日々のことをつれづれと。

元オタク(腐属性あり)がドラマやアニメや日常のいろんな事ににツッコミを入れるだけのブログ。

ユーリ!!! on ICE 第4話感想。

2016-10-27 23:40:29 | アニメ

今回はややシリアスで勇利の内面に深く切り込んだ回でしたが、今回も良かった!もはや週1の楽しみです。毎回完璧ってほんとスゴイ。フィギュア愛すごい。



ジャパニーズ土下座とか爆笑だったんですけど、ヴィッちゃんが勇利のコーチになった謎があっさりクリアーに。笑
公式ありがとう死亡説回避ーーーーー!!!!!


…要するに勇利のあのスケートを観て振付師としての血が騒いだってことなんですかね?選手としても最高だったのにコーチの素質もあるとかヴィッちゃん最強チートですやん…!曲も振付も完全オリジナルとか…!あ、サントラ買います…!


「さっき言ってたデモ曲聴かせて~?なんで言わないのぉ?俺コーチだよねぇ?」
このシーンのヴィッちゃん壁ドンをしてるハズだとワイの脳内で勝手に補正。つーかこの人こそマジで真性スケオタだなwww



やっときたお待ちかねの新キャラー!タイのピチットくん。きゃわ。ピチットってなんかサランラップの商品名みたいですけどね。笑

勇利に音楽の表現力があると直感したヴィッちゃんはフリー曲を勇利にプロデュースさせますが、なかなか曲が決められない勇利。
ヴィッちゃん「なんでそんなに自分の判断を信じられないんだ?例えば思い出してみるんだ、恋人に愛されたこと…」

勇利「ァアンッ!?」
ヴィッちゃん「恋人…いなかったんだな…勇利は」
ヴィッちゃん盛大に地雷を踏むwww世界一モテるからモテない人の気持ちがわからないwww
でも勇利、一度でいいからヴィッちゃんと一緒に寝てあげてよぉ…!

ヴィッちゃん「あ、カモメだ!」勇利「ウミネコです」wwwww

勇利「ちゃんと成長できるって信じてくれて、心の中に踏み込まないでくれたんだなぁって」
海辺で2人、勇利が切々と語ったエピソードが印象的でしたね。本当に勇利の人間性がよく現れてる。PCSが高い選手だけあって繊細なんだねぇ。

ヴィッちゃん「勇利はオレにどの立場でいて欲しい?父親的な?兄?友達?じゃあ恋人か…頑張ってみるか…」
勇利「ないないないないないないないなあいありありありありありありありあり!!」(脳内補正)
…だってヴィッちゃん頑張ればイケるってことだもんね!お前も頑張れ勇利!
しかし果てしなくイイ男だなヴィッちゃん。



鬼太郎ユリオ。



リリア「全然ダメ!昨日食べたタラバガニの方がフリーレッグ綺麗だったわよ」
このネームセンス…www


勇利「ヴィクトル、今んとこ、もう一回お願いします!」

ヴィッちゃん「Wow…何万回目かな…」勇利「13回目です」
ヴィッちゃん「前から思ってたけど…勇利はスタミナあるよねぇ」勇利「まぁ体力だけは」
…おかしいな…スケートの練習という健全なことをやってるだけなのに何故か超不健全なセリフに聞こえるよ…?(ふしだらな耳)


ヴィッちゃん大丈夫よーーまだまだ安全圏内よぉ危険水域には入ってないわよぉおギリセーフだからぁああぁああああ!!!!!分け目かえれば踏みとどまるよきっと…!(アドバイス)





ユリオ「俺は…この容姿でいられる時間が短いんだ」
…ロシアンタイマーのことかしら?まぁそれ抜きにしても、フィギュア選手はことさら選手寿命が短いですもんね。今や4回転時代ですから膝とかへの負担はすごいだろうなぁ…。
最後の勇利のフリーのピアノ曲、確かにデデーンと派手な曲ではないですけど、ボレロみたいに同じメロディが続いてゆっくりと染み込んできていいですよね。ちょっと泣きそうになりました。


来週からいよいよ試合!新キャラも続々で楽しみです!!

 

  


運命に、似た恋 第5話感想。

2016-10-24 22:10:50 | ドラマ
遅くなりましたが一応感想あげます。
先週の次回予告でネタバレしすぎたせいで、話が予想できてしまってちょっともったいなかったですね。

今週のみどころは勇凛と香澄のベッドシーンだったと思うんですけど、原田さん…脱ぐのかなぁ?とちょっと期待してたら斎藤さんの方が露出が多かったwそっすよね清純派っすもんね…。
どーでもいーけど今「ユーリ!!!」ってアニメにはまってるせいで人のケツのばっかり目がいってしまう。男女問わずまずはケツ。(変態)

なので私的みどころは香澄vs真帆のタイマンでした。
いいぞぉ、いてこましたれ香澄ィー!!とテレビの前で声援を送ります。
真帆の、襟首をつかむ動作がやけに本格的で真帆、昔レディースだった説浮上。

香澄「私はただ生きてるだけだ!」
…この○○なのだ!っていうバカボンのパパみたいな言葉づかいよく出てきますけど、この脚本家さんの特徴なんですか?…けっこう気になる。

ただ元旦那がいきなりスクープカメラマンになったりけっこうご都合主義な話になってきましたね。
真帆の闇は深そうですなぁ。

しかし48歳であのワンピースを着こなす原田さん凄いわぁ。その年齢でこの透明感は稀有だなぁ。

「天使かと思った」「かわいいよ」今週もサービスもりもり。
得意の壁ドンを逆に真帆にやられる斎藤さん。笑
今週やたら髪をモフられてましたね。やっぱりモフモフしたくなるんすねあのモジャ毛。


ベタな展開だと小児がんで死んだのがアムロでアムロがヨシヒコ…じゃなくてヨシユキで勇凛はその友達だったってことなんでしょうか?それだとどーして勇凛があんなに香澄に想いを寄せてるのかわからないですけど。…って来週正体明かさないんだ。まだひっぱるのかぁ…。

始まる。

2016-10-22 23:02:04 | アニメ
昨日のヨシヒコ超絶おもろかったです。FFの村…www
手塚部長(城田くん)久しぶりに見たけど相変わらずデカかった。そうね、FF顔(洋風)だもんね彼。テニミュで部長がリョーマを軽々と!お姫様抱っこして見せた生映像は今だに私の脳裏に焼き付いて離れませんよ…。


いよいよフィギュアのGPシリーズが開幕しましたね!(急に)
ワグナー選手キレッキレだったなぁ。得点はちょっと盛ってるような気もしますが。浅田選手は衣装と演技がカッコ良かったです。5位だけど点差がないのでメダル圏内ですよね。三原選手シニアデビューであのハツラツ演技は凄かったー偉かったー!真央ちゃんと一緒に戦えるのが夢のようだとデレデレで語ってたのがきゃわきゃわでしたw村上選手は…とにかく楽しんでください!



そーいや勇利のモデル調べてるときに例の「ヴィクトル死亡説(噂)」にぶち当たりましてね…。
「ひゃだやめてぇええええぇえええ世界人類遺産とかあったら確実に登録されてるであろう貴重な存在を死なさないでぇえええええ」と心の底から思ったので全力で否定していいスか!

いくつか根拠があるようなんですが、どれも深読みしすぎで根拠が乏しいように思える。だって…正直これだけ人気になりゃ「Free!」みたく第二期や映画化もありえるし(実現するかどうかは別として)、ビジネス的にはメリットがなんもないよーな気がするんですよね。
ストーリー的にも、これまでギャグ路線できてるのに、いきなり最終回でヴィッちゃん死亡とか超絶悲報な展開されても…戦争アニメじゃないんですし、そういうバッドサプライズは必要ないです。それに実在の人物をモデルに使ってるキャラを死なすのってけっこう勇気がいるんじゃないかなぁ?と。

だから絶対死なせないでぇええお願いします久保先生&山本監督ぅううう!!!(必死)

あと第3話で勇利が思い浮かんだエロスについての物語がヴィクトルと勇利の関係性と重なって別れを予感させるとか。…これは私も観てて思ったんですよねぇ。


街一番の美女に狙いをさだめる色男…。


駆け引きに負けて色男に溺れる美女。


飽きたとばかりに突き放し次の街へ…。

まぁ、勇利が「ラストシーズン」言ってる時点でグランプリファイナルで勝つか負けるかしてヴィクトルとお別れするのは規定路線ではあるんでしょうが…。とにかくヴィクトルがなぜ勇利のコーチになろうと思ったのか、本当にインスピレーションで周囲をビックリさせるためだけに日本に来たのか、ヴィクトル自身から語られてないのが最大の謎なんですよねぇ。
…やっぱり2人がずっと一緒にいられるためにはもう結婚するしかないのかなぁ?同じ屋根の下に暮らしてるわけですしお寿司。(殴)


守りたい…この3人のわちゃわちゃ!

ユーリ!!! on ICE 第3話感想。

2016-10-20 23:40:46 | アニメ

冬コミに行ってユーリ!!!とFF15本買い漁りたいーーーー!!!
あ、ちなみにヴィク勇とイグノク本です。(聞いてない)


勇利のキャラクターのモデルが気になったので調べてみたんですが、巷では町田樹さん+高橋大輔さんという説が多いみたいですね。なるほどまっちーかぁ!公式でガラスのハートと説明されてたわりには、ユリオに「僕のこと絶対舐めてるなー」と上から発言してたので「お?」と思ってたんスよ。「エロスぶちかまします!」も以前世界選手権(?)のインタビューで羽生くんに「ぶっ潰す(ぶっ倒す?)」発言してたのとかぶりますね。外見(メガネなしで痩せてるとき)は羽生くん、中身まっちー、スケート技術は高橋さんって感じでしょか?勇利=まっちーとして観ると第3話、かーなーりすんなり観れました。


今週のタイトル「僕がエロスでエロスが僕で」
…もう訳わからん。笑
ほんとーに毎回ネームが面白すぎて脱腸しないか心配なレベル。なんかもれそう。(ヤメロ)
ただ勇利が「ラストシーズン」ってやたら言うのは「第二期はない」と視聴者に釘を刺してるんですか?それとも単に自分を追い込むため?…後者ならいいなぁ。(願望)


フィギュアのことになるとドS全開してくるヴィッ様にマジめろりんラブw…好きすぎてしんどいって言葉の意味が始めてわかった気がします…。ヴィジュアル的にはユリオが好みなんですけどねー。ヴィッ様のおかげで私の中で「イケメン+ドS+エロ+可愛い+諏訪部ボイス=最強」という公式が見事成立しました…。

勇利「すごくエロスでした!」ヴィっちゃん「でしょー?」
しれっと。
確かにこのプログラムはヴィッちゃんで見たいと思ってしまいますわーw
というか練習風景とか振付の仕方とかフィギュアってこんな感じなのかーと楽しめました!

西郡「適当に応えとけよ。絶対ヴィクトルも深く考えてないって」←これな


勇利が曲を聴いたときに物語が浮かび上がって見えるってのがいかにも町田くんらしくて!そのうち哲学とか語りだしそうな気配。確かに勇利は色男というより惑わされる街一番の美女の方が似合いますね。…でも何かに目覚めやしないかといろいろと心配。

ヴィッちゃん「ま、寺かな!」wwwwwwwwww
ヴィッちゃんのコーチングスキル天才的wwwwwwwwww

かつ丼=エロス
ちょwwwあのヴィッちゃんも困惑しとるやんwww…まぁ食欲=性欲ってよく言いますもんね。
ヴィッちゃん「勇利!もっと卵をからめるように!かつ丼をイメージして!」
勇利「はい!」
…何の競技これ?



今週のスケートシーンは1話に比べるとやや落ちましたかね…。でもテレビでは充分なレベルですスタッフさんあざーす!個人的に感動したのはジャンプの前に足首をクイッとするところですw
「早く終われ…!」「こんなもんじゃねーんだよ俺は…!」
↑こーゆー選手側の視点がのリアルでいいなぁ。

本番、リンクに出ていく前の、ヴィッちゃんに「出番だよ」と声をかけられてドキッとする勇利、完全に色男にめろめろになってる街一番の美女が降りてきててマジ震えた。

「しっかり僕だけを見ててください…約束ですよ!」にも「もちろんさ」と無感情で返すヴィッちゃんさすが世界一モテる男。

アナ「エロスについての表現に悩んでいたそうですが、大好きなかつ丼を食べたい気持ちを思い出して演じるそうです」
ざわつく客www






今週のユリオのオラつき発言
「朝方まで飲んでたらしーじゃん、くそが」
「ユーリは2人もいらない。ぶっ殺す」

ってゆうかユリオ、君も優ちゃんが好きなのか!乳なのか?やっぱあの乳がええのか?(おっさん)
今週はユリオの過去がチラッと見えたのが良かったですね。ロシアのフィギュア選手ってリアルに家族の生活背負ってたりしますもんね…。つーか「ダスピターニャ!」って…子猫がニャーとか言ってるぅううう!!



今週もすげー面白かった!ちょっとスケオタさんの気持ちがわかる回でしたw

 

 


運命に、似た恋 第4話感想。

2016-10-16 18:40:09 | ドラマ

うぉおおおおお短髪かっけぇえぇええええええ
ニュースでチラ見した最新の斎藤さん。最近モジャモジャ系の髪型が多かったので、もういっそ「たくみん」ではなく「もじゃ丸」とか呼び始めるとこでしたけどやめます。(正解)


今回は「ヨシヒコ」ではなく「運命に、似た恋」の感想を。
ヨシヒコはねー、感想なんかグダグダ書かずに純粋に笑って楽しめばいいと思いまっす。
つーか「似た恋」→「ヨシヒコ」って金曜ドラマの流れわりとカオス。


冒頭の息子のナレーション「のっぴきならない」…だから古いてw

つーかせっかくポエムに慣れてきたと思ったのにポエマーしねぇのかよw
急におとぎ話から現実に引き戻されましたね。…でもまぁそうなるわなぁ。45歳のシングルマザーが年下イケメンのデザイナーと付き合うとか設定が夢見すぎだもの。
香澄さん、ふわふわウキウキしちゃって元旦那に金持ってかれるとか朝ドラヒロイン並みの薄幸キャラじゃないですか!朝ドラ観たことねーけど。別れた旦那をちゃん呼びする時点で引いちゃいましたw
元旦那の嫁をキラキラネームとdisってましたがあなたの息子も大概ですよ。よくできた息子で良かったね…このドラマで一番まともなの息子ですよね。
でも子供の貧困とかシングルマザーの経済格差とか昨今の日本の問題点が裏テーマなのが良いですね。
健気なので応援したくなります!ハッピーエンドがいいなぁ。

清掃をしてる香澄を目ざとく見つける勇凛「なんで(ハニーエンジェルに)変身しないんですか」
…返信違いでした。コスプレフェチなのかと思った。(おい)
勇凛は職業差別とかしなさそうですけどねー。あと香澄に金を貸さなかったのは偉いと思いました。
つか今更ですが勇凛の幼少時代ルフィみたいじゃないですかw
そして今週の胸きゅんタイム!お姫様抱っこからの~「世界にひとりだけ」とか「香澄じゃなきゃダメ」とか女性が言われたいセリフてんこ盛りw
しかし最後のセリフ「大きな嘘」ってのは…ウォオオ??
…なんか奥田さんのセリフも合わせてアムロ別人説浮上?アムロはもうすでに亡くなってて勇凛は双子の弟とかだったら笑うw前回小っちゃいころ病院にいたって話もあったからそれも関係してるのかなぁ。

「真帆デスゥ」「お顔がちかいワァ」
このノリほんと好きw真帆さん、香澄に嫌がらせするつもりがかえってナイスアシストをしてしまうw
暇なんだろーなぁ。ただ単に。


来週はクライマックスですかね?楽しみにしてます!

タイトル。

2016-10-15 23:51:01 | アニメ
We are REDS!!!

祝・浦和レッズ13年ぶり2度目のタイトル獲得ーーー!!!
今日は荷物受け取りで一日家にいたのでリアタイで観れたぜぇー後半からだけど!(すっかり忘れてた)
いつもは決定機決められず逆転されるイメージでしたけど、今日は勝ち運がありましたねぇ。つか西川くん浦和に来て初めてPK止めたとかww(日本代表…)
ミシャ監督初タイトルだったんですね。おめっとさん!!
試合後のまっきーと森脇コンビがあり得ないウザさでしたけど今日くらいは笑って許そう。でもウザいからあんま映さないで。(どんだけ)
ミシャ監督は「日本人だけで勝てる!」とか言ってるみたいですが、来季?から外国人枠が増えるそーなので大物ボコボコ獲ってきて欲しいわぁー。Jリーグのレベルも上がるし日本人選手の強化にも繋がりますしね。

日本代表のことも語りたいけどハイライトしか観れなかったしタイミングを逸してしまったのでまた今度…。とりあえずこの前の試合はオージーがポゼッション、日本がカウンターと、これまでと立場が逆転したかのような試合展開で選手たちに「ねぇ今どーゆー気持ち?」と聞いてみたいとか思ってしまいましたw(性悪)ちなみに私はあの粘っこいパスサッカーよりキレのあるショートカウンターが好きなのでハリル監督支持派です。サッカーはエンターテイメントではないので勝ってなんぼです。(リアリスト)


さて、今期のドラマ&アニメは大方出そろったのかな?
私の中では今んとこ「ユーリ!!!」がいっちゃんお気に入りです!「ヨシヒコ」も「運命に、似た恋」も面白いんですけど。とりあえず1話も2話も3周しましたわw
評価も高いみたいですね。あの出来なら当然ですよね。これはアニメファン+声優ファン+腐+スケオタを取り込めるので円盤が売れそうっすなぁ。個人的には「おそ松さん」くらい売れて欲しい。そしてアニメーターさん達にボーナスを…!日本のアニメーターはもっと報われていいはずだ…と元絵描きのワイは思っとります。

つか久しぶりの諏訪部ボイスしびれるわぁ…中毒性ヤバスw

あと2話観返してて思ったけど、

尻。

尻。

尻。

アーンド尻!!!

スタッフさんの無言の尻アピール。笑

勇利の実家が旅館設定なのは脱がせるためか。なにその夢の国ィ!住人になりたい!
でも世間では尻フェチが多そうですが、自分は太ももも何気に好きッス。太ももパンパンだとすげー練習して来たんだろーなぁ…ガンバッテネ。とか思うし。うん、太ももッス。(何の話)


「運命に、似た恋」の感想は明日あげる予定です!

ユーリ!!! on ICE 第2話感想。

2016-10-13 23:46:21 | アニメ

本当はサッカーの事とかいろいろ書きたいことがあるんですが時間がないのでとりあえず感想のみあげまっすー。


今週もめたくそ面白かったデス!30分あっという間。
「2人のユーリ」って昔の少女漫画とかにありがちなタイトルですが、とにかく脚本がテンポよすぎるくらいノリが良いので楽しい。話も先が読めそうで読めなくて、久保先生のBL漫画とか読みたくなります。笑
作画はやっぱり多少は落ちてますね…。でもスケートシーンは力入れてくれると期待しております!


とりあえずロシアン2人キャラ立ちすぎ。

今作のヒロイン枠ヴィッちゃん。(犬派)
ヒロインなので露骨なサービスシーンやティクビも披露してくれます!笑顔で暴言を吐く素敵キャラ。連れの犬が何気にいい味を出しててクラシカルな新居で穴掘ってるとことか爆笑しましたwww
「ハセツきゃっすーー↑↑↑!!!」ところどころカタコトになる不思議。
つーかヴィッちゃんの一人称「オレ」なんだ…。「Me」とか言いそうなのに。


ユリオ(猫派)の日本到着第一声「うーわキモ!!!」wwwww
大阪のおばちゃんがよく着てる寅の絵の服を発見して「くそやばい!オシャレじゃん!」←やばいのはお前のセンスだよwww
そしてたまに見せるゲス顔がたまらん。

…なんか二人とも日本観光したいだけなんじゃねーの?


だけど今日イチ笑ったのは記者の「(ヴィクトルと)一緒に風呂入れるのか!?」と姉ちゃんの「私の推し金髪のタカオにそっくり!!」でした。金髪のタカオて誰www


…あと3周くらいイケるな!来週も楽しみです!

 

 


運命に、似た恋 第3話感想。

2016-10-09 20:01:01 | ドラマ
やっぱ自分は恋愛体質じゃないので恋愛ドラマを観るのがけっこう大変。笑

もうとにかく初回を見逃したせいで、2人の幼少期に何があったのか全くわからず何で勇凛があんなに香澄にこだわるのか謎で入り込めなかったんですけど、香澄「何で私なの…?」勇凛「運命の人なんで」ってセリフでようやっと腑に落ちた気がします。運命なのね、とにかく。年下のイケメンにあの声で囁かれたら落ちない女性はほとんどいないでしょうねw
こういうドラマって普通なら年齢差や香澄の言ってた世界が違うってことが障害になるんでしょうが、そんなもん勇凛にとっては屁でもありません。だって運命だもん!でも「似た恋」だからなー。バッドエンドもありそうですよね。

年齢差も世界の違いも障害にならないので、悪役の登場です。
真帆はキャラが振り切れててけっこう好きなんですけど、たださすがに山口さんの悪役は見飽きてる。上手いしハマってるのもわかるんですが、新鮮味がなくてなー。演じてる山口さんはむっちゃ楽しそうで観てるこっちも愉快なんですけど。真帆がテレビの横に立った時に映ってたのがサメだったのが地味にウケましたwしかし金持ってるってだけで何でここまで歪むんだろうなぁ…。

斎藤さんは火村の時みたいに変な女に粘着されますね。
真帆の言ってた「本当の勇凛を知ったら誰も愛してくれない」ってセリフが闇が深そうで興味深い…。ただ愛されないのは真帆も一緒だろうと思いつつ。
「でもSTYLEでしょ!」w
必死に誘うのちょっと可愛かったです。筋肉の勉強とかw
香澄を運命の人だと確信?したときのギランッが良かった。

スキあらばポエムってくるのにも何とか慣れてきました。
ラグビーでいちゃついてるシーン爽やかで良かったです。先週みたくグダグダしゃべくるよりは良かった。ってゆうか斎藤さんのキック力!さすが元サッカー部。笑
「俺さ…ちょっとおかしいでしょ?」良かった。一応わかってたんだ。

「見つけたんですけど」(報告)「探したんですけど」(報告)…だから何と思ってしまったw
何だかんだでお似合いの2人です。

でも息子のストーカーのエピソードいる…?何か関連があるのかなぁ?

奥田さんはいい役もらいましたねぇw


今週はちょっと胸キュンできたので良かったです!
来週からは「ヨシヒコ」か「似た恋」かどっちかの感想になると思います。

勇者ヨシヒコと導かれし7人 第1話感想。

2016-10-08 22:54:44 | ドラマ

スクエニカフェに行きたい~!

これからドラクエのパロディドラマのレビューを書くのにFF15の事で頭がいっぱいですんません。
だってイグニスママの野菜たっぷりシチューが食べられるって言うから…!限定グッズとかもらえるって言うから…!行けない代わりに自分でシチューを作って食べてやりましたよ今年最後の真夏日に!暑かった!(知らねーよ)
PS4用にテレビを新調しようと思って新しいのを購入したのですが、父親に「ちょうどウチのテレビ壊れたからクレメンス」とか言われて持ってかれました…。お…親孝行!親孝行…!
どんどん遠のくFF15への道。


そんな、どちらかと言えばFF派の私がヨシヒコの感想書かせて頂きやす。
ちなみに初ヨシヒコです。シーズン1も2も観てなくて、ゲームも「7」しかやってないというまっさらな状態で視聴しました。なので何でこの4人がパーティ組んでんのとか、ヨシヒコどーやって勇者になったんだとか、そもそも勇者ってどうやったらなれんのとか、何でダンジョーのあだ名が「もみあげ」じゃねーんだとか、あんなもみあげあり得ねーだろとか、金髪ほくろの名前だけが何故か思い出せないとか、いろいろと謎。


結果、めちゃめちゃおもろかったですwwwヘタなお笑い番組より全然笑えました。
確かにこれは銀魂の監督に選ばれますわ…。むしろ銀魂大好きなんだろーなぁ監督さん…という感じ。
しかし濃いですね!キャスト陣はあるまじきアクの強さですねwwドラマというか、豪華俳優たちが贈る全力コント!みたいな。つーか監督、あからさまにこのドラマで銀魂の予行演習しようとしてない?www
バルザスの声→土方
神父「マジなの?マジでバカなの?」→神楽っぽいセリフ
今週のゲスト菅田くん→ぱっつぁん
しかもHPで「皆をびっくりさせるためにこれからゲストは毎週秘密にするよ!ウフw」的な事を言ってたのでまさか銀魂キャストを順番に登場させる気じゃねーだろーな、と。万が一そうだったら絶対毎週観たいんだけど、0時12分って微妙な時間に始まるのやめてもらえません?冒頭何分か見逃しましたから。

しかしあんなにCMばんばん挟んでくるわりに予算が少ないの?あんなにゲストの衣装が豪華なのに?(主役たちより豪華…w)

あと仏様の有難い説法を微動だにせず真面目に聞いていたヨシヒコが、3Dメガネを持っていた腕が疲れたとき左右持ちかえる瞬間が私の中での今回のハイライトシーンでした。(じわるw)

おもろかたセリフメモ
「STOP THE ヨシヒコ」
「なんでキレんだよこっちがキレてーんだよ」
「ヨシヒコ、ワキ閉じなさい危ないよ」
「ヨシズミ(呪文)」
「おいちょーまー」
「ビックリしたーいま絶対変身すると思った」
「ヨシくんちょっとずっとそれで見るの?」「ちょっと耐えられるかわかんないおじさん」
「雲の上にもいるんだね虫がね」
「バルザスは…知事…みたいなもんかな?」「桝添さんみたいなもんかな?」「ま、これ放送してるときにねやってるかどうかわかんないけどね」
「魔王くびれボディの持ち主なの?ねぇ?」
「魔王は保険料払ってるのヨシくんねぇ?
「やるね魔王ね」
「汁が2回出た!一日2回汁!」
「最後にらって言っちゃった!」

桝添さん、いなくなりましたよ…!

とにかく、あ、実際には薬草ってしょってんだなってことがわかって良かったです。(しかも大量)
銀魂映画もギャグシーンはそんなにひどいことにはならんかな?と思えてきました。きっと歌舞伎町辺りでエキストラにかぶりものかぶせてあまんとです!とかやるんでしょう。
でもシリアスな場面はどうなるんだろうとちょっと心配。何気に名シーンが多い銀魂ですし。そもそも何編を実写化するんですかね?頭からやって好評だったらシリーズ化みたいな感じなんですかね。


感想はあげるかわかりませんが、来週も観ます!

 

 


ユーリ!!! on ICE 第1話感想。

2016-10-06 23:30:13 | アニメ

 

日本勝ったよぉおおおおおおおお!!!!!
初っ端からサッカーに話が逸れてスマソ。いやもう今日は引き分けかと思ったわマジで…。山口選手、本人も言ってたけどいつもは宇宙大開発してるミドルを今日はよくゴールに突き刺してくれた!これは良い誕生日サプライズ!次は負けても仕方ない相手ですが何とか頑張って勝ち点をもぎとってほしいッス!


で。本当は「校閲ガール」の感想をあげようかと思っていたのですが、う~ん、あまり感想らしい感想もなく…笑。もし時間があれば少しだけ書こうかと。
で。そーいや今期アニメ何やんのかとチェックしてたら、そうそうコレコレ!観たいと思ってたフィギュアアニメ、もう放送してんのね。早速ネットで視聴。

超よかった。のでこちらの感想をあげたいと思います!(自由だな!)
私、久保ミツロウさんご本人はテレビでしゃべくり倒してるのを観たことありますが漫画は未読です。スケオタという情報も(確か羽生くんファン?)ちらと聞いたような…?なのでお好きなんだろなーというのは知ってます。つーかやっぱトークが面白い人のネームはテンポが良くて話もサクサク進んで惹きこまれますね~。

まずはやはりOPですよね。選曲もアニメーションもとても素晴らしく!永遠ループできるOP。

とにかくスポーツアニメの命である動き!アニメーション!これが本当にリアルによく描けててるので観ててとても気持ち良かったです。絵もキレイだし。スピンとか感動レベル。このクオリティを維持するのは大変そう~。作画さんが過労死しないか心配です。あと最近のアニメって背景も何気に凄いよね。この作品もちゃんとロケハン行ってるんでしょうね。

冒頭からリアル本田登場wwwww
しかもマジで解説で言いそうなセリフを充てられているwwwこれだけでスケオタさん笑い死んでると思う。アナもたぶんリアルテレ朝の人だよね…?めっちゃ聞き覚えあるw

本人が試合結果をネットでチェックしてる所とかリアルですよね。つーかファイナルに残るのってフツーに凄いことだと思うんですけど…世界のトップ6でっせ?あとこのアニメだと世界選手権<グランプリファイナルなのが気になる笑。まぁテレ朝だからしゃーないのか。


ポニョってる主人公。笑
完コピシーンは本当にお見事!!実際にあの曲で誰かに滑って欲しいなぁ。個人的には宇野くんとかに滑ってほしいです。メンタル軟弱系の主人公って実はあまり好きではないのですが、自分の部屋にヴィクトルのポスターを貼りまくってるの観ただけで彼には好感しか持てませんでした。


俺の嫁キターーーー!!!
ロシアンヤンキーまんまメロみたいで萌えるw現実のモデルはリプニツカヤかなぁと勝手に思ってます。つか髪の毛ジャマじゃない…?


頭にタオルのせるの誰に教わったのよ…?笑
ヴィクトル様、第一声でCV諏訪部さんだとわかるテニプリ世代のワイ笑。…まぁ声優さん好きはわかりますよね。超ハマリ役だし。
4回転ルッツ→4回転フリップ(代名詞)→4回転サルコウ→4回転トゥループ×3回転トゥーループとかとんだバケモノwwwww信じられない鬼構成wwwwwあと信じられないプリケツの持ち主。フィギュア選手って本当にケツ筋すごいよね。(見てる)
「優勝させちゃうぞ☆」とか可愛すぎか。でも天才ってあんまコーチに向いてなさそうですけどね。


あとサガン鳥栖とかサッカーネタも入れてくれる気遣い屋さんテレ朝。


とにかく面白かったので来週もまた観ます!今期はアニメのレビューだけになるのか!?