(5)
その他のMS他
(55)
100円バジル
(43)
リベンジ・トマト
(10)
東京2020オリンピック
(8)
アサガオ
(13)
零戦
(87)
日本軍機
(335)
九六式艦上戦闘機
(20)
ドイツ機
(53)
Bf110
(56)
Fw190
(95)
Fw190D
(31)
He219
(45)
Hs129
(21)
Ju87
(63)
Me109
(165)
Ta152H
(51)
センチュリーシリーズ
(131)
スーパーセイバー
(65)
ダグラス大佐
(82)
ファントム
(120)
イントルーダー
(42)
ハリヤー
(37)
トーネード
(3)
インベーダ
(28)
ミラージュ
(56)
アクロバット機
(78)
チェコ機
(26)
ソ連機
(308)
回転翼機
(20)
その他の飛行機
(398)
フォーミュラー1
(76)
ウォーターライン
(146)
ミリタリー
(105)
戦車_アメリカ
(15)
フンク
(31)
マチルダ
(74)
ツール類
(11)
ゲーム
(42)
ブックマーク
むぎわら日記
はじめの戦車模型づくり
SR400キッチン
自己満足日記
Junky Monologue
ワイのもじけたブログやで~
gooブログトップ
最新コメント
NO IMAGE/
PMモデル ミラージュEA を、つくる(その11)
黒猫2号/
PMモデル ミラージュEA を、つくる(その11)
NO IMAGE/
どうして、こうなった?
hajime/
どうして、こうなった?
NO IMAGE/
塗料を買う男
提督の時計/
塗料を買う男
提督の時計/
塗料を買う男
NO IMAGE/
F-104J スターファイター を作る(その49)
黒猫2号/
F-104J スターファイター を作る(その49)
NO IMAGE/
塗料を買う男(その2)
バックナンバー
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月