月一度の病院で、今日の先生との話はいつもより多くできた。
先生の死生観のようなものも聞き、死について私も改めて考えた。
自分から死を選ぶことはしないと思う。
でもいずれ来る死はどういう形で来るのだろう。
このところの疲れやすさは、タンパク質制限をしているせいかもしれない。
そう思い、調べてみると、高齢者の場合一概に制限するのは良くないよう。
かえってフレイルなど体の不調につながる事もあると。
元々肉や魚をそんなに食べていないのだから、
それをさらに制限する必要はないのかもしれない。
むしろ、もっと食べた方がいいのかも。
栄養が足りていなくて、あちこちの不調があるような気もするし。
塩分や野菜の一部や…
他の制限は仕方ないとして、タンパク質はもう少し摂って元気になろうか。
先生の死生観のようなものも聞き、死について私も改めて考えた。
自分から死を選ぶことはしないと思う。
でもいずれ来る死はどういう形で来るのだろう。
このところの疲れやすさは、タンパク質制限をしているせいかもしれない。
そう思い、調べてみると、高齢者の場合一概に制限するのは良くないよう。
かえってフレイルなど体の不調につながる事もあると。
元々肉や魚をそんなに食べていないのだから、
それをさらに制限する必要はないのかもしれない。
むしろ、もっと食べた方がいいのかも。
栄養が足りていなくて、あちこちの不調があるような気もするし。
塩分や野菜の一部や…
他の制限は仕方ないとして、タンパク質はもう少し摂って元気になろうか。
松本人志にしろ斎藤元彦にしろ、自分が窮地に陥ったら「代理人」だのみ。自分は矢面に出てこようとしない。あぁ情け無い。そういえばどちらも「維新系」。彼ら「維新系」って、他人には「自己責任」というクセに自らには大甘、責任逃れに右往左往。あぁ情け無いねぇ。こういう連中が大好きな輩は、もっ…
— 木村知 『大往生の作法(角川新書)』 (@kimuratomo) November 27, 2024
恐ろしい説得力。マイナ保険証を国家公務員の方が使っていない現実と似ている
— 五百旗頭幸男 『はりぼて』『裸のムラ』 (@yukioiokibe) November 28, 2024
ジェネリック薬メーカー社員「自分は使わない」4割超が不適切に製造と判明https://t.co/9pLaA6duOT
しかし、選挙ウォッチャーちだいさんがNHKから国民を守る党を『反社会的カルト集団』と表現したのが、生ぬるく感じられるほど、裁判官の『犯罪行為や違法な行為を平然かつ盲目的に次々と行う危険な集団または団体』という表現が強烈で笑った。
— 為井豪 (@hypopolitics) November 27, 2024
”国民民主党「野党離れ」が加速”
— seal (@4RygOC0vJEwjTpl) November 27, 2024
今更だよね。
だって自称「自民のアクセル」だよ?
自民の予算案を丸呑みした政党だよ?
弱者の味方のふりをしながら高齢者を搾取しようとする政党だよ?
これまでの玉木雄一郎の発言を追ってきたら、こうなる事は必然だと思うよ。https://t.co/UMrratloBr
凄いなこの改憲集会。自民と統一教会、その他維新も国民民主もズブズブじゃん
— 滑稽新聞 (@akasakaroman) November 27, 2024
pic.twitter.com/2qZI9PnjZu