あまり政治的なことをこのブログには書きたくは無いのだが、やむなく取り上げることとした事を残念で仕方が無い。5月15日の安倍首相の記者会見での国民への集団的自衛権の議論を開始したいという説明について、まず反対の意見を言わせて貰う。
安倍氏の早口のしゃべり方と同じ前のめりな説明は良く分からない。まずその根拠は一昨年の当時の野田首相との党首討論で解散する代わりに国会議員の定数削減をやるという、司法からの違憲判決があるにもかかわらず、何もやっていないこの事をどう言い訳をするのだろうか?違憲状態の国会議員が自民党総裁を首相に選び、公約に無い集団的自衛権の解釈変更で行えるようにするという、歴代首相のやらなかったことを押し切ろうとしている。
恐らく国民はしまったと思っているに違いは無い。あまりにも民主党がお粗末な故に自民党という悪弊を導き出してしまったのであるが、その責任は愚民であった国民に大いに帰する。従って今からでも遅くは無いので立ち上がりましょう。このままでは孫子の時代には徴兵制から戦争賛美国に必ずなるので、今のうちにその芽を摘まねばなりません。
安倍氏の説明ではアメリカの船に日本人が乗っていて、その船を攻撃されても自衛隊は攻撃できないと言っていますが私はそうは思いません。何故なら自国民の乗っている船であれば正当防衛として個別的自衛権として戦うことが出来ると思うのです。物であれ人であれ日本国民に属するものが襲われた場合(国内、国外問わず)、その事を守り救出するのは個別的自衛に属するのではないでしょうか?
例えば北朝鮮に拉致された日本人救出に自衛隊が出動しても邦人保護、救出という名目でその事だけが目的ならば個別的自衛手段=正当防衛で許されるのではないだろうか?例え北朝鮮と戦闘になったとしても安倍氏の言う国民を守るということはそれは理解されるのではないだろうか?これは救出作戦であって戦争ではないのです。もしその後相手が仕掛けてくれば今度は同盟国のアメリカが日本を守るという義務が生じてくるのです。
私は日本の自衛隊の強さを詳しくは知らないが、見聞きした事を総合的に判断した所、恐らくアメリカの次くらいの戦闘能力を持っていると思っている。只、国民に知らされていないだけで自衛隊幹部も政治家も知っているのではないかと思っている。特に安倍さんは例えば中国に『来るなら来て見ろ』と思っているのではないだろうか?日本のイージス艦のすごさは中国の改造空母などと比べたら赤子の手をひねる様なものだと思っている。だから怖いのです。日本はほぼアメリカと同じ装備でしかもアメリカ人より緻密で勤勉でより正確な仕事が出来るからなのです。
この内閣で憲法解釈を変えるというのは全く正しくない。仮に改憲をするにしてもきちんと議論を数年するくらいの熟度があってしかるべきと考えますが、来年終戦から70年になる節目の年なので良い機会だから国民を二分する位の大議論をしたら良いと思います。特に国民投票法案で18歳からの投票が可能になった若い人達の意見を聞いて、年寄りの知恵と経験を踏まえた戦争回避の道を探るべきと考えます。
朝日新聞の声欄に戦争経験が時々投書されるが、殆どが悲惨なことばかりで二度と戦争を起こさないようにしたいとの願いだ。しかもその語り部は殆どが80歳以上だ。家内の父が中国を転戦したという話は生前聞いていたが、その内容は絶対話さなかった。辛くて思い出すのも苦痛のようであった。まだその苦痛を話せる人はいいのかもしれない。本当は話せないほど自分を苦しめていたのかもしれない。反面良き家庭人であった。前にサイパン島へ行った折、最北端のバンザイ岬を訪れたが、峻厳な岬から飛び降りた人達を思うと万感胸迫るものがあった事を思い出す。
いずれにしてもきちんと手続きをして、改憲なり現行維持なり正統的な国会議員の論議でこの問題を国民のコンセンサスを得ることが一番だと思えるのだが、匙は国民一人ひとりに投げかけられた事を肝に銘じたい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます