ベストメカコレクションを作る

主にベストメカコレクション
シリーズのガンプラを作ってます。
他も作るけどネ。 「2011年3月開設」

旧キット ハセガワ 1/72 零戦22型(その27)

2022-10-26 07:18:48 | 零戦
新キットのカウリングを見ると
カウリング止め金具カバーの
2つ目と3つ目の間に、繋目が有ります。

ここは、どうも確証はないのですが
見習って、一本筋彫りを入れます。



フラップは、元のモールドが
残っているので
溶きパテを塗って
目立たなくしました。

機銃の穴も
あけました



なんだか、「ウーパールーパー」みたい?(^^;)

一応、カウリングは
これで終わりにしようと
思います



後は、塗装して
気になるところが
有ればを修正します。



でも、やっぱり
丸みが
足りない(^^;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧キット ハセガワ 1/72 零戦22型(その26)

2022-10-25 07:13:26 | 零戦
なんだか久しぶりな感じの
カウリングです



カウルフラップの幅は
新キットを測ると
2mmです。



マスキング・テープを2mm幅に切って
旧キットのカウルに貼って



筋彫りします。

ひし形の
カウリング止め金具カバーも
マスキングテープで
型を切り抜いて



繋目のラインに貼って



周囲を筋彫りしました。
右側



左側



グダグダの
ガタガタですネ(^^;)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧キット ハセガワ 1/72 零戦22型(その25)

2022-10-24 07:09:42 | 零戦
コクピット後部のシートの上の
ヘッドレスト?の部品を
プラ板を切りだして



レッドブラウンで塗って
接着しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フレッシュバジル 13日目(その4)

2022-10-23 02:27:21 | 100円バジル
バジルです

約2週間たちました。



1週間目に出てきた芽は
それなりに伸び
双葉は少し大きくなっていますが
それ以上の
大きな変化は
有りません。

このまま、同じやり方で
もっと大きくなるのか?
分かりません(^^;)

近すぎる芽は
少し間引いてみようかと
思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塗料を買う男

2022-10-22 07:00:38 | 日記
またまた
こんな物を買いました。



ラッカー塗料 3本

シンナー2本

塗料は
Mr.カラーの

125番 カウリング色



128番 灰緑色



これは、買い間違ったかも?(^^;)

137番 タイヤブラック



もう、アクリジョンは、使うのをやめようかと思っています。

シンナーは、フィニッシャーズのピュアシンアー



Lサイズを2本



Lサイズの容量が、分からなかったのですが
現物を見ると、200mlでした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする