スラダン映画の声優陣が総入れ替えでテンション駄々下がりのブログ主です。受け入れられる自信けっこうあったのに、自分でもビックリするくらい違和感すごかったわい。特に桜木&流川。(きむすば大好きなんだけど…)せめてチェンソーマンみたく他のキャラの色がついてない新人声優をキャスティングして欲しかったぁ~!(´;ω;`)ウゥゥ
CGも自分的には残念な点で、確かに動きはスムーズだし絵柄もキレイだけど、動きに迫力がないというか臨場感がないというか…。最近ufoさんとかボンズさんとかMAPPAさんとか、作画ごいすーのアニメがたくさん出てきているので自分のハードルが上がっちゃってるのかも知れないですけど。
そんな訳でだいぶ遅れましたが以下感想。笑
・チェンソーマン 第4話
お待ちかねのアキくん回でしたが、ここぞとばかりに作画に気合入れてくるMAPPAさん、さすが需要をわかっていらっしゃる。笑 「コン」はPV観てたのでここで来るのはわかってましたがそれでも興奮しました。刀使うバトルシーンも早く観たい。
前半のデンジのアクションも今までで一番良かったなぁ。
「復讐だの、家族守りたいだの、猫を救うだの、あーだのこーだの、みんなエライ夢持ってていいなぁ!!じゃあ夢バトルしよーぜ夢バトルゥ!!俺がテメーをぶっ殺したらよぉ、お前の夢ぇ、胸揉む以下だぁあ~!!」
ジャンプに親でも殺されたんか?っつーくらい一貫してジャンプへのアンチテーゼを提唱し続ける作者さんw 必殺技を叫ばないのも新鮮でいいなぁ。リアル寄りの作画はいわゆる「少年漫画アニメ」にしたくなかったからなのかなァ?とちょっと思ったり。
デンジ「(パワーちゃんに向かって)て…天使…!」
いや悪魔だろ。笑
・水星の魔女 第6話
今回はエランくんが強化人士だったことが判明しましたが、やっぱりあの顔はマダム達の好みなのかしら…。(いい趣味)てか、スレッタも強化人士に違いない! → 違った( ゚Д゚) → エアリアルちょーだいのメンヘラムーブかましてくるのやめてあげて。スレッタの初恋(たぶん)はズタズタよ。
あと個人的に一番びっくりしたのがスレッタに兄弟いるかも説が浮上したこと。(最初はエアリアルが兄弟的な扱いなのかと思ったけど)母ちゃんの復讐劇、密かに、確実に進行している? 新たなガンダムも登場してこれからはバトルシーンも増えてくると思うけど、女性が主人公という事で恋愛要素がいい塩梅に絡んでてガンダムにしては女性も見やすい構成になってるので、しばらくこのバランスで行って欲しいなぁ。
・ブルーロック 第4話
今んとこ潔はストライカーというより完全なる司令塔&解説役として順調に成長しとりますが、結局1話で吉良くんが「サッカーIQが高くていいパスくれそう」って言ってたのが当たってたって事ッスよね。千切姫はOPでも目立ってるし、いずれ覚醒するとは思うんですが今んとこ武器は美貌くらいしか思い当たらない。(あとサラ艶ヘア)
國神「子供の頃な、俺があこがれたのは戦隊ヒーローでもロボットでも海賊王でもなくて、緑の芝生を駆け巡って勝利の為にゴールを奪うストライカー達だった」
今週もジャンプへの当たり強いw てか、公式が毎週潔と誰かしらとのイチャイチャをお届けしてくれるのありがてぇ。(個人的感想)
コーナーからのカウンターはやっぱりベルギー戦を思い出しちゃうよねぇ。(癒えない悲しみ)W杯も近いづいてきて自分も今から日本の全試合観戦する気満々ですが、ケガ人が増えてきてるのと監督が名前の言えないあの人なので今回はグループリーグ突破も危ういかなぁ…。いい試合を期待してますけどね!