きたきたきたきたダークな展開きたよーーーー!!
17歳には全く見えない正の下半身ぶち切られ遺体や玉犬の壁めり込み(わんこー!!。゚(゚´Д`゚)゚。)、悠仁の手首&指ちぎれ血ブシャーなど、今回はグロシーンが一気にレベルアップ。これまでの五条先生や学長の話で、これからはけっこうグロい描写も入ってくるんだろーなぁとは予想してたけどこれはちょっと予想以上のグロさだったわ…。(少年誌だから舐めてたというのもある)今回観てちょっと思ったのは作者さん、冨樫先生好き…?(ワシもすこ)
今回出てた呪い(呪胎?)のデザインすごい良かったですね。ケツが綺麗でした。(は?)あっちゅー間に宿儺にスライスされちゃったけど。同じ特級でも宿儺は話せて呪胎は話せないのは赤ちゃんだからなのか?先週の五条先生の話だと知性が高いほど呪力が高いってことみたいなので、呪力が高いほど人型に近いってことなのかな?悠仁から離れた宿儺のデザインが見てみたい。
動かない体を無理やり動かして、特級相手でも剣を振るえる悠仁ほんとスゴ…。呪力のバリアで吹き飛ばされてたけどアレで死なないとか…w
「痛い、痛い、痛い…辛い、辛い、辛い…なんで俺が…あの時、俺が指なんか拾わなければ…食わなければ…あの時…あの時ッ…!」
「やめろ!考えるな!」
後悔の念に押し流されそうになる悠仁。これまで彼の強さばかりが強調され描かれていたのでめちゃ衝撃。弱さと強さが交錯するモノローグ、特級の圧倒的な強さの前に初めて(?)弱音を吐き「死にたくねぇ~ッ!」と泣きじゃくる姿は生身の高校一年生のそれで。(声優さんの演技素晴らしかった…)
でもその弱音を「憎悪も、恐怖も、後悔も…すべて出し切れ!拳にのせろ!!」と、たとえここで死んでも生き様で後悔しないためにねじ伏せ、立ち向かえる悠仁はやっぱり異常に強い男の子で。今週のストーリーは初陣で強敵に当たって鼻っ柱折られるっつー少年漫画王道のストーリー展開でしたけど、悠仁というキャラクターの深みがまたグッと増しました。
あと玉犬をもふるムツゴロウ悠仁可愛かったw
てか今週諏訪部さんめっちゃ喋ってるぅーーッ!(*´Д`)
俺的ツボったセリフ。
・「次に女。あれは生きがいい。楽しめそうだ」→野薔薇をご所望とはさすがいい趣味してる…w
・「バカが…」→低音さいこう
・「そうだ…ほらガンバレガンバレ♡」→この後すぐ顔面に蹴りいれる
・「嬉しそうだなぁ。褒めてやろうかぁ?」→表情もさいこう
ドMの諏訪部ファンが狂喜乱舞しそうなセリフの数々w 宿儺の高慢ちきな態度とセリフがちょっと跡部様を彷彿とさせてテニプリスキーだったワシはとっても楽しいですw
領域展開のシーンめっちゃ美麗でしたね。一瞬だったんでもっとじっくり観たかった…。もし宿儺と五条先生のバトルがあるならどんな事になっちゃうのかと今から興奮します。(あるのか知らんけど)
伏黒のことはふっしーと呼ぼうかめぐみんと呼ぼうか悩んでるんですけど(どーでもいい)、宿儺が宿った悠仁を助けたことで悠仁の死に責任を負うことになりましたね。
「だが、自分が助けた人間が将来人を殺したらどうする!?」
これは悠仁への問いかけだけど自分自身にも降りかかってくるセリフで。(実際に悠仁に「じゃあ、何で俺は助けたんだよ!?」と切り返されてた)恵がどういう思いを抱えて戦ってるのかとっても気になる。恵の過去回は早めにやってくれんのかな?
恵の式神は何匹いるんだろ…今回は玉犬、鵺、蛇、蛙が出てきたけど。あぁ白わんこ…(´_`。)←地味に凹んでます
悠仁「どーなってるんだ?2階建ての寮の中だよな…?ここ」
野薔薇「お…お…落ち着け!メゾネットよ!」(爆笑したw)
今週は先週と同じく悠仁&野薔薇が田舎者同士で気が合うのか息がピッタリw
「お前!顔覚えたからな!絶対呪ってやる!」
死んでもただでは済まさない野薔薇パイセンさすがwww
新キャラ伊地知さんの「闇より出でて闇より黒く、その穢れを禊祓え」
こーゆーセリフでいちいち厨二心をくすぐられワシの中学時代の黒歴史が蘇ってくるんですけどォ!(頭かかえる)いやウチの中学で流行ってたのよこーゆーの。
そんな訳で毎週楽しいけど今週は特に楽しめた呪術廻戦でした。「じゅじゅさんぽ」も楽しかったです。これってアニオリなんだろうか?悠仁のアイドルスマイル可愛かったしムダ毛をむしり取る野薔薇に興奮しました。(変態)