呪術
・三輪「新陰流・簡易領域!」
三輪ちゃんの術式、見た目すげーカッコいいけど敵倒してるとこまだ見たことないな。(身体能力おばけには通用しないっぽい)
・前髪三つ編みの女性…キャラデザが悪役っぽいんだが味方でいいんだよな…?
・野薔薇「完璧も理不尽も応える義務がどこにある!?テメェの人生は仕事かよ!!」
「男がどーとか女がどーとか知ったこっちゃねーんだよッ。テメーらだけで勝手にやってろッ。私は綺麗にお洒落してる私が大好きだ!強くあろうとする私が大好きだ!」
「私は…釘崎野薔薇なんだよッ」
野薔薇節炸裂。どうしても「男ってこういうもんでしょ」「女ってこーゆー生き物」って一括りで考えがちだけど、そんなもん個人によって当然違うのにな。(ちなみに自分も「女の子がそんな事するもんじゃない」とか言われるのめちゃ嫌いでした。)そしてワシはそんな野薔薇様が大好きだッ!!
・こーゆー思考ができる男性(?)作家さんってホント貴重だと思う。
・俺の真希りんのアクションめたんこカッコ良い♡
・真希「素手で触るもんじゃねーな…」
弾丸を素手でキャッチする真希。ここにもゴリラが…。( ゚Д゚)
・真依「なんで一緒に…落ちぶれてくれなかったの…」
真希「あのままじゃ…私は私を嫌いになってた。ゴメンな」
ワシはBBAなんで真依ちゃんは早くいい人見つけて結婚して家を出た方が良いんじゃ…って気もしちゃうがそれはそれで違うんだろうな。
・今週のじゅじゅさんぽ。
桃ちゃん寝る時もその髪型なの!!?
交流会編はキャラの掘り下げがメインだけども今回の女性キャラの掘り下げ&バトルはめちゃめちゃ熱かったですな!悠仁の「生き様で後悔したくない」って名セリフあるけど、呪術高専の生徒たちは悠仁だけじゃなくある意味全員そう思ってるのかも。真希や野薔薇のように自分の人生を堂々と突き進む子、真依のように家に縛られる子、それを不憫に思う桃、家族のために頑張る三輪ちゃん、といろいろだけど。
しかし芥見先生が女性か男性か知らんが、女性キャラをこれだけ多様でカッコ良く描ける少年漫画家ってあんま見たことねーな。少年漫画のヒロインって少なからず男性が好みそうな要素をもっとブチ込んで来そうなもんだけど、呪術の女性キャラはみんな女性に好かれそうなキャラで男性に媚びたり色目使ったりしないところが本当に好き。(むしろ小バカにしてるw)
進撃
・ハンジ「マーレの皆さんこんにちは~!パラディ島へようこそぉ~!」
拝啓、諌山先生。お願いです。どうかハンジさんは死なせないで下さい。サシャという癒しを亡くした今、ワシにとっての癒しの存在はハンジさんだけです。あ、あとミカサとアルミンとジャンとコニーとリヴァイとエレンも殺さないで下さい。お願いします。(絶対無理ゲー)
・(人質はとってはいるけれども)あくまで友好的に話し合いたいというハンジさんの本質が現れてて素晴らしいな。(マーレとは武力差が圧倒的なのでなるべく穏便に済ませたいという意図もあるとは思うけども)
・ミカサ「サシャ寝ないで(ワシャッとサシャの髪の毛を鷲掴み)」
ミカサ、サシャの扱い雑過ぎるw
・ハンジ「するとあなた方はマーレに恨みを持つ亡国の民であり、マーレ軍に潜入する諜報員のようなものなのかな?」
ほーん。イェレナ達の出自がやっと判明したけど、やはりマーレはあちこちで戦争をし領土を広げ、同時に反乱分子も生み続けてる訳ね。飛行船も持ってるくらいだからマーレに敵対する1国や2国が裏からこっそりパラディ島に協力してるかと思ったんだけど、手を貸してるのは思ったより少人数でしたね。
・イェレナ「私達はジーク・イェーガーの命を受け上官を撃った、反マーレ義勇兵です。その目的は、全エルディア人の解放」
…ジークは一体どの時点で反マーレに寝返ったのだろうか??3年前ってことはジークがパラディ島に行った直後くらいに何かあった…???
・リヴァイ「汚れた悪魔の汚らわしい島へようこそ。もてなしてやる。豚のしょんべんでよろしければな」
兵長ってけっこう根に持つタイプだと思う。
・サシャ「ところで、オニャンコポンは何で肌が黒いのですか?」
サシャ、現代人にとってセンシティブな話題を子供のように純粋な目でサラッと口にしたーーーッ!!
・オニャンコポンの回答も素晴らしかった。(しかし何故ドヤ顔?w)
・エレン「世界から見れば俺たちは、巨人に化ける怪物だ。そこに誤解はないだろ」
悲しいかなこれは真実。例え骨髄液がなければ巨人に変身しないとはいえ、実際に身近にそういう人たちがいれば恐れや嫌悪を抱かれるのは間違いない。
・「おい!お前マーレ人だろ、ここに何しに来やがった!?」
ボコられるニコロ。マーレにいるエルディア人は差別され、エルディア人の中にいるマーレ人もまた差別される。やれやれだぜって気になる。
・ニコロ「クソッ…何でだよ…本当にサシャは死んだのか…!?」
ニコロ、サシャのこと好きだったんかなぁ…超料理の上手い旦那とかサシャにとってはいいお相手だっただろうに…(´Д⊂
・ニコロ「もし良かったら、俺の料理を食べに来て下さい」
サシャパパ「もちろんタダなんやろ?」
茶吹いたwwwwwwwww
・ジーク「俺のホテル、これぇ??」
確かに、調査兵団を壊滅状態にした獣の巨人を信頼する訳にはいかんもんなぁ。ジークって一見軽薄なように見えて真意をはかりかねるキャラクターですよね。本意はどこにあるんだろう…??
・エレン「戦わなければ勝てない…。戦え、戦え…!」
1~3期まではヒロイン扱いだったエレンさんがこんなムキムキの強キャラに…!
ガビちゃんは相変わらずエレン化したままのようですね。ファルコは調査兵団の皆と上手くやれそうなんで絡みが見たいな。しかしわからんのはジークの目的。地ならしの発動条件をどうやって得たのか…?しかしエレンもジークもどちらも「自由」を渇望しているのだけはわかるけど。