今週は呪術廻戦15話の感想はお休みです。いや…東堂の妄想おもろかったんだけど、特にこれと言う感想もないし今はとにかく進撃が盛り上がり過ぎてるしで。じゅじゅさんぽの五条先生の好みのタイプが話題になってたみたいですが、あれ、ワシは単に「自分に好意を持っている子が好き!」だと思ってます。五条先生、脳みそ小3くらいだし。笑 いやだって公式は五悠推しだと思ってるから…!信じてるから芥見先生…!(涙目)
・いや~改めて思うけど、ケニーが使ってた銃撃できる性能を搭載し進化した立体機動装置に、それを扱うスキルも格段に向上してて、この日のために4年間訓練してきたのか…と思わせられる調査兵団の戦いぶりよ…!(カメラワークも素晴らしいし)
・ずっとパラディ島視点で観てきたからだろうけど、やっぱりエレン達を応援しちゃうのよね~。
・戦槌のラーラとマガト隊長、ずっと目ェ見開いててこえーんだけどw
・エレン「でもお前は力を使い果たしている。少しでも余力があるなら、このまま俺ごとうなじを貫いてるはずだ。もうお前の手札は残っていない。俺はまだだけどな…!」
エレンが脱皮するように何回も巨人に変身できるのスゴイな。エレンが余程の体力バカなのか、それともこれが「進撃の巨人」の能力なのか…?(まさに進み続ける巨人)
・ピーク「はなから敵は追い詰められている」
「そもそもパラディ島勢力それ自体が、マーレ相手にまともに戦争できる体力がないんだよ」
ほんこれ。だからやられる前にやっちまおうと言うまさに奇襲ですよね。
・今回特に気になったのはジークのセリフ。
「エレン・イェーガーは俺の敵じゃない。まずはお前からだ、出て来いよリヴァイ、時間がないんだろ」
言葉通りに受け止めると「敵じゃない」ってのは「俺の相手にならん」的な意味合いですけど、3期でエレンに「必ず救い出す」って言ってたのが引っかかるし(義理の弟だから情的にも殺したくないという意味?)、「時間がないんだろ」はこの後飛行船に乗ったハンジさん達が回収しに来ることを知っているってことですよね…!?( ゚д゚)
・ファルコ「すげぇ!ジーク戦士長!やっぱり圧倒的だ!」
ガンダムに興奮するメカ男子みたいで可愛い。笑
・マガト「グライス…!何をしている!?大丈夫なのか!?怪我は!?」
マガト隊長、悪魔にしては優しい。
・アルミンの超大型巨人きたぁあああああああああああああああ!!!!!!
爆発えげつねぇ…1体でもあの破壊力なんだからあれが何百体も出てきたらマジで地球ほろびる。
・リヴァイにあっさり倒される獣の巨人。いややっぱり怪しいよコレ…。皆が超大型巨人に目ん玉ひん剝いてる最中にうなじから脱出→その後リヴァイうなじ切る&とどめの手榴弾。…と、ジークを死んだことに見せかけようとしている…??
・ジークに関しては思わせぶりな演出が多くて、本当に怪しいのか逆に引っ掛けなのかよくわかんないんですが、ひょっとしてジーク離反者説もあり得るのか…!??
・ピークちゃん部隊を攻撃するスナイパーサシャ&ジャン&その他モブの方々。連携攻撃がハマッててマジお見事。
・アルミン「これが…君の見た景色なんだね…ベルトルト」
アルミンの超大型巨人、ベルトルトの時より心なしかイケメン。
・ジャン「急げ!とどめだ!」
ファルコ「撃つなぁ!やめてくれぇ!」
3期でライナーを打ち損じたジャン。今期ではまたしてもピークちゃんを…。これが命取りになったりするのかぁ?
・エレンの肩に乗ってるミカサ可愛い
・「団長!光の道を確認いたしました!」
「良かった。ここまでは作戦通りことが進んだようだ」
ハンジさんもキタワァ♡(n‘∀‘)η゚てか飛行船に乗ってるのめちゃビビったんだけど。笑 運転している人(オニャ…?)が黒人なのを見ても、パラディ島に加勢している国がいくつかあるみたいですね。マーレ敵が多いみたいですし。あの東洋人の婦人もそうなのかな?
・ポルコ「嘘だろ…よせ…やめろ…やめてくれぇええええ!!」
アギトの顎の力で水晶を嚙み砕き、ラーラの血を飲むエレン…。いやコレよくNHKで放送できたな!絵面的には完全に悪役のエレンさん、冷静なエレンほど恐ろしものはないですね。
・てか巨人の能力って生きたまま食わないと継承できないんじゃなかったでしたっけ?血だけもOKというガバガバ判定なのかしら?(まぁエレンは他に巨人の能力を使える人がいなければいいっぽいけど)
いやー今週もエレンが止まらない。笑 しかしアルミン大きくなっても可愛いなぁ♡おかっぱヘアじゃなくなってしまったのは少し残念w
今週の衝撃は自分的にはジークが一気に怪しくなってきたこと。ジークが隔離されてた場面も出てきてないし、本当に離反者だったりするのか…?ジークって自分の両親裏切ってまでマーレについてたから自分的にはノーマークだったんですけどね。