今回は松田回っつーか松田劇場っつーか、1・2話がエグかったので漫画チックな脚本できましたね。小説を映像化すると、どうしても犯人がわかりやすくなってしまうのがちとアレですが。
しかしドラマ以上の事件が現実に起きてしまいましたけどね…。最近、通り魔事件もどこかで起きましたが、凶器とか確実にテロの影響が見て取れます。何だか人のタガが外れてきてるような…。悲しいことです…。
そんな訳で小学生におちょくられたり七味茶吹き出したり、松田が思ってた以上に松田でホッとした次第であります。(だから松田じゃねぇって)もう本当の役名思い出せない。笑
要さんはめっさイケメンなのに三枚目の役が上手ですね。残念なイケメン感がスバラシイ。
比奈子もだんだん謎があきらかに。
生まれた時から感情がなかったのか何か失うきっかけがあったのか?そもそも心がない=殺人を犯すって訳でもないでしょーに。
波瑠ちゃんは朝ドラの健全なイメージから一転、闇の演技も見応えがありますね。朝ドラみてねーけど。
中島先生が火村先生みたくなってきてるwきゅんw
やたら腕時計さわるので、デスノートの切れ端でも出すんじゃねーかとワクワクしちゃいました。そのうちキメ台詞とか言って欲しい。実は先生も比奈子と同類?
今週もショージ先輩とのいちゃつきタイムがあってよかった。
「とっつかまえてやるよ」(オラァ…)←萌
比奈子に妹を重ねて見てるんですかね?
希ちゃんは主演ははれない演技力ですが、素が出てるんじゃねーかと思わせる怪物っぷりが迫力あって良かった。
今週はこのドラマ1本にしぼろーかなぁ…。
来週は神の裁きとか言って、さらにデスノ感が増すようなので楽しみです。