日々のことをつれづれと。

元オタク(腐属性あり)がドラマやアニメや日常のいろんな事ににツッコミを入れるだけのブログ。

どろろ第20話と鬼滅の刃第8話感想と進撃54話の付け足し。

2019-05-29 01:03:03 | Weblog

アルミンショックから抜け出せないどうも俺です。


昨日(?)の進撃の感想、ショックのあまり書き損ねたものもあるので箇条書き(というかメモ)ですが少し書き足します。

・マルロ役の杉田さんの演技かなり良かった。調査兵団入ったばっかで退場されちゃいましたけど…。(T-T )
・激おこモードの兵長激つよ
・「誰か一人だけ生き返らせることが…」でエルヴィン団長を思い浮かべる兵長。リヴァエル万歳。
・「ハロー!」って電話する感じでエレン(巨人)に剣をぶっさすアルミンにツボる
・ミ「ライナーの注意を引けないのなら今ここで息の根を止めるしかない!」やはりライナーを殺る気満々のミカサさん
・シリアスシーンなのに顔面復旧中のライナーの顔に笑ってしまうw
・本気になったベルトルトがイケボ
・エレンの肩に乗って髪の毛掴んでるアルミンきゃわいい
・コニーとサシャ結婚してほしい
・ミカサの「ライナー…出てこいや!(違)」に痺れる
・回想シーンのコソーリ覗き見してるエレンの目が兵長並みに陰湿


…しかしやっぱりどー考えても前半のヒャッハーから後半地獄に叩き落す構成に大打撃くらいますよねあれ…。演出エグすぎ。てかアルミンという主要キャラの死に方にしては残酷すぎん?巨人に喰われるより苦しいよあれ。まぁ諌山先生に何を言っても無駄だと思うけど。笑



鬼滅の刃第8話。

・ムザンに吠える炭治郎カッコよす
・珠代様の惑血(?)のエフェクト美しい…CV:坂本真綾なのも美しさ・清らかさ3割増し
・ムザン、顔色を気にするとかマジでマイケルジャクソンじゃないか。
・うどん食いたい
・3分おきに「ねずこきゃわいい」とつぶやくワシ
・ねずこは美人だと認めさせようと激しく主張する炭治郎に1000%同意
・人ん家に入っていきなり寝るねずこ可愛い
・ムザンの使いっぱの足跡をたどるエフェクトもすげかった…CGの技術・生かし方が素晴らしい
・ストレッチ始めるねずこきゃわいい
・ユ「珠代様は今日も美しい…きっと明日も美しいぞ」←そっスね。(ハナホジ
・炭治郎の手をとるねずこきゃわいい
・とにかくねずこがきゃわいいいいいいいいい



どろろ第20話

先週先々週と、作画もアクションも素晴らしい回でしたが今週はミオ回に続くダーク展開だったような。

・どろろにも木の実をとってあげて喜ばれる百鬼丸…。(今までどんだけだったんだ)
・祝・百鬼丸の語彙力あがる
・ブチャラティ(の中の人)登場ぉお…!
・三郎太がボソッと「アリーヴェデルチ」って言ってくれるのをほんのちょっと期待
・しかし設定(目の前でおっかちゃんをバケモンに食われる)はエレン
・いやいや何で急に水が…?
・叫びが上手いなぁ百鬼丸の中の人。
・ふらふらしてるわりにいつもおいしい所をもっていくハゲの人(名前忘れた)
・武士に憧れたけど成りそこなったって話は五万とありそう…。
・鬼神の最終形態が昔のFFのボスキャラみたい
・人として成長してるかと思いきや鬼になりかけてる百鬼丸…。


最終的には今回みたいにどろろの窮地に人か鬼かの選択を迫られそうな予感…。最終的に百鬼丸が鬼神になるとかいう斜め上な展開もあるのかな…?(100%ないでしょうけどw)

 

 


バナナグッズ到着。

2018-11-18 22:21:36 | Weblog
やっとBFのグッズ届いたぁん!


お買い上げの品々↓

デニムトートバック
マグカップ
ポーチ・アッシュ&英二
メモ帳B
クリーナークロス

ポーチとか2個も買っちったけど何に使えばいいのかしら…。笑 マグカップはグラスと迷ったけどワシ酒飲めないのでこちらに。デニムトートがむっちゃ可愛くてよく出来てて普段使い出来そうなのでキャンバス地のトートバッグも買うぅ!あとブランカ関連のグッズもなんか欲しいぞいと思い久々にグッズチェックしに行ったらめっちゃ増えてたぁw いや正しい需要と供給。
このBF人気に味をしめたお偉いさん方が何年後かにリメイクの話が持ち上がった時にすぐにGOサイン出せるように寄付のつもりで買い漁りたいと思います!




バナナDVDとFebri。

2018-10-24 23:10:47 | Weblog
届いたぞい!

時間とれたら週末に観ます楽しみィ~。
結局土日も体調回復せずずっと家にこもってPixivのA英イラスト&漫画みて「俺も体力と時間があればコミケ参戦してファビュラスしてーぞ」とか思っておったので(こわい)Febriやっとこ買ってこれましたん。最後の1冊だったわ危なかったぁー。結構ボリューミーなインタビュー記事満載で嬉しいス!高河ゆん先生とか大好きだったっちゅーねん。少女マンガ特集も何気に楽しみw こちらもゆっくりと味わいながら読ませて頂きやすぅー。

ノイタミナで購入したグッズは一括発送だそうで届くのが11月になっちまいそう。現地行って買った方が早そうなんだけどさすがにな…おばちゃん尻込むわw


ちょうど感想以外の記事を書けるいい機会なのでちょいとお喋りさせて下さい。笑
秋ドラマ&アニメ、もうとっくに始まってますが、自分的には今期もバナナ&進撃のみレビュー書こうと思ってたので(進撃は来年に延びちゃいましたが…)、ノーチェックでしたw
「昭和元禄落語心中」のドラマ化は情報としては知っていて、見逃し配信もやってくれてるみたいなんで観ようか迷ったんですが…いろいろ登録とかしなくちゃいけないらしくて面倒くさいので今回はパスで。笑 PV観た限りではキャスティング良さそうな感じだったんですけどね!つか八雲師匠役の岡田くんが銀魂のヅラに引き続き石田さんキャラ役…w でもその親和性はわかる気がするw
もうとにかくワイはBF最終回で屍になる予定なので…今期もBFに一球入魂で行きたいと思います!笑



アニメ以外ではこないだのサッカー日本代表選もちゃんとテレビ観戦したりJリーグも(結果のみ)チェックしたりしておりますw 代表戦に関してはアジア杯が楽しみになる結果に。…と同時にやっぱり中島選手はW杯連れて行くべきだったのでは…とモヤモヤしたりもしました。笑
ACLは鹿島アントラーズが今日、劇的な同点弾で昨年のレッズに続きJリーグ勢が決勝進出ですよぉ!絶対に優勝してまたクラブワールドカップでレアルの度肝を抜いてほしいわぁw



せっかくなんでいろいろ書こうと思ったけど結局バナナとサッカーの話題のくらいしかなかったw 現時点での俺の成分はだいたいバナナとサッカーで構成されておりますw

BANANA FISH 第13話感想。

2018-10-06 00:49:18 | Weblog

やっちまった~い!

またまたまたまた電車に傘を忘れてきちまったい!ワイ、もう何本置いてきたかわからないくらい忘れてしまうので、なるべく折り畳み傘を使って電車乗るときは袋に入れて鞄にしまうようにしてたんですが、今日は袋を忘れてしまって座席に立てかけておいたらおもっくそ存在を忘れてそのまま降りてしまったわーいw
だから怖くて高い傘使えないんスよねー。ワシにとって傘は消耗品です。明日またそこら辺で売ってる安いやつ買ってこよう…。


さてさて、先週はBFお休みでワシもちょっとブログ小休止できるぞぉとか思ってたんですが、2週間ぶりにBF観たらワクワクが止まんねぇええええwww そんなに待ち遠しかったんか自分www 終わったときのロスが今から怖ぇwww


いよいよオーサーとの決着ですね!かっくいい戦闘シーンに期待。


このアッシュさんカッコ良すぎて素で叫んだ。


今回アニオリでオーサーの手の傷が出来た経緯を回想シーンで付け加えてくれましたねGJ!まぁあれですね。100%自業自得っすね。笑


イーストブロードウェイ駅でケイン・シン立ち合いのもと、オーサーとアッシュがサシで勝負…!
…が、案の定オーサーくんやっぱり裏切るww ぬわんと電車を動かしてそこからマシンガンをぶっ放すという最強に卑怯な手段に打って出ました。今度こそアッシュを、何がなんでも殺る気のご様子。
オ「ビビるんじゃねぇ!ヤツは丸腰だ!」
シ「アッシュ!受け取れぇ!」


シンが有能過ぎてこんな息子欲しいwwww
しかもピーっと指笛を吹くと…

パカッ
なんか出てきたwww ニンジャ?チャイニーズニンジャなの??www


しかしこの戦闘時におけるアッシュさん、いち早く電車に気付いたりシュタっと電車に飛び乗ったり暗闇の中でも百発百中だったり、ぬこ感ハンパなかった…w やはり身体能力とか判断力とか瞬発力とか射撃力とかあらゆる能力が他の人と一線を画してずば抜けてますね。これはアニメで観るとよくわかる。
ただ今回作画がちぃっと残念でしたねー。地下鉄とか高架線路とか、ハリウッド映画並みに画になるシュチュエーションでの戦闘シーンだっただけにもうちょっと頑張って欲しかったですぅ…。ワイのBFの数少ない不満点はここら辺ですね。監督さん、キャラの心理描写はとても丁寧に上手く描いて下さってすげぇなと思ってるんですが戦闘シーンにあんまり力を入れてないのかな…?


地下鉄の中でアッシュを挟み撃ちにするつもりが、逆に反撃にあうオーサー一味。
「ダメだボス!皆やられちまった!あれは…悪魔だ!」
オ「何をバカげたこと言ってやがる!ヤツはただの人間だ!ただのガキなんだぞ!ヤツを神聖視するのはやめろ!!」
…このオーサーの叫び、アッシュに対する本音をぶちまけてますね。英ちゃんを始めおそらく誰もがアッシュを「普通の人間と違う」と思っているんでしょうが、オーサーだけがそれを全身全霊で否定してる。
スポーツにもよく「あいつさえいなければ…」っていうライバル関係ってあるけど、オーサーの抱えてる思いはそんな生温いもんではないですね。自尊心をグサグサ刺激してくるアッシュの存在自体を絶対的に否定してる。アッシュという光輝く存在の前では自分はずっと日陰のままだと。


もうじき夜明け。「死ぬかもしれないな…今度こそ」と死が頭をよぎるアッシュ。その時、英ちゃんと「死」について語り合ったことを思い起こす。
「キリマンジャロの雪」という小説の一節を話した後、キリマンジャロの頂上近くで息絶えていた豹について感じたことを切々と語るアッシュくん。さすがIQ200(?)の文系インテリギャング団のボス。その長々と語ったアッシュくんを受けての英ちゃんの答え…
英「人間は運命を変えることが出来る。豹にない知恵をもって。そして君は豹じゃない。そうだろ?」
このセリフを聞いて英ちゃんはやっぱ体育会系脳やなーと思いました。アッシュがあれこれ色々と思い悩んでしまう繊細な子なのに対して、常にポジティブで、あっけらかんと本質をズバリと。笑 別に英ちゃんが何も考えてないってことではなくて、アスリートってこーゆー勝者のメンタリティ持ってないとダメですもんね。逆に嫉妬に飲み込まれてしまっているオーサーは敗者のメンタリティだけども。アッシュは英ちゃんのこうゆう所に救われているのかなぁ?



アッシュから日本に帰るよう言われたと伝えられ、ついに帰国を決意する英ちゃんでしたが、オーサーと闘っていることを知りアッシュの元へ走り出す英ちゃん。
英「僕は何度も聞いた…君がうなされる声を。子供のように手足を縮め、君は助けを求めていた。母さん…と」

泣いた…。
戦いの人生を強いられているアッシュが求めるものはやはり母親の温もりなんですね…。


あと英ちゃんの走り方がおもっきし高跳びの助走みたいでなんか萌えた。(?)


逃げるオーサーをじわじわと追いつめるアッシュ。
ア「フレデリック!」
オ「初めてファーストネームで呼んでくれたな。アッシュ」
オーサーの名前全然覚えてなかったけどなかなか良い名前ですねw


高架線路で最終決着とか痺れる展開に吉田先生天才かよって今週改めて思いましたw それにしても朝焼けがきれい…ホントに背景が毎回ビビるくらい素晴らしい…年末とかにやるアニメアワード(?)みたいなやつで背景賞とかあったら受賞して欲しいレベルw

白熱した戦いに息をのんで見守る群衆。
シ「アッシュが右肩をやられてる」
ケ「まずいな…長引くと不利だぞ」
なんだかんだで皆アッシュを応援。シンはバイク乗りなんだねーカッケーけど足届くのかな…?w


英「アーッシュ!!」
英ちゃんが駆け付け、アッシュへ呼びかけます。
効果音付きで英ちゃんの声に反応してしまうアッシュ。その隙を突かれオーサーに脇腹を切られてしまいます。
英「やめろーーーーっ!!」
英ちゃんの言葉も届かず、オーサーの喉を掻っ切るアッシュ。英ちゃんが加速ブースターになってアッシュの力になったのだとワイは思ってますが、でも英ちゃん、あの場面でやめたらアッシュ死んじゃうよ…?(´・ω・`)英ちゃんの言ってることは正しいとは思うけど、変わらなきゃいけない部分はあるかも知れませんね。


オーサーの最期…。
細谷さん、大好きな声優さんなんですけど最後まですさまじかったですね。ショーターの最期の回の高笑いとかも忘れられませんが、落下するときの声にならない息?だけの演技とか素晴らしすぎて…。本当にこの作品は声優さんたちの演技に支えられていると思いました。


ア「日本へ帰れ!俺は…お前に見ていられたくないんだ!!」
…人殺しの自分を…ってことですかね。
そして久し振りのチャーリーが刑事らしく呼びかけます。ヘリが出動してきたりパトカーに包囲されたりハリウッド感たまんねっす。笑 だけど意識朦朧と倒れこむアッシュ…。英ちゃんもケインもシンも警察にとっつかまってしまいます。

ここここの作画…!! 原作そのまんまやってくれたぁ…!! このイラスト痛々しいけど大好きなんで…!!(興奮)



今日で聴きおさめのEDもピアノバージョンの方を流してくれましたね!マジでこれ発売してほしいくらい好き…。
オーサーとの決着もついて、来週からは新OP、EDになるのかな?楽しみー。
2クール目も怒涛の展開が続くでしょうが、あと1クール、運命のあの時を腹くくって見届ける決意であります。笑

 

 


何を観ようかな?

2018-04-07 22:59:45 | Weblog
カップヌードル エスニックシリーズ「ヌードル食べコール」/ CV:諏訪部順一・花江夏樹・増田俊樹



トムヤムクンクンじゃねぇよwwwww
日清って昔から頭のおかしいCM作るよなーと思ってたんですがとうとう!擬人化に手を出したんですねー。この商品スーパーで見かけて買おうかどうか迷ったんですが、クセが強そうなんでやめておいたらそれを上回るキャラのクセの強さww(しかもキャスティング絶妙)諏訪部さんはこーゆー役ホント合いますねェ。個人的には黒胡椒蟹の子が好きでっす。


つーか昨日もるろ剣見逃したぁあああああああ!!!(泣)
シシオマコトっつーか藤原竜也の雄叫びが聞けなくて残念無念。急用思い出して用事済ませて家着いたら金ロー終わってたというw なんかもう一生後編みれないんじゃねーかと思い始めてきました。いやアマゾンかどっかで観ますけど。笑 やっぱ配信サイトアマゾンに変えようかなぁ…。


さて、来期のドラマは何みよっかな~♪とさらっと調べてきたんですが。う~ん、すげー観たいと思うようなものはなかったんでとりあえず、
フジの火曜9時「シグナル」、テレ朝木曜9時「未解決の女」、TBS日曜9時「ブラックペアン」
あたりの第1話を見て継続視聴しようかどうか決めよっかな~って感じです。


どっちかーっつーと個人的にはアニメの方がすっげ豊作のような気が。観たいものだけでも

ピアノの森
ゴールデンカムイ
ヒロアカ3期
ペルソナ5
銀河英雄伝説


…観れるかどうかはまた別の話なんですが。だってまだ魔法使いの嫁も観終わってないのにィ…!!
銀河英雄伝説は原作よんですげーハマッた記憶があるので、キャラデザに違和感を覚えつつも(ヤンいけめんすぎぃい)いつか必ず観ようと思います。…いつかね…!
あと「ヴィンランド・サガ」っつー漫画もアニメ化されるようで、読んでみたいと思ってた漫画なのでコチラもチェックですわ。夏はバナナフィッシュも来るし3年くらい仕事休みたい気持ちでいっぱい。

アニメが世界的に人気ということもあって、NetflixとかAmazonとかいろんな配信サイトがアニメに参戦してきてますけど、アニメ会社の資金が潤沢になればクオリティもあがるだろうし嬉しいのですが、配信サイトがばらけると観る方は大変という…。うーむ悩みどころ。…まぁその前に自分は観る時間を確保しないといけないんですけどねw


あと、先日高畑勲氏がお亡くなりに…自分は「火垂るの墓」と「おもひでぽろぽろ」と「ぽんぽこ」と「山田くん」くらいしか観たことないんすけど…「おもひでぽろぽろ」好きだったなぁー。あと忘れちゃいけない世界名作劇場ね! 若い子は知らんだろーがおばちゃんはこれを観て育ちましたw
ご冥福をお祈りいたします。

秋!

2017-10-08 22:17:31 | Weblog
なんかさっきアメトークで足立梨花ちゃんがヴィクトルのしなやかさについて熱く語ってた…ww
DVD特典の宮本先生の振り付けがテレビ初公開されとりましたねー!なんかこないだのディーン様ユーリOP初披露といい今日といい、テレ朝のユーリ押しがまた始まってますが近々なにかあるんスかね~?と余計な勘繰りをしてしまう。映画なら自分は頑張って待つので大丈夫ですよ…なので高クオリティの作画をお願いしやすぅ!(煽ってみる)


食欲の秋ですね!(急に)ケーキ食いたい願望をテンプレートに反映させてみました。…つーかもう秋クール始まってる!?
ここ最近いまだかつてないほど仕事が忙しくてですね…時間なくて毎週観るのキツいしガッツリした記事も書けんしで、今期は時に観たいものも無いしドラマはパスしよっかなぁ~と思っとります。おディーン様のドラマは1話だけ見ようかな。目の保養に。


その代わり今期はアニメが大・豊・作!!みたいッスね!
とりあえず観たいのはコチラ。↓

TVアニメ「ブラッククローバー」PV



TVアニメ『クジラの子らは砂上に歌う』 PV第3弾



「ブラッククローバー」は「ヒロアカ」と並ぶジャンプの看板漫画だそうで、いっちゃん期待しとります!いろいろ手垢がついた設定だけどどう新鮮に見せてくれるのか。「クジラ~」は世界観やら絵柄やらが好みなので…面白いとイイなぁ~。
あと今期は続編もので人気作が多いみたいスね!
「銀魂」はもう長すぎてどこまで観たか忘れちゃったんで、老後にでも一気見しようと企んでます。「3月のライオン」と「鬼灯の冷徹」も観たくて、「3月のライオン」の1期を見始めたんですが…一向にすすまねぇ~ww

もし時間が出来れば観たいもの。↓
「十二大戦」「魔法使いの嫁」
…一生観れなさそうですが…!!(泣)


視聴はたぶんネットで一気見すると思うんで、どれか感想あげれたらあげようと思います!

お知らせ。

2017-02-09 23:12:20 | Weblog
いつもお越し頂いてる方、ありがとうございます!

ドラマ&アニメ感想記事と二次創作を分けたいと思いまして、読み物の中味はpixivの方に移動しました。記事に張ってあるURLにアクセスして頂ければ会員登録しなくても読めると思います。(R-18指定のものは会員登録しないと閲覧できません。)

あと、報告がだいぶ遅れてしまいましたが、復活してからの記事のみ、ブログ内のカテゴリ分けをしましたのでご活用ください。少しは読みやすくなったと思います…。ただ、自分はひとつの記事にいろんな話題を盛り込んでしまうのでカテゴリ分けが難しい記事もあるのですが、そーいったものはだいたい「日常」カテゴリに振り分けてありますのでご了承ください。昔の記事もそのうちやりたいと思います。めんどくさがりですいやせん。

お知らせ

2007-05-13 21:27:57 | Weblog
日記のサーバー変更したのでお知らせ致します

新日記はウチのHPからご覧頂けますのでそちらからドウゾ☆

1ヶ月くらいはこちらの日記も残しておこうと思っておりますがその後は消去いたします 

連絡遅くなりましてすみませんでした~(><)

消えた・・・

2007-05-06 21:18:10 | Weblog
さっきまで一生懸命打ってたブログが消えてもた・・・(つД`;)

もっかい同じの書くのはツライ・・・ので今日はこれだけで(えぇええええええええ)すんませ

ちゅかブログ違うトコに変えよっかなぁ~どっか使いやすいトコないかなぁ~

何にもない

2007-05-04 00:17:15 | Weblog
全然きいてなかったCDをパソに落としてブック〇フに持ってったら思いのほか高額で買い取ってくれてオラ嬉しい!ときわです

でもそんな臨時収入もあっちゅー間にどっかいっちゃうのだ・・・(遠い目)

ひょっとして明日辺りあれかしら?スパコミとか言うやつかしら?人すごそうですねぇ~まぁ仕事のオイラには関係ありゃしません(泣いてません)最近同人誌よんでないな~メロニア本よみてぃな・・・

そいや昨日だかなんだか水10ってテレビ番組で「こんな女は嫌だ」特集みたいなんやってて、その中に「わたし、男×男の妄想をしてしまう、腐女子なんですww」っつーコントドラマやってて全身の毛穴から血が吹き出るおもいをしました。
何だろうこれ・・・あんまりオタク文化、一般に浸透せんでくれんかなーと思うのはアタイが隠れオタクだからですか しかし矢嶋さんとも1人の俳優さんの絡みはなかなか見ものでした笑

今週のアニデス~(軽ッ)

なんかさぁ・・・ぶっちゃけ監督もうさっさと放送おわらそうとしてない?っちゅーくらい展開が早くありません?月パパが死神の目を持つときも月はもっと逡巡するはずなのにやけにあっさりしてるし、最後の月パパのご臨終シーンも駆け足すぎてただぽかーんと観てただけでしたよ。こんなんで原作読んでない人はちゃんとついてこれるのかなぁ?と今更ですが心配になりました

だって1年やってくれるんなら10月まであるんでしょ?大丈夫なんかこんなジェットスピードで それとも最後Lたん復活して月と再び対決して勝利したりすんのか(夢みすぎです)

まぁメロがかっこいかったから良しとしますが


あ そうそう 外人さんのデスノファンの「沈黙」感想をのっけてるサイトさんを見かけたんですけど、外人さんもあのシーンはゲイだと思ったみたいですね・・・笑 俺の好きなLをゲイキャラにするな~!って怒ってる方もいらっしゃった どんだけ広まってんだよBLって・・・!!おおおそろしい・・・!!(ガタガタ)


~拍手お返事~
ちぃちゃん!とうとうゲッツ!しちゃいましたか!続き読みたくてしょうがなくなるでしょ?むふふww笑 会話もおもしろいけど試合シーンもなかなか読み応えありますよね!