午後、人混みに紛れたくて街中へ出た。
雪まつり中の街中。
どこもかしこも人でいっぱいの。
まず雪まつり会場に行ってみた。
列をなすようにゆっくり進んでいる中に入り大雪像をひとつ見て、そこから出た。
地下街を歩き、出かけたらいつも寄るポールタウンの洋服屋さん2軒を覗いてから、
チカホを歩いて札駅まで。
以前は出たら必ず行っていたエスタはもう無く、東急デパートに入ったユニクロをのぞいて、
またチカホへ戻った。
どこかでお茶でもするつもりだったけど、大通りへ着いたらもういい時間。
そこから地下鉄に乗って帰った。
16時を過ぎていた。
買い物もせずお茶もせずただただ歩いて、すっかり疲れて帰った。
でも気分は悪くない。
今日は朝からまあまあ快調だった。
そのことが一番嬉しかった一日。
特に何もなくても良い日だった。
朝のスーパーへの往復も含めての14,863歩は、やはり歩き過ぎかな。
夕方見た報道特集の「兵庫県問題」。
なんだかおかしな世の中になってきたのだなと、つくづく思った。
雪まつり中の街中。
どこもかしこも人でいっぱいの。
まず雪まつり会場に行ってみた。
列をなすようにゆっくり進んでいる中に入り大雪像をひとつ見て、そこから出た。
地下街を歩き、出かけたらいつも寄るポールタウンの洋服屋さん2軒を覗いてから、
チカホを歩いて札駅まで。
以前は出たら必ず行っていたエスタはもう無く、東急デパートに入ったユニクロをのぞいて、
またチカホへ戻った。
どこかでお茶でもするつもりだったけど、大通りへ着いたらもういい時間。
そこから地下鉄に乗って帰った。
16時を過ぎていた。
買い物もせずお茶もせずただただ歩いて、すっかり疲れて帰った。
でも気分は悪くない。
今日は朝からまあまあ快調だった。
そのことが一番嬉しかった一日。
特に何もなくても良い日だった。
朝のスーパーへの往復も含めての14,863歩は、やはり歩き過ぎかな。
夕方見た報道特集の「兵庫県問題」。
なんだかおかしな世の中になってきたのだなと、つくづく思った。
斎藤元彦という一地方政治家を選挙で勝たせ、公人としての適格性や不正疑惑を追及する県職員や県議に組織的な精神的攻撃を加える匿名の愚連隊と笛を吹くインフルエンサー。この構図、今は兵庫県の話ですが、放置していれば日本全体がこの形になります。今のアメリカのように。https://t.co/15UkmSajC6
— 山崎 雅弘 (@mas__yamazaki) February 8, 2025
維新岸口は怪文書を立花に渡したり、県民局長に百条委員会に出るなと圧力かけたりやってることが反社としか思えないんだが維新だと納得感はあるんよな
— じゅんちゃん『マイナ保険証 6つの嘘 』増刷御礼 (@junchann0202) February 8, 2025
トランプ米大統領は石破首相との会談後、記者会見で日本の軍事費が「さらに増えるのを楽しみにしている」と述べました。
— 三浦誠・赤旗社会部長、編集センター (@redbear2014) February 8, 2025
石破首相も日米同盟の更なる強化を語っており、米国の求めで軍事費を一層増やすおそれがあります。
これ以上、増やしてどうすのよ。 https://t.co/h101jnHpCO
トランプ大統領が、ガザの住民を移住させる、米国が所有すると述べたことに、石破首相は抗議も撤回を求めることもなく、触れさえもしなかった。そのトランプ氏と「日米同盟をさらなる高みに引き上げる」といいさらなる大軍拡の誓約も。
— 山添 拓 (@pioneertaku84) February 8, 2025
卑屈で危険な「日米同盟絶対」があらわ。https://t.co/gUisXyOBQv
ICC赤根所長 “職員 制裁可能”の米大統領令を非難https://t.co/sqxdDUKPPF #nhk_news
— NHKニュース (@nhk_news) February 7, 2025
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます