ベストメカコレクションを作る

主にベストメカコレクション
シリーズのガンプラを作ってます。
他も作るけどネ。 「2011年3月開設」

フォッケウルフ Fw190 その35

2014-08-22 07:02:22 | Fw190
イタに
増槽を
接着しました



ハセに
増槽を
接着しました。



3機を
並べてみた。



最近、知ったのですが
翼下にロケット砲を装備したのは
A-4/R6型の様で
マッチから
新しいパッケージで
ロケット砲のパーツが
追加された
キットが
出ていた様ですネ(^^;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォッケウルフ Fw190 その34

2014-08-21 07:00:21 | Fw190
ハセに
主脚を
取り付けました。



マッチに
主脚を
取り付けました



イタに
主脚を
取り付けました。



イタは
細かい部品が
別パーツで
凝ってます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォッケウルフ Fw190 その33

2014-08-20 07:58:09 | Fw190
マッチの
ロケット砲を
主翼の下面に
接着しました。



主翼が
まだ塗れていない
エレール以外の
主脚を
組み立てました。



脚カバーが
取り付け中に
ポロポロ取れる。
というのは
良く有る事?(^^;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォッケウルフ Fw190 その32

2014-08-19 07:55:45 | Fw190
イタレリの
主翼を
RLMグレー75と
フィールドグレーで
フリーハンドで
吹きました。



また、筆ムラ(^^;)



3機を
ならべてみた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォッケウルフ Fw190 その31

2014-08-18 07:53:28 | Fw190
ハセの
胴体の



マスキングを
剥がしてみた。



正直
この方法は
失敗
です(^^;)



イタレリの
胴体を
マスキングして
主翼を吹く
準備
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする