日々のことをつれづれと。

元オタク(腐属性あり)がドラマやアニメや日常のいろんな事ににツッコミを入れるだけのブログ。

ハイキュー!!第11話感想。

2020-03-22 22:02:22 | アニメ

ハイキュー!! TO THE TOP

・急に試合にスピード感出てきたな。先週はやっぱわざと?

・迫力はまだ足りない気もするが…

・それでもアニメーションはさすがI.Gさんと言いたくなる出来

・影「さっき食べたゼリーがエネルギーになった感じがする」

 影山くんちょいちょい腹ん中の具合を語るけど、聞くたびにちょっとキモイと思ってしまうワシw(凡人には天才の感覚は理解できんのよ…)

・姫川葵きゅんって名前も顔も可愛いが出て来て早々やらかす…w

・いい先輩を持って良かったね…

・ハチマキ締めてる学校ってなんか好き

・菅ママのツッキーの声真似かわいすぎるだろ

・天井サーブが決まり先輩たちから頭をくしゃくしゃにされる姫川きゅんかわいい

・日向もやられてほしい

・影「一本目…もっと高く下さい…短くてもいいんで高く!」

  「サーセン!」

 影山サンの王様っぷり…ww

・天井サーブが自分とこ来て嬉しそうなのやっさんw

・烏野のラスボス感よ(主役です)

・アニメーションは強敵が出てくればさらに良くなりそうなので期待しかない

 

烏野、1回戦突破おめでとう!!でも椿原の子たちがいい子すぎてなんか忍びない…。(泣)しかしハイキュー観る度に思うのは、バレーボールやってる子達ってホントにこんないい子ばっかなの…?ってこと。リアルでの話ですがサッカーや野球はちょいちょい不祥事起こしてるイメージだけどバレーはそゆの全然聞かないもんなー。少年誌連載だしリアルとは違うと思いますがそれでも高校の大会での爽やかさはバレーがダントツ1位ですな。(主観ですが)サッカーとか「おまホントに高校生か…?」ってのがけっこういる。笑

 

腰が痛いので今週はヒロアカ感想なしで…。耳郎ちゃんの歌声とエリちゃんの笑顔にめちゃ感動。

 


ハイキュー!!第10話とヒロアカ第85話感想。

2020-03-15 01:03:58 | アニメ

数日前にウチの近所の桜の木につぼみがなっていたのを見かけて「…もう?」と思ってたんですが、今日はやくも東京で桜開花宣言。なんか知らないうちに咲き終わっていそうで、忙しくてももっと周りの景色を観察しようと思った今日この頃のオッスおらブログ主!(今頃になってアイデンティティ田島にハマッています)

 

はい何気に久しぶりの感想。先週書こうと思ったけど体力なくて諦めましたw

てかやっと春高キターーー(゚∀゚)ーーー!!(正確には先週キタんですけど)

何週もおあずけくらって俺も興奮マックスです。

 

ハイキュー!! TO THE TOP

・初戦の選手たちの(コーチも)緊張状態を丁寧に描いてくれるのがリアルでいいですね。

・荷物を取り違えるという超古典的なエピソード挟んでくるな…と思ったらまさかの清子さん回かよ…!

・てか妹のバッグを使ったり妹のお弁当箱の包みを使ったり何気にシスコンな日向

・クールでちょっと何考えてるかわからない清子さんが熱い思いを吐露するのグッとくる

・てか清子さんカッコ良すぎィ(惚)

・作画が一向に崩れないのは本当に素晴らしいのですが、作画を丁寧に描きすぎてアクションのスピード感が失われてしまっている気がするのがちょっと心配

・初戦はそんな強い相手じゃないから(失礼)あえて…なのだろうか?

・I.Gさんなら大丈夫だと思いたい…

・悪い顔しても可愛い日向さん

・そしてダイビングヘッドお見事

・日向が影山へ送る熱い視線…!(意味深)

・天才・影山くんの観てる精緻な世界の演出がカッコ良かった

 

う~ん。カメラワークなのか何なのか原因はよくわからないですが、試合に関してはとにかく青葉城西や白鳥沢戦の時のような熱い試合を期待しとりますんでお願いします…!

 

 

ヒロアカ

・物間の声優さんっていつも楽しそう

・絢爛崎パイセンのまつ毛、火力高そう(武器…?)

・弾幕を利用したデクの攻撃、スピード感があってしゅごい

・さすがボンズさんやでぇ

・ラブラバが犯罪者気質の女子だった件

・てか無類の白髪好きか何かなんか?

・目の周りのそれメイクじゃなくクマだったんかw

・ラブラバの個性が自分を強くするものではなく他者に与えるものというのがすごいおもろい(割と自由度が高いんスね)

・そしてデク君もいい具合にイカれてて良き

・ジェントルはヒーローの成り損ない(つったらヒドイけど)だったんかー。ヒーローをプロ化したら当然、夢破れてヒーローを諦めた人達はゴロゴロいるわけで。(中にはヴィラン側に寝返った人も当然いるだろうし)

・ジェントルとデクはまさに光と影。デクもオールマイトと出会わなければヒーローを諦めざるを得なかっただろうし…人生どうなっていたか…

・そしてボンズさんの圧倒的作画力に驚嘆

・セントルイススマッシュ…デクくん技名どうやって決めてるんだろうか?(アミダ?)

・ラブラバのジェントルへの愛の深さに泣く…(´;ω;`)

 

 

あぁ~文化祭終わったらヒロアカ4期終了なのかなぁ?ヒロアカずっと続けばいいのになァ…!(ボンズのアニメーターさんは死亡不可避ですが…)

来期のPVも出て来てますがまだ全然チェック出来てません。てか今期の観終わってないアニメをいつ観るか?という問題がァ…!しれっと来期のアニメの感想書き始めるかも知れませんw

 

 


ハイキュー!!第8話とヒロアカ第83話感想。

2020-03-01 21:21:30 | アニメ

昨日1ヵ月ぶりぐらいにドラッグストア行ったらホントにマスクとトイレットペーパーの棚がガランガランですた…。マスクあと数枚、トイレットペーパーもあと4ロールしかないんだけど使い切る頃には収まって欲しいこの騒動。(-_-)

 

さていつの間にか3月!久しぶりの感想です~。

 

ハイキュー!! TO THE TOP

・今期の作画レベルは驚くばかり。大手のI.Gさんと言えど中盤になると作画落ちてくるのが当たり前だったけど今クールはまったく落ちる気配なし。気合入ってるのがわかる。試合がホントに楽しみ。

・これまでかなりゆったりペースなので試合シーンもそれほどスピード感を感じなかったけど、日向の超速攻はさすがに速くて前期の興奮がよみがえる。

・山口の「ごめんツッキー☆」すこ

・黄金川くんのコミュ力を影山に分けてあげたい…。

・黄金川くんのラビット感(かわいい)

・毎度おなじみ日向と青根のおじぎは長友のおじぎパフォーマンスを思い出すサッカーファンのわし。

・日向の妹、まんま日向で可愛いーーー!!!(´ω`*)

・な「なつ体育なら何でも一番だもん!」

 さすが日向の妹である。

・てかこんな寒い中素手でオーバーしたりとか、末端冷え性のわしには恐怖しかない。

・な「兄ちゃん…ボールと仲良くなったね!前はボールが知らない人って感じだった。でも、今は仲良し!」

 ボールは友達!!

ハイキュー!!は作者さんが経験者だけあってセリフや心理描写が非常にリアルで素晴らしいのですが、「おお振り」みたいに日向たちを支えてくれる父兄や後援会の人らの話も観てみたいですね。地元の高校が春高に出るって何気に一大イベントですし。

 

ヒロアカ

・ミ「どぉれ…登場一発ギャグでひと笑いかっさらって…」

 と言うが笑ってもらったためしはないミリオさん。

・ミ「桃がなってるよぉ!!(プリッ」

 ミリオ、先々週あたりからずっと謎のピーチ推し。(好きなんか?)

・しかしプリケツである。

・そしてギャグは安定のスルー

・ミリオのジャケットの裾をつかむ壊理氏かあいい

・物「今回!はっきり言って君たちより僕らB組の方が凄いんだが!ロミオとジュリエットとアズカバンの囚人王の帰還!僕らの完全オリジナル脚本!超スペクタクルファンタジー演劇!」

 完全オリジナルとか言いつつパクまくり。

・デ「波動先輩は個性も派手だし、その…お顔も…プルップルプルもッ…」

 ミ「プロポーション」

 デクはなんかパイオツに恵まれる星のもとに生まれてる気がする。

・根津校長がチーズ食べてるだけの動画あったらずっと観てしまう自信がある。

・デ「同じ無個性スタートでもえらい違いだ…。オールマイトはやっぱり、どこまでもナチュラルボーンヒーローなんだ」

 …口から血ィだらだらのナチュラルボーンヒーロー。

・オ「気ィつけなアカンよ」

 突然の関西弁にじわるワシ。そいや原作ではオールマイトの過去編とかやったのかな?アニメ化されてないよな?(と思ってググったらDVD特典だった…)

・レアマイトを探すのに必死なデクくんを見るとこの子が後継者で大丈夫なのかと不安になる件。

・ラブラバってけっこうパイオツでかいけど何歳なんだろう…?

・ジ「私の…初めてのファン。最初は正直恐れた。恐れすぎてそそうしたほどだった…」

 マジか。

・ジ「ラブラバ!私は今回の案件に自慢の髭と魂を賭けている!世のため人のため、私の夢のため、そして…君の想いに応えるためにっ…」

 ラ「ジェントルーー!!大好きよジェントル・クリミナルゥッ…!」

 ジ「私もさ、ラブラバッ!」

 なんだお前ら。

 

ジェントルの夢が何なのか気になるところですが、今回のヴィランはとても楽しい人達なのであまりシリアスにならない事を個人的には期待したいです。