朝の鬱は少しいい。
今日は頑張れそうかなと思い、午後いつもの集まり(会議)に行った。
会計の私は、回らなくなってきた頭でちょっと大変。
楽しい時も少し辛い時もある。
でも、そこで活動することが、ほんの少しでも何かのためになるかもしれない
自分や誰かや社会の。
そして誰かと繋がっていることの安心。
そうして少し頑張れる。
本当に大変な時もある。
でも生き甲斐につながることもある。
それが鬱気味の私にはきっといい。
色々考えてしまっていた夜。
NHKの北海道スペシャルをキッチンに立ちながらなんとなく見ていた。
「安全地帯」の話だった。
特別ファンという訳でもなかったけれど、
詩も曲も歌声もいつも素晴らしいと思っていた安全地帯の、始まりから今に至るまでのこと。
1時間以上の番組でその様々なことが語られ映し出されていて、途中からは見入っていた。
そうして今があるのかと。
良い番組だった。
今日は頑張れそうかなと思い、午後いつもの集まり(会議)に行った。
会計の私は、回らなくなってきた頭でちょっと大変。
楽しい時も少し辛い時もある。
でも、そこで活動することが、ほんの少しでも何かのためになるかもしれない
自分や誰かや社会の。
そして誰かと繋がっていることの安心。
そうして少し頑張れる。
本当に大変な時もある。
でも生き甲斐につながることもある。
それが鬱気味の私にはきっといい。
色々考えてしまっていた夜。
NHKの北海道スペシャルをキッチンに立ちながらなんとなく見ていた。
「安全地帯」の話だった。
特別ファンという訳でもなかったけれど、
詩も曲も歌声もいつも素晴らしいと思っていた安全地帯の、始まりから今に至るまでのこと。
1時間以上の番組でその様々なことが語られ映し出されていて、途中からは見入っていた。
そうして今があるのかと。
良い番組だった。
まさに言語道断。トランプ氏は、「核兵器は悪である」という認識を持たないどころか、広島、長崎での核使用を今も賞賛しているのか。日本被団協のノーベル平和賞受賞をどう受け止めているのか。石破首相はきちんとただすべき。…
— 小池 晃(日本共産党) (@koike_akira) November 13, 2024
アメリカすごいことになってますね。このままアメリカは近代市民社会以前に退化するんでしょうか。まあ、「ぜひそうしたい」とアメリカ人の多数がおっしゃるなら「好きにしたら」としか言いようがありませんが。😟 https://t.co/cq0doKVxzI
— 内田樹 (@levinassien) November 15, 2024
マイナンバーカードと一体化すれば保険証が悪用されなくなる…、とかいってたが、そもそも最初から税金湯水に悪用されてたのね。8879億円も一体何に使ったんだ? https://t.co/96JzmFc6Z7
— 清水 潔 (@NOSUKE0607) November 14, 2024
日本共産党と「しんぶん赤旗」は、懐柔できないですからね。大阪のテレビ局なら、大崎や関西財界が睨めば面倒な事実も見なかったことにしてくれるでしょうが、日本共産党の議員と「しんぶん赤旗」にはそれが通用しない。万博でどんだけやましいことやってるんだという話です。https://t.co/KDkY2o4HM4
— 山崎 雅弘 (@mas__yamazaki) November 14, 2024
#報道1930切り抜き『#106万円の壁#中小零細企業の負担増』(11月14日(木)放送)【ゲスト】#小池晃 (日本共産党書記局長)@koike_akira◆全編をYouTubeで公開中◆https://t.co/14I7qspgSL#報道1930 #TBS #JNN #BSTBS#ニュース #テレビ #報道#松原耕二 #篠原梨菜 #政治#自民党… pic.twitter.com/lrduBzEXM2
— BS-TBS「報道1930」 (@bstbs1930) November 15, 2024