日々のことをつれづれと。

元オタク(腐属性あり)がドラマやアニメや日常のいろんな事ににツッコミを入れるだけのブログ。

ドラマ版デスノ感想 第9話

2015-08-31 21:24:44 | ドラマ

なんか公式の山崎Lがいろいろとおかしい。(ひ、左手ぇ…!)


先週、仕事から帰ってテレビつけたら、いきなり窪田月と山崎Lがドッキリにハメられてて可愛かったですぅ~(何)

私の個人的なイメージでは、山崎くんが乙女で窪田くんが男前な反応をするかと思いきや、実際のリアクションは真逆でしたね。窪田くんめっちゃ驚いてたww両手を口にあててギャースってなってましたわ。あーかわいい。


さて、ドラマの感想です。


L、ドラマ版でもご臨終…(合掌)。
原作でもアニメでも映画でもLは死んじゃいましたが、やはりこんなに何回も見なきゃいけないのは嫌なもんですなぁ。
私がいちばん納得いってないのは原作なんですけど。当時ジャンプよんでて、「何でLが死ななきゃいけんのじゃ~~!!」と男塾ばりに吠えたのはいい思い出です。(痛すぎる)

でも月の自白を聞いたあとに、勝利を確信してから死ねたのがせめてもの救いかなぁ…。
とにかく原作が不憫すぎたんでね。
原作ではサラッと死んでしまったので、警察関係者がLの為に泣いてくれるのは嬉しいもんですが…デスノートじゃねーよなぁとも思ってしまう。
でもLの墓の前で怒り狂う月の構図はよかった。死んでも月をおちょくりまくるドSな山崎L様ww


今回はワタリがジェバンニばりに有能でしたね~。ワタリも一緒に逝かせてあげたかったよ…。てか一緒に逝ってあげてよ!(ひでぇ)


メロ、ご乱心でちゃぶ台ではなくパズルをひっくり返す。(なにごと)
てか、「Lは俺が倒す予定」ってなに…?原作では「Lの跡を継ぐのはオレ」と、Lリスペクト感ありありだったのに…。まさか、殺るつもりだったのか…?(困惑)
ニアはニアで、「ニアです(ハート)」…って…。天使か!!可愛すぎてハゲそうだわ!
でもやっぱり、原作と別人すぎなんですけど…。ニアはぜってー性格わるいからあの子!
「あ、いましたサユさん」ま、マジデスカ。このドラマで一番有能なのって防犯カメラだよね。


窪田月さんはもう、キラが全身からダダ漏れちゃってて、「顔!キラになっちゃってるよ顔!」と、「志村うしろ!」ばりにテレビにツッコミたくなります。つーか皆なんで月を疑わないの?マジで。月さんの極悪な顔は大好物なんですけどね。
そして、Lが死んだときの、まさかの正当防衛を主張…!ドラマ版月クズすぎるだろwwあんだけとっさに機転がきくようになったのはスゴイけど。


魅上が山崎Lを殺す展開は想通りだけど、原作では高田を勝手に殺して神の怒りをかったから、ドラマ版ではうまくやりましたねぇ。「神…!(うっとり)」もよかった。
なんかさ、今回山崎Lが死んだので、反応気になって久々にヤフーのみんなの感想を見たんですけど。そこに「魅上が月に従ってるのが不思議」というご意見があって。そんなのドMだからに決まってるだろうと思ってしまったのは私が腐だからですか私だけですか。人に従って生きる方がいろいろと楽だしね…。
でもドラマ版の魅上はポテンシャルが高いのでなんかやってくれそうな気もする。最後の最後で窪田月を裏切っても驚かない。


リューク、月と会うとテンションたけぇ。大好きすぎだろ。(笑)


来週は日村さんがどーなるか(なんかちょっと南空ナオミ入ってる?)、メロもご出演するみたいですし、ただのコスプレ大会にならないかだいぶ心配です。
山崎Lが生きてるかも?って言ってる方もいるみたいですが…。私はそのミラクルは起きないと思うなぁ。脚本が何だかんだで原作に沿ってるので、エアリス路線だと思う。もう今日は窪田月が山崎L
を激しくかき抱くシーンだけ脳内再生して眠ります。(腐)

ドラマ版デスノ感想 第8話

2015-08-25 21:09:22 | ドラマ
この光景をずっと見ていたい…。


とりあえず、L死ななくてよかったぁあああ~~~~~!!


なんか来週があぶなそうですけど。もう終わるのに新章とかいっちゃって。
今ならまだ間に合う。(?)Lは殺すな日テレ!早まるな!


いや~今回もおもろかったです。
魅上大活躍でしたねぇ。魅上を検事にした設定は今更ながらよかった。
それにしてもやはり忍成くんの魅上は当たりでしたなぁ~!「削除」も心なしかアニメ寄りでとても良かった。月と魅上の組み合わせは最凶といってもいいでしょうな。


山崎Lも熱演でしたね。キモイだ何だと言われてるけど頑張ってるよ山崎くん。
棒読みにも磨きがかかってるようですし。
しかしレムのことを「アレ」じゃなくて「そこの白い方」と言ってほしかった~。死神にも礼儀正しい原作L。
窪田月との対決シーンも、吹っ飛ぶときスタイリッシュ!(フゥ~!)
つか山崎Lくっそ弱ぇwwホントに原作と正反対だなw
でも窪田月への語りかけは、グッとくるものがありました。
Lの特徴の敬語をやめて、自分の心の内の言葉をそのまま口に出したようなセリフで。原作ではLが自分のことを語ることはなかったので、こぉゆう改変は大歓迎なんですけどね。

Lとニアのシーンはひたすら和みます。ワタリ特製ケーキとかもう…二次創作すぎて目から汗が…(泣)
ニアが原作と別人だけど。
そしてワタリの「ずっと見守っていくつもり」…もう…なんなのコレなんでそんなLオタに優しいの?死ぬの?Lやっぱ死ぬの?(泣)


窪田月に関しては、もう想像のはるか上をいきましたよ。
終盤のシーンとか圧巻すぎて。ホント、月の最期が今から楽しみ。「新世界の神」もようやく聴けてましたし。
それにしても足はええな窪田月。


ミサはノート掘り起こす姿がたくましすぎるだろ。あんなんでぶん殴られて軽傷なんていったい何で出来てるんだ!もう木こりに転職しろ!


なんか今回はフツーにおもしろくてツッコミどころも少ないので記事も少なめです。
ってゆうか来週Lが死んでないことをひたすら祈るのみです…。
そういう意味では相討ちだった映画版が私の中では大正義。


ドラマ版デスノ感想 第7話

2015-08-17 21:27:55 | ドラマ
いやぁ。濃い7話でしたね。ネタとしてもドラマとしてもなかなか良かったのではないかと。


つか、叫ばせてください。
ピュア月かわえええええええ

山崎Lも24時間一緒にいられてものごっつ楽しそうですし。
そして手錠生活キターーーと思ったら速攻はずしやがったーーー!!(笑)

うぉおおおおおいいぃぃ山崎L!そこは視聴者層を考えてもうちょっとのばしとけぇえええ!!(エガちゃん)

そして今週も絶賛開催中の、二人だけの上目遣い選手権。今週もLの圧勝です。(おい)
でもあの常に月を疑ってそうな山崎Lの上目遣いはなかなか良いですなぁ。おちょくってるようにも見えるし。(100%おちょくってる)
てか、急に猫背になるなぁ。設定ブレブレだよ。
「SじゃなくてLです。」素でボケる山崎Lもかわいかったですわ。日テレ、Lで遊びすぎです。
やっぱヨツバ篇の月、L、ミサのやりとりが面白くて好きッス。
そしてレムを見たときの山崎Lの倒れかたぁ!こんなとこだけきっちり原作通りかよ。
でも、うーん、デスノートを月が手にしてる時に、月から目を離すL…なんか違うよなぁ。


今回は窪田月と山崎Lの絡みが多くて本当にありがとう日テレ。(腐)
なんかやたら目と目で会話しだす二人。確実に何かが芽生え始めてるよこの二人。
窪田月「キラを捕まえたい。絶対に。」
山崎L「(じ~~~~~~~~~~っ…)」何これ。(萌)


今週の窪田月はやたらキラキラしてましたな。キラだけに。
そして山崎Lを守ってくれてありがとう。襲ってるようにしかみえなかったけど。(すんませんん)
なんか月が攻めっぽかった。
「仲間を死なせたら負け」これは名言でしたな。今回、意外といいセリフ多かった気が。「結果はどうなろうと俺たちは答えを知りたい」とか。
でも、あんだけ派手に追いかけっこしといて、何でカメラ取り付けたのバレねーの?会議室の中で何かやってたのは察しがつくだろうに。
そして一人称がキラから俺になったところは迫力あったー。
窪田月さん、顔がやべー、極悪すぎる。原作まんまやんw


でも私的に一番テンション上がったのは…ワイミーズゥウウ!
Lとニアが会話してるぅううううう!!!一緒にパズルやってぅううううう!!!(泣)
これは夢なのか。いや妄想ならたくさんしてきましたけどぉ。明らかに浮いてるニアのヅラも気にならんくらいでしたわ。お兄さんなL。ワイミーズ最高やぁあああああああ(泣)
Lに褒められて喜ぶニア。(萌)そんなに髪の毛くるくるしたらヅラとれるよ。
だけどさぁ、ぶっちゃけ、ニアをあんな二重人格設定にしたら、Lの跡は継げないと思うんだけどなぁ。突然なおったりすんのかしら二重人格。


奈南川がEXILEみたいになっとるーーーー!!!(バ・ク・ショウ!)盛大に吹いたわ。


ミサ、ぶつかり稽古じゃないんだから、もうちょっと優しく窪田月に抱き付いてやってやれ。どすこーい!とか幻聴きこえてきそうやないか。


ウェディと詐欺師はカットなのね。

そして月パパのランチwwwこれぜってー狙ってやってるだろ日テレ。
こおゆう小ネタには熱量ハンパねーんだよなぁ。それより肝心の脚本を何とかしろい。

さすがにカーアクションはできなかったかー。ここら辺はハリウッドに期待した方がよさそうですね。
でもカメラ回ってんのに堂々と横切る火口バカすぎる。まぁバカ設定だけど。


あれ?来週もう最終回なんですか。
なんか山崎Lが血まみれでしたが、まさかの殴り愛で決着とかないですよね?お願いしますよ日テレぇええ!(嫌な予感)でも魅上がなんかやらかしそうな感じもしますしね。どうなるんだろう最終回。山崎Lが死ななかったら日テレを見直してやってもいい。(超上から)

ドラマ版デスノ感想 第6話

2015-08-13 21:11:36 | ドラマ
わーーー!!いつの間にかもう木曜日だーーー!!(驚)

世間はお盆休みまっただ中でしょうが、ウチの会社は忙しくて残業の日々でしたよ~ん。(疲れてます)
そんな訳で日曜日のドラマの感想を木曜日にアップします。
まぁ誰も読んでないからいっか!(笑)


第6話の感想は一言で言うとコレです。


ヨツバキターーー!!!


でもリアルヨツバすぎておっさんがいっぱいで誰がだれだかわかんねーー!!(笑)
なんか三堂っぽい人いたけど。あと羽鳥。
さすがにヨツバにまでは名前のある役者さんは使えなかったみたいですねー。(予算?)
っつーか、最近のドラマとかは会議ってーと、あのエヴァ会議みたいな暗闇の中まるくなって話し合うのは何でなん?メガネに画面が反射してキラーンみたいな。

そしてまさかのジェイソンwwwほんっと日テレはジェイソン好きだねぇ。
まぁCEO顔だしな。わかるけど。しかし芝居へったくそですな。(笑)


月とLは上目使い勝負でもしてんの?っつーくらい二人とも素晴らしい上目使いっぷりで。まぁ今回はLの勝ちとしますけど。ってゆうか私の中で永遠にLが勝ってますけど。(聞いてない)

今回の見どころはLの言葉攻めの数々でしょうか。どんだけ腐女子の味方なんだドラマ版デスノはぁ!
ストーカーと言われたときの山崎Lのキレっぷりww(怖っ)
でも山崎Lはドヤってる時より戸惑ってるときのほうが格別にかわいいと思うんですけど。
お涙ちょうだいシーンでもしれっと入ってくるLが好きです。
「松田ぁ!!」も思ったよりヨカタよ!!
ドラマ版松田はウザさが不足気味でただのイケメンに成り下がってしまったのが少し残念。もっと「松田うぜぇ~~」と言わせてください。

でもやっぱ山崎Lバカなんじゃないのか?と一瞬おもいました。
電話での月への煽りで、ミサを殺させようとした?本当に死んじゃったらどうするつもりだったんだろう。せっかくの手がかりなのに。
つーか月パパ、捜査中に家族からの電話にふつーにでるなよ…。
原作月パパはまったく息子を疑ってない親バカっぷりでしたが、ドラマ版は疑ってましたね。
なんかこの親子の関係がこれからどうなるか個人的には楽しみ。


窪田月さん、ピュアっ子に戻った時の表情がすごく良かったなー。演じ分けが本当に素晴らしい。
リュックしょってる姿もなんか可愛かったし。(笑)
しばらく観れてなかった凡人月をまた見れるのが嬉しいッス!


ミサの監禁仁王立ちのコラ祭りには楽しませてもらいました。


そして確信しました。デスノの中に出てくるキャラで一番いい人はレム。うん。


あと造木さんっておにぎり似あうよね。


来週は「計画通り」ですよ!!窪田月の場合ぜんぜん計画通りじゃない予感が満載ですが。(笑)

ドラマ版デスノ感想 第5話

2015-08-03 21:35:55 | ドラマ
白と黒のコントラストがよかった。


私的5話感想。


窪田月がやたらかっこ良かった。以上。


…いやわりとマジでこれだから。話的には特に見どころなし。(笑)
しいて言えば窪田月の好みのタイプを気にする山崎Lでしょうか。(真顔)


ミサの突撃晩ご飯(違)に慌てふためく窪田月は面白かったけど~。
「この子は空気が読めない…!」に爆笑。
いやいやいやそら無理だよ!一般家庭に監視カメラや盗聴器が仕掛けられてるとは誰もおもわんから!

そして二人の突然のチューに驚くL(かわいい)。画面に食いつきすぎですよ。
ニアの家出きいて、目がカッってなってましたけど、内心はどうでもよさそうです山崎L。(月のことで頭がいっぱいだから)


窪田月のおしゃれ着Vネック+ジャケットきたーーー!!
藤原月もそうだったけど、これ着るとかなりキラ率あがりますよね。ステキ。後姿がカッコヨスです。
それにしても窪田月、表情が鬼気迫ってきたな~。

ってゆうかエアコンのカメラよく気づいたよね…
監視カメラで見てたのをあっさり許す窪田月さん、心広すぎです。


ミサの演技が残念すぎる…。バカっぽい演技はそれなりにミサっぽくて良いんですけど(失礼)、シリアスな演技が壊滅的にダメダメじゃないかこの子…!「ワタシ、ミル…!」って。(泣)
それに健康体すぎるので抱きつくたびに月がよろける。肩ぐわしで、ビクつく。(笑)
拘束器具なんてブチ切りそうだったじゃないか…!!アレまじで逃げられるんじゃね?


自由すぎるリュークは、なんかもうただのCG自慢にしか見えない。


そして私的ツボは、鴨田くんの「待てこのスケコマシ野郎!」です。「スケコマシ野郎」って何年振りにきいたよ…?よくこの時代にスケコマシってセリフを選べたね脚本家さん。センスの無さがよく表れてます。(ニコリ)


来週はいよいよ窪田月の監禁生活ですね。ストーリー的に、ピュア月~ヨツバ編がお気に入りなので、ヨツバはカットすんなよな!


ドラマ版デスノ感想 第4話 追記

2015-08-01 22:43:17 | ドラマ
新世界の神のぽーず


ドラマ版デスノ公式ツイッターの中の人(リューク)がやたらと窪田月好きをアピってくるのがウザいです。(笑)「月の部屋が一番好き」とか…!そいや4話でも「月と話せなくてツライ」みたいなこと言ってたもんな…!どんだけ…!


タイトルに追記とありますが、内容はたいしたことないです。
シャワーシーンがもっかい観たくて動画配信観てたときに思ったこと書くだけなので。(腐)

なんか日テレってど根性といいデスノといい、やたらCGのスゴさをドヤってきやがりますが、そんなことよりどっちも脚本を何とかしろと言いたい。

いやね、ぴょん吉がカワイイと評判なのでど根性みてみたんですが、満嶋ひかりの万能性なにあれ。むっちゃ上手くて可愛いでやんすぴょん吉。
ってゆうか満嶋ひかりのとんだ無駄遣いだぜ!カエルごときに使うんなら何役でもいいからデスノに出て欲しいぜ!
ケンイチさんも相変わらずぶっ飛んだ芝居してて良かったです。まぁただヒロシのキャラがクズすぎるけど。

内容はねぇ…土曜の9時枠はお子ちゃま向けみたいだからねぇ…。
ってゆうかいつからこんな薄っぺらいドラマばっかり作るようになっちゃったんだろう?
昔は怪物くんとか妖怪人間ベムとか、けっこう大人も楽しめるドラマ枠だったような気がしたんですが。
特に妖怪人間ベムは、ふだんはろくにドラマ観ない私が、録画して観てたくらい好きだったんですよ。脚本が素晴らしくて。ベムのアニメ自体はさすがに観たことなかったんですけど、現代とよくマッチングされてて、たぶん原作とは全然違う内容だったと思うんですけど、当時不満はほとんど聞かれなかったなぁ。(映画化もしましたっけ?)

なんかやっぱり日テレって、バラエティー向きの局なのかなぁと思ってしまいました。山崎L率いる捜査陣をやたらコミカルにしたり、リュークをお子ちゃま受け(?)を狙ったようなキャラにしたり。なんかサスペンスの重みに耐えられないらしい。

テレ朝やTBSが作ったらまた一味違ったドラマ版デスノが観れたかもしれませんねー。


見直してて思ったんだけど、山崎Lはほとんどもう、99%くらいは月=キラと断定しているようですよね。ただ状況証拠だけでは捕まえられないので、「どうやって人を殺しているのか?」という殺しの方法を暴く段階にきたと。それであの「暴くんです」の迷言が生まれたような気が。

ただなんか、月といるときの山崎Lが、原作よりになってるのが気になるんデス…!凡人月がだんだんと天才月に移行してきてるので、若干キャラがかぶりそうになってるのを避けるためか、窪田月といるときの山崎Lをやたらキモく演出するのが嫌なんデス…!ヒルナンデス…!(ふざけてすみません)


そんな訳で明日は窪田月の熱烈チュー回です。お色気シーンでしか視聴者を引っ張れないとか!全力で観るけどな!