日々のことをつれづれと。

元オタク(腐属性あり)がドラマやアニメや日常のいろんな事ににツッコミを入れるだけのブログ。

ON 異常犯罪捜査官・藤堂比奈子 第3話感想。

2016-07-27 23:13:21 | ドラマ
「そして誰もいなくなった」をリアタイで観れなかったのでネットで観ようと思ったんですが何故か回線がめっちゃ重くてですね…。まだ観れてませーん。てか、もういっか!という気がしております。笑


今回は松田回っつーか松田劇場っつーか、1・2話がエグかったので漫画チックな脚本できましたね。小説を映像化すると、どうしても犯人がわかりやすくなってしまうのがちとアレですが。
しかしドラマ以上の事件が現実に起きてしまいましたけどね…。最近、通り魔事件もどこかで起きましたが、凶器とか確実にテロの影響が見て取れます。何だか人のタガが外れてきてるような…。悲しいことです…。


そんな訳で小学生におちょくられたり七味茶吹き出したり、松田が思ってた以上に松田でホッとした次第であります。(だから松田じゃねぇって)もう本当の役名思い出せない。笑
要さんはめっさイケメンなのに三枚目の役が上手ですね。残念なイケメン感がスバラシイ。

比奈子もだんだん謎があきらかに。
生まれた時から感情がなかったのか何か失うきっかけがあったのか?そもそも心がない=殺人を犯すって訳でもないでしょーに。
波瑠ちゃんは朝ドラの健全なイメージから一転、闇の演技も見応えがありますね。朝ドラみてねーけど。

中島先生が火村先生みたくなってきてるwきゅんw
やたら腕時計さわるので、デスノートの切れ端でも出すんじゃねーかとワクワクしちゃいました。そのうちキメ台詞とか言って欲しい。実は先生も比奈子と同類?

今週もショージ先輩とのいちゃつきタイムがあってよかった。
「とっつかまえてやるよ」(オラァ…)←萌
比奈子に妹を重ねて見てるんですかね?

希ちゃんは主演ははれない演技力ですが、素が出てるんじゃねーかと思わせる怪物っぷりが迫力あって良かった。

今週はこのドラマ1本にしぼろーかなぁ…。
来週は神の裁きとか言って、さらにデスノ感が増すようなので楽しみです。


ON 異常犯罪捜査官・藤堂比奈子 第2話感想。

2016-07-20 23:03:56 | ドラマ
前回は映像的にエグい回でしたが、今回は話の内容がエグかったですねぇ。さすがに胸わるくなりましたよ。これよくドラマ化しよーと思ったねホント…。
自分の子供を「気持ち悪い」と思わなきゃいけない境遇ってツライだろうなぁと思いながら観てました。親も子もどっちも。地味にHP削られるドラマです。(泣)


今回は異常犯罪系女子、比奈子の本質がちょぴっとだけ垣間見えましたね。
やたら捜査にノリノリだったり貼り付けたかのような笑顔は相変わらずですが。でもそれも単なるコミュニケーションツールにすぎなかった?複雑な過去がありそうで気になる…。

中島先生のラスボス感すごい。笑
このドラマで一番お気に入りのキャラですけど、私が好きになるキャラは実はサイコ野郎だったりするのであなどれません。しかし林くん癒されるわぁ。

今回はショージ先輩と比奈子がお互いの家族のことを語り合ったり、ずぶぬれ比奈子にジャケットふぁさァ、と萌えポイントがけっこうあって無駄にニヤニヤしたりしました。笑
比奈子が言葉で静かに犯人を追いつめるのと対照的に、問答無用でぶん殴るアクション担当ショージ先輩まじイイコンビ。補完関係が完璧。ショージ先輩もけっこうぶっ壊れてますね。

今回は松田…じゃなかった要さんの出番が少なくて残念。こーゆー重い題材にこそあの軽いキャラに救われるのに。とりあえず要さんカッコイイんでもっと出番多くしてください。目の保養に。


なかなかテーマが重いですが脚本がなかなか良いので来週もとりあえず観ます!

そして誰もいなくなった 第1話感想。

2016-07-18 22:27:09 | ドラマ
この一言に尽きます。


さっさとケーサツ行けよ。


お茶の間総ツッコミだったと思うんですけど。笑
つか、突っ込みどころおおすぎてなぁこのドラマ…。どうしよ…。

導入部分、セリフが陳腐で説明的すぎるような…。こんだけ贅沢に豪華な役者さん使ってんだから、もちっとコジャレタ会話できんものか。あと展開がちと強引。10年間働いてる社員に向かって「君は誰だ」っておま…(笑)。人事が無能といってるようなものじゃないですか?

あとこれもお茶の間総ツッコミ案件の「ミス・イレイズ」っつープログラム。
一体何のためにこんなプログラム開発したんだろう…?もうさ、悪用ありきの、もっと言えば犯罪に使うためのプログラムって言っちゃってもいいかもですよねぇ…。開発した意味がわからない。
どーでもいいけどこのプログラムの「アクセスデキマセン(ツン)」な声がツボww

…とまぁ、前半はご都合主義なストーリーにツッコミを入れるのに忙しかったのですが、途中からスピード感というか疾走感が出てきてやっとこのドラマにのれた感じがしました。
犯人は単独犯なのか?集団?怨恨を匂わせるセリフがありましたが、怨恨でここまで出来るだろーか。だったらいっそ政府の陰謀とかの方がまだあり得る気がします。個人情報の乗っ取りというテーマは良いと思うのであっと言わせる展開で楽しませて欲しいです!


みどころはやっぱり竜也さんの演技ですよね~。
天才で天然っつー、脚本家にとって都合のいいキャラ設定ですがけっこう好きかもです。演じるのなかなか難しいと思うんですけどさすが魅せてくれますね!あとかわいい竜也さんがたくさん見れるの嬉しい。
「え?」(かわいい)
「MVPだよぉwwオサナイwww」(かわいい)
あと白いスピーカーやら変成器やら削除やら竜也さんにデスノネタは欠かせません。

個人的には、こーゆー(一応)シリアスなドラマに芸人さんをやたら使うのはヤメテほしいです…。だったら無名の役者さんとかどっかの劇団からスカウトして使ってほしい。バラエティが強い局だから芸人さんを使いたがるのかな?こっちはコントじゃなくてドラマを観たいんですよ。


全体的には良くも悪くもない出来というか。
来週が視聴継続するか決まる回なると思うので、面白いもの見せて欲しいです!

ON 異常犯罪捜査官・藤堂比奈子 第1話感想。

2016-07-15 00:28:10 | ドラマ

せ…攻めるねぇ~フジテレビ!


冒頭から惨殺屍体、強姦など、視聴者をふるいにかけるようなエグいシーンの連続で、「これに耐えられなければ観ないでくれてたまえ!」というようなツンツンぷり。絶対視聴率とれなさそう。(笑)でも慣れっこかフジテレビは。(失礼な)

異常犯罪捜査ですから、好き嫌い別れる題材ではある。でも私はけっこう好きかもです。フツーに面白かった!原作は未読なんですが、けっこう原作に沿ってやってくれてるの感じがします。

ストーリーは1話目ですから、無難にいった感じですかね。異常と言われる不可解な犯罪にも、一定の共通項やらルールが存在する、と。林くん演じる中島先生をミスリードさせるやり方も、先生は犯人じゃないと思いつつ、「そうと見せかけて実は先生が犯人なの!?どうなの!?」と個人的にめっちゃ楽しみました。笑
肝心の宮原の事件を引っ張る終わり方には「えぇ~!?」ってなったけど。しかしなぜ被害者の女子高生の身辺を調べないんだろう…?結末が今から楽しみです!


主演の波瑠ちゃんの演技は、実は初見なんです。
波瑠ちゃんって、ゴージャスで華やか!ってタイプの女優さんではないけど、凛とした強さというか、どことなくクールで知的な感じが好きな女優さんではあります。(初見だけど)
あとどーでもいいけど波瑠ちゃん見てるとペコちゃん思い出す。真ん丸おめめ…。
正直、どんな事件より藤堂比奈子っていう殺人事件大好き女子がいちばんの謎でしたわ。笑
感情より知識欲が勝っちゃうタイプなんですかね?無機質な感じ。男性でこーゆー変人キャラはよく見かけますが、女性はなかなか見かけないので(知らないだけ?)、視聴者を引かせない程度にどう演じてくれるのか楽しみです!

庄司先輩は比奈子と真逆のタイプで、比奈子に欠けてるいろんな感情を補ってくれるぶっきらぼうな相方。しかもブラコンという萌え要素付きww
横山くんの演技も初めて見るんですけど、関西弁で突っ込んでるにーちゃんってイメージしかなかったので、標準語でシリアスな演技をしてるのが新鮮で、演技はやや見劣りするものの好印象でした!

こんな凸凹コンビのロマンスなんかが始まっちまったら間違いなく萌える。けど今んとこ微塵もそんな気配はない。(残念!)

林くんはいい俳優さんになりましたね~。私が初めて見たのは「バッテリー」なんですけど、ちょっと惚れそうw

渡部さんは上手すぎてなんなのw
要さんはデスノでいうたら松田みたいな役で、つーかまんま松田じゃね?松田だよね?来週から松田って呼ぶことにする。(え)


フジテレビって、こーゆー重くて暗めのドラマ上手いですよね。かつて「それでも生きてゆく」っていう、ドラマ版「火垂るの墓」のような絶望しかない名作ドラマを作ったのもフジテレビでしたし。


なんにせよ来週も視聴決定。楽しみにしております!

 

 


時をかける少女 ちょこっと感想。

2016-07-10 23:12:55 | ドラマ
熱戦が続いていたユーロも明日でファイナルですよぉ~。楽しみがひとつ減るよぉ~。
ファイナルだから頑張って生で観ようかなぁと思ったら早朝3時試合開始wwム・リww
ホームなんでフランスが優勝するのを期待しております。クリロナさんも頑張ってね!


夏ドラマ始まってますね!
私は一応ハルちゃんと竜也さんのドラマを観る予定です。おもくそ好みが偏ってます。
竜也さんのは来週から放送開始なんですね。今日は選挙でバタバタしてるだろうからその方がいいのかな。

時かけはリアタイでは観なかったんですが、みんなの感想の評価がめちゃめちゃ低くて、「おぉ、これはネタドラマの予感がする!」と思ってネットで観ました。笑
ネタが…記事のネタがねぇんスよぉ…!(切実)
ちなみに原作は何年も前に読んでて、アニメ映画も観てます。原田知世さんのドラマはさすがに観てないですが…。そういえば筒井康隆さんの短編読んで、「この人天才だ」と思った記憶があります。おススメです。(何が)


つーか火村臭すげぇこのドラマ。笑
シャングリラのひと出てるし、みはねが「この問題は解けない…」とか言ってるし。
絶望的な脚本、雑な演出。間違いなく火村チーム制作だと思うわ。笑
あのぶった切る感じのカット割り、雑というか、演出がヘタなだけなのかなぁ?もっと余韻残すとかさぁ…あるやん。
脚本も相変わらず軽いッスね。おちゃらけすぎててちょっとイラつきました。


でも最大の問題はやっぱりキャスティングだと思います。
学園ものなのに高校生に見えない人が約2名…。しかも準主役…。ビジュアルはかなりアニメ寄りですよね。キャラ設定もかな?
主演陣が演技力がないうえに、キャラクターに魅力がないんですよ。ただのウザい高校生なんスよ。(そーゆー意味ではリアル?)
主演の子、「ドビュッシー」の子かな?可愛いと思うんだけど、キャラが合ってないですよね。こーゆーおバカな役はあまり似合わないような。つーか高3にしては中身がコドモすぎるというかフザけすぎというか、どんなリスクがあるかもわからんタイムリープ能力を「ヒャッハーww」ってバンバン使うかぁ?と。こっからどんどん成長していければいいんですけど、温かく見守る気になれない。
あと菊池くん(ジャニーズ?)がちょいちょい窪田くんに見える罠。主に髪型のせい。演技力は雲泥の差ですけど。冷凍パインでコーフンしすぎて瀕死ってどんなギャグだよwww
あとゴローちゃんの野球部感すごい。
脇の俳優陣も、高橋さんとか豪華な人つかってる割に主演陣を支えきれず…。つか「お迎えデス」の先生でてるじゃん!生まれ変わって高橋さんと結婚したんスね…。よかった…。

時かけって、もう話の内容みんな知ってる(ある程度わかる)訳だから、キャストさんの魅力で引っ張らないとキツイと思うんですよね。
演技下手でも、無名でも、年相応のキラッキラした瑞々しい子達つかって、甘酸っぱい成分をこれでもかと補って、「青春っていいワネ☆」とため息つかせるくらいやって欲しい。連ドラで無名の子つかうってのがムリかもしれんが。
とにかく全然きゅんきゅんしねーのよ。時かけなのに。


このドラマで唯一評価できるのはロケーションですよね。素晴らしい景色!


人気のある原作物ですから、「お迎えデス」の制作陣に作ってもらった方がよかったんじゃねーかと思いました。来週はもちろん観ません!笑

俺の…

2016-07-03 22:56:30 | 
熱戦が続いてるユーロ、楽しく観てます!相変わらずハイライトですけど…(白目)
アイスランド、ウェールズがジャイアントキリング起こしたりして非常に盛り上がってるんで生で観たいんですけど起きてられない~。ドイツ×イタリア観たかったぜ…(泣)

そんな中、今更すぎますがサッカー界に衝撃の悲報が流れました。

俺のメッシ、代!表!引!退!(荒れてます)

マジかぁ~メッシ!ってなりましたもん。1回はW杯とって欲しかった…。それにふさわしい選手ですし…。プレッシャーが凄すぎるんでしょうね。アルゼンチン国民は負けたら責任を全てメッシに押し付けるみたいですし。ラテン国家にありがちな愛憎の重さ。こえー。
まぁでもW杯直前あたりにしれっに復帰してることを祈っております!


そんな整ってないワイの心に、つけっぱなしのテレビから衝撃の映像が飛び込んできました。



「二宮さんと櫻井さんのロマンティック天体観測デート!」

ロマンティックテンタイカンソクデート!?…なんか一撃で敵をぶっ倒せそうな呪文だなぁ。ついに磁石が公式に付き合いだしたと思ったら「わくわく学校2016」の映像でした。だよね!

→慌ててようつべで他のニュース番組の映像見る。
→観戦された方のブログ・ツイッターを観る。
→ネットが翔潤で溢れててビビる&萌える。
→もっと磁石の情報も上げて下さいお願いします。←今ココ

…エライ萌えの宝庫だったみたいですねぇ。私は観戦はおろか、DVDも持ってない、ベストアルバムすら会社の同僚に借りるという完全なるお茶の間ファンですが、そんなワイでも翔潤のレア感はわかる。笑
翔潤ファンの皆さん、おめでとうございます!!(エヴァの最終回みたいなノリで)
つーかまつもっさん、「一部のマニアが…」とか仰ってたみたいですけど、いや、違うんだよ!翔潤はメジャーなんだよ!むしろ磁石の方がマニアなんだよ!…と教えてあげたい。(いらぬ情報)
私、嵐は大体どのコンビもイケるんで。特に好きなのが磁石ってだけで。

以下、ツイッター等に挙げられていた磁石情報で私が萌えた場面デス。(ホントどーでもいいな今回の記事!)

①見事翔さんからデートのご指名を受けて翔さんのジャケットの裾を掴んでちょこちょこ付いていく二宮さん。(想像するだけで萌え死ぬ自信がある。)

②翔さん「僕の天秤にのれば…必ず天国行きさ☆」(キラーンッ)

コントじゃねーかwwwwwいつものwwwww
言葉の意味は全くわからないがとにかく萌えがすごい。

③月になろうとする二宮さんだが月のサイズが合わず、痛がる二宮さんを本気で心配するオカンな翔さん。

④翔さん「(二宮さんに向けて)また一緒に天体観測しようぜ!」(どうぞどうぞ。)


…わくわく学校ってDVD出てるんですかね?カメラ入ってたから出すのかなぁ?出るんなら絶対買うのに。(よく知らない)
今回意外だったのは、翔さんの腐向けのファンサがすごかったことです。私、翔さんはBLとかあんま好きじゃないんじゃないかなぁ?と勝手に思っていたので。ライブとかではフツーにファンサしてくれてたってことですかね?(よく知らない)
そんなワイは嵐個人では翔さんがいっちゃん好きデス!


…本当にワイの心を整えてくれて嵐ありがとう!磁石ありがとう!