日々のことをつれづれと。

元オタク(腐属性あり)がドラマやアニメや日常のいろんな事ににツッコミを入れるだけのブログ。

後期高齢ジャパン!

2018-05-30 22:16:50 | スポーツ
( ゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシ
 
(;゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシゴシ

(;゚Д゚) ・・・!?



本日のキリンカップ日本代表×ガーナ代表戦、しょーもないミスして失点 → 引いて守られスペース埋められ得点できず…という4年前と同じ光景がそこにはありました…。そりゃそーだよぉだって選手が4年前とあんま変わってないんだもの!ポジション変えようがどうにもならねっつの。

とりあえず中島選手は絶対必要。たしかオリンピックでも決めてたと思うし、1発もってる選手はシュート打てない入らない病にかかって久しい日本にとって最重要選手だと思います。あと川島に変えて中村とか見たい。武藤選手は今までが不遇だったからか積極的で良かったですね。とにかくもっとフレッシュな選手がみたいぜ! 4年後に向けて若手に経験積ませる大会にシフトチェンジしてほしい。(わりとマジで)

こりゃW杯惨敗も覚悟しとかなきゃと本気で思い始めてきました。それではここでプロフェッショナル・ケイスケホンダさんの試合後のコメントを見てみましょう!
「ポジティブな気持ちで準備するだけ」
…少しはネガティブになってェ~~!!

ぐだぐだジャパン…。

2018-04-14 21:43:52 | スポーツ
今日は愚痴ります!(イキナリ)


そうです。今更ですがハリルホジッチ解任についてです。
ただでさえレッズ成績低迷からの堀監督解任に「おせーよ!」とモヤモヤしてたのに追い打ちをかけるようにハリルホジッチ監督解任劇…。誰もが思った疑問、「何で今?」
面白いのはハリルさんだけでなく2002W杯で日本代表を率いた同じフランス出身のトルシエ監督も今回の解任について「スポンサーの影響があるのでは?」と口にしていたことですね。現場にいた人間として、スポンサーの圧力的なものを少なからず感じていた、というか、サッカー協会がスポンサーの目を気にしていたのを見ていた、ということなんでしょうか?
どういう戦術を採用して、どういう選手を起用するか。スポンサーや選手がそれらに介入するなんてあってはならないことだとは思うんですけど…つーかさすがにそれはないだろうとは思ってるんですけど。ただ万が一日本代表を私物化するような選手やスポンサーがいるんなら、即刻やめてもらいたいですね。ただでさえ世界との差は開く一方なのに…。政治もスポーツも、独裁はろくなもんじゃない。

結局、西野新監督が言っていたようにハリルさんの要求に選手が答えられなかっただけなんでしょうね。キック精度もなくトラップもうまくできずボールをキープできないんじゃあハリルさんの理想とするカウンターなんて無理でしょうし。格上の相手と試合すると日本選手の基礎力の低さが露呈して悲しくなります。ただワールドクラスのいない日本選手に見合う戦い方ができなかったのはハリルさんの柔軟性の無さだとは思いますけど。
だけどせっかくハリルさんがフィジカル・デュエルの重要性を説いてくれたのでそれらを放り投げないでほしいですね。フィジカルコンタクトのないスポーツ(バレーやテニス)ですらパワー・スピード等のフィジカル差ってのは出るんですから、フィジカルコンタクトのあるスポーツにおいておやですよ。酒井宏樹選手、原口選手なんかはそこを強化して花開いた印象がありますし、ラグビー日本代表もそこを逃げずに取り組んでW杯で躍進しましたから。大谷くんみたいな選手がサッカーにもいたらなぁ…と思う今日この頃です。

春。

2018-03-24 23:23:00 | スポーツ
オリンピック、パラリンピックとデカいスポーツイベントが終わり、残るは6月に行われるサッカーW杯のみ!
今週は久々のサッカー日本代表戦だぁ~☆とか思って浮かれてたらフィギュアの世界選手権あるのすっかり忘れてて気付いたら女子終わってました…ま、いつものことですけど。笑

ネットニュースで知ったんですが新葉ちゃん銀メダルとは驚きでしたおめでとう! 宮原選手も銅メダルおめでとう! オリンピック金のザギトワちゃんはミス多かったようで…男子にも言えるけど、オリンピック明けで疲労がたまってる時期にあれだけ過酷なプログラムだからしょうがないですよね…。

男子は放送時間まちがえて(笑)結局フリーの最終滑走しか観れなかったんですけど、俺のネイサンが圧巻の演技で一人だけ300点台というぶっちぎり1位おめでとぉおおーーーーー!!!!!
他の選手が総崩れというまれにみるズタボロ試合でしたが、オリンピックを経験してまた一段と強くなってくれたようで嬉しい限りです。あとは頼むからもっとカッコいい衣装着てくだされとしか。君はカッコいいんだから。

宇野選手も足を痛めてる中に3枠確保のために出場しての見事な銀メダルおめでとう! あのひょうひょうとした宇野くんが試合後、相当痛そうにしてたのでかなり無理をしていたんではないかな…とだいぶ心配ではありますが後半であのコンビネーション決めてくるさすがの強さでしたね。しかもイタリアでトゥーランドット!観客の盛り上がりもスゴかったですw 日本選手権で観て印象に残ってた友野選手もなんと5位という好成績で3枠確保に尽力してくれましたありがとうおめでとう!フリー見たかったよぅ!動画探して観てみます。

ヴィンセント選手はFFファンとかがピクッとしそうな名前ですねw ジャンプ決まればすごい点出そう。


一方サッカー日本代表ェ…。


マリ戦はあまりにもヒドい内容だったので開始15分でテレビ消したんスけど。笑 PK献上に関してはもう宇賀神選手を選んだハリル監督が悪いとしか言えないしパス繋げないジャパンは今に始まったことじゃないのでそんなに驚きはないのですが、選手選考があまり上手くいってないようなのがちょっと気になりますね。とにかくコンディション重視の「今」いい選手を使う監督なので、ロシアに行く選手は本当に選考直前までわからないでしょうね。それから本番直前の合宿で連携等ガッと高めて本番…ってプランのような感じがするのですが…さて。
ただハリル監督の求めるフィジカル強くてデュエル強いいわゆる「個」を持ってる選手は日本には限られるわけで。もちろん最低限のフィジカル強度もないからデュエルデュエルとうるさく言うんでしょうけど、フィジカル鍛えるにしてもやはりアジア人の限界があるわけで。限界突破しろよというならもうドーピングとかしかない。笑 もうちょっと日本人の特性を生かした戦術を採用してもいいような気がするのですが…ただ横パスばっかりのポゼッションはもう懲り懲りなんですよねぇ…どうしたものやら。
ウクライナ戦はもうちょっと長く耐えられますように!

ワンツーフィニッシュ!

2018-02-17 22:49:35 | スポーツ
【NHK】【ノーカット実況なし】飛んだ!ほえた!泣いた!羽生結弦、金メダル!<ピョンチャン>


羽生結弦選手、66年ぶりの五輪連覇おめでとうございます!!!
宇野選手、五輪初出場で銀メダルおめでとうございます!!!


今日はもう朝からテレビかじり虫と化して観戦しておりましたよ~。
超過酷な4回転時代到来で自分たち視聴者は楽しく観させてもらってますが、演技する選手たちはホント大変でしょうね。特にSPとFP両方完璧にそろえるのは。
その中で、日本の若者2人が全く違うベクトルの強さを見せて勝ち取ってくれた金・銀のメダル。

羽生選手は鋼のような絶対的な強さ。まだ完全に癒えてない右足で今できる最高の演技を見せてくれました。後半、心配されたスタミナ不足からかジャンプがやや乱れるところもありましたが、「コケてたまるかァッ!!!」と言う声が聞こえてきそうな意地の着氷で魂の演技。珍しく喜びを爆発させたのは、実はそれだけ薄氷を踏む思いで試合に臨んでたって事なんでしょうかね。しかし羽生くんのプログラムは本当に完成度が高い…。
ウチの親からも突然電話かかってきて、「すごかったなぁ。あれが精神力って言うんだよ」って。普段フィギュアとか全然観ないのにw


【NHK】【ノーカット実況なし】宇野昌磨、銀メダル!<ピョンチャン>



宇野選手は竹のようなしなやかな強さで、こちらもヒヤリとする着氷がいくつかありましたが踏ん張り、後半に難度の高いジャンプを決めフェルナンデス選手を抜いて見事銀メダル獲得!!本人はキスクラできょとんとしてましたが…w
さまざまな宇野語録も話題に。

「あぶねー」
「最初のジャンプでコケて笑えてきた」
「オリンピックに特別な思い入れない」

超感覚すぎて凡人には理解できないwwwww 宇野きゅん前から好きだったけどもっと好きになったわwwwww


フェルナンデス選手もスペイン初のフィギュアのメダル獲得おめでとうございます!!
サッカー大国スペインで彼のような才能あふれる選手が出てくるなんて素晴らしいですね。いつかエキシでサッカーやって欲しい。(ムチャブリ)

SPでは不調だったネイサン選手も、フリーでは6回4回転を飛び5回成功というとんでもねー演技を魅せてくれました良かったよぉおおおぉおおお!!(泣)フリーだけで言えば羽生くんを抜いて1位ですからね。でもお願いだからあの衣装は何とかして欲しかったぁ…。

あともう一人のアジア系(?)の米国選手もすごかったですね!(なんとかジョウ選手?)
やっぱ人種のるつぼだからいい人材がざっくざく出てくるわー。

田中選手はジャンプにミスは出ましたがステップも軽快でよく動けてましたね!お疲れ様でした。


日本人にとっては良き日となりましたな。日本に歓喜をもたらしてくれてありがとう!そしてお疲れ様でした!

華麗に舞う。

2018-02-17 00:48:30 | スポーツ
【NHK】【ノーカット実況なし】羽生結弦 ショートプログラム<ピョンチャン>


羽生くんのカウンターからのトリプルアクセル大好物ですッ…!


今日は普通にお仕事だったのでソワソワしながら3時休憩まで結果待ち。
結果見る → よしよし羽生くん1位!やはり強し! → お?フェルナンデス2位かさすがや → うん!宇野きゅんも3位に入ってるぅ! → あれ?俺のネイサンいない…(探す) → えぇえええええぇえええ17位ってどったの何があったのネイサンーーッ!?(頭抱える)
いや~2人の4回転頂上決戦を楽しみにしてたので残念すぎるぅ…プレッシャーすごかったのかなぁ?これがオリンピックのマモの!じゃない魔物!(クゥ

会社帰りの電車の中でも若いリーマンがスケートの話してて。
「ウチの息子もスケートやりたいっつーから連れてったら一歩も滑れなくてすぐ辞めた」(ww)
「スケートっつーのは体幹しっかりしてないとダメ。あとスケーティングで7割決まる」
あとは「氷に乗ってる時間が~」とか何とか言ってましたが忘れました。笑 大きい大会があるとにわか評論家が増えるフィギュア大国日本!(ワシもその一人…)

そして家に帰ってソッコー見ました羽生選手のSPの演技。本当に素晴らしかったですね!
ケガで滑れなかった期間にうまく身体を休めたようですごいリフレッシュされてますね。「4年に1回のオリンピックだけどオラ最高にワクワクしてっぞ!」とでも言いたげな心底からの笑顔。そして何より先日の記事でも書いた2014年グランプリファイナルの時と同じような「滑れる喜び」いっぱいの演技にワイの心もうち震えました。子どもの頃の喘息だったり震災だったり、彼からスケートを奪うような運命にも屈せず氷の上に立ち続けたその精神力たるや。彼の「スケート愛」が傲慢なほど演技に溢れ出てそれが全世界に感染して羽生くんファンが増えていくんだろうか?フリーも完璧演技で金、獲っちゃって下さい!

フェルナンデス選手もすげかったー。
なんかしれっと調子上げてきましたけど(笑)、デカい大会でクリケットの選手が1、2位独占するのは偶然ではないですよねぇ…。羽生くんには引退後ぜひ指導者になってもらってこの指導法を日本に持ち込んでもらいたいです。

宇野きゅんはすっかりオリンピックを楽しんでるようで何よりですw



そしてワイのもう一つの注目競技、スノボの平野選手銀メダルおめでとうございます!!

【NHK】平野歩夢が2大会連続銀メダル!! スノーボード男子ハーフパイプ決勝<ピョンチャン>


最高にクールでカッコ良かった…。

なんか誤審があったんじゃないかとかいろいろ言われてるようですが…。それでもワシはやっぱりホワイト選手に金をあげたいなぁ。最終滑走ですからね。平野選手も2回目のやつを3回目にやってればまた違ったんでしょうけど、オリンピックは昔から他の採点競技でも終盤になるほど「最後の方にいい技決めてオリンピックを盛り上げてくれてありがとう」加点が出やすい傾向にありますし。
それにホワイト選手って、ワイみたいなド素人でも名前は知ってる、スノボ最大の功労者でカリスマでスーパースターでしょ?そんな人にあの場面で平野くんより低い点出せます?ジャッジも人間ですからね、そりゃ日和っちゃうよ…。
オリンピックって素人がいっぱい見てるお祭りみたいな側面もありますから、平野くんの方がすげーことやってるってのはわかる人にはわかってると思います。しかしほんとイケメンねこの子…。あらやだ日本男子イケメンばっか。オラわくわくすっぞ!(とんだオチだな)


フィギュア団体戦。

2018-02-12 21:46:53 | スポーツ
フィギュア団体戦、日本チーム5位おめでとう!

番組表全然チェックしてないんですけど、朝テレビつけたらちょうど男子フリーやってて田中刑事選手がキスクラでがっくりうなだれてるところでした。ド、ドンマイ!笑

女子はみんないい演技でしたね~。
長洲選手の3Aしゅごいーー!!思わず拍手したわw 昨日の記事で誰も3A飛ばないとか嘘情報かいてすんませんんん(ジャンピング土下座)しかしいつの間に3A飛べるようになったのぉ!? どうやらワイのフィギュア情報アップデートされてなくて古いらしいス。笑 真央ちゃんを見て飛びたいと思うようになったらしいですね。演技後の渾身のガッツポーズめちゃカッコよかった! 私がオリンピックに求めてるのはこーゆーのなんですよぉ! もう3Aを成功させた女子には無条件で加点あげてほしいわ。笑

ザギトワちゃんもスゴかったすね。フリーでジャンプ全部後半に飛ぶとかww どんなトレーニングしてんだろ。(おそロシア…)しかもルッツ・ループの難しいコンビネーション飛んで…! バレリーナみたいな衣装も可愛いしワイはメドベちゃんよりザギトワちゃん推しですわ。

坂本選手は多少のミスも出ましたがちゃんとリカバリーできてたし全然よかったですよ! 緊張してたらしいですがジャンプもしっかり計算できてたみたいですし冷静でしたよね。今日の経験を活かして個人戦がんばって下さい!


…今日の結果みてたら個人戦女子のメダルはロシアの後半ジャンプ作戦のお2人でほぼ決まりですね。デカいミスしない限り。宮原選手と坂本選手はのびのびと自分の力を出し切っていい演技を見せてもらいたいですね!



世界に響く。

2018-02-11 16:07:26 | スポーツ
【NHK】ノーカット実況なし フィギュア団体予選 木原・須崎ペア<ピョンチャン>


(T_T)
2:03あたりの木原選手の切なげな表情がイイ…!!

いやー、冬季オリンピック始まりましたねー!(超いまさら感)スポーツ観戦好きな自分も楽しみにはしていたのですがウインタースポーツってフィギュアくらいしか興味ないので(次点でスノボ…)ほとんど時差がないのにリアタイ観戦できてませーん。つか深夜・早朝に観る方がオリンピックって感じがしちゃうのは俺だけですか。
だもんでこの曲で滑ってる2人をTVで観たときにはたまげました。まさかYurionIceをスポーツニュースで聴ける日がこようとは…w いつかユーリの曲で誰か滑って欲しいなぁとは思っていましたが、まさかオリンピックプログラムに使用されてるなんて全然知りませんでしたよ。ヤフコメ欄もチェックしちゃいましたが、「アニメの曲って知らなかったけどいい曲」とか「泣きそうになった」とか言ってくれる人ばかりで…。みんな優しい…。(泣)ペアはさっぱりわからんですが惹きこまれる本当に良い演技でした!オリンピックでPBすごい!個人も頑張ってください!

宇野きゅんは全然緊張しなかったとかさすが。笑 ワイの好きなネイサン選手がミスってたのは気がかりですが、個人戦では合わせてきてくれると信じてます。

宮原選手は素人目線ですが70点は超えると思ったのになー。確かにジャンプが低くて回転不足取られやすく加点ももらいにくいのかもしれませんが…他の部分は素晴らしいのに。一方であのジャンプ難度で世界最高点が出るし…。
メドベちゃん、全然キライではないですし、ジャンプを全て後半にクリーンに飛ぶのはすごく大変なことなんでしょうけど(1.1倍でしたっけ?)、女王ならせめてルッツのコンビネーション飛んでくれやとか思ってしまう…。別に彼女が悪いわけではないですけどね。現在の採点方法で高得点を獲れる方法を突き詰めていったらあぁゆうプログラムになったってだけなんでしょうし。
ただフィギュアがオリンピック競技であるっていうなら、一番難しいことをやった人が勝って欲しいな、と思っちゃうんです。表現力がスゴイーとか芸術的ーとか言われても、シロートにはわからんですし、芸術祭じゃないんだからそいうのはアイスショーで楽しんでくださいヨ、と。もちろんジャンプだけ凄いけどあとはまったくけしからんじゃダメでしょうけど。笑
ただ女子フィギュアが完成度や表現力や芸術性を重視しすぎてる気がして…。進化することへの挑戦をやめてしまったら、競技スポーツは死んでしまうと思う。ただでさえ今は真央ちゃんやロシアの子(タクタミちゃん?)がいなくなっちゃって3Aを誰も飛ばなくなってしまったのに。だからこの前の全日本で見た紀平選手のこれからに期待しとるのです。(大きくなると飛べなくなる選手もいますしね…)

…すんません。宮原選手への採点でこんなにも愚痴が。笑 女子フィギュア観るとストレスたまるわ~。

気を取り直してシロートによる「こうなって欲しいな」的な男子フィギュアメダル予想~!(急に)

金:羽生選手
銀:ネイサン選手
銅:宇野きゅん

ただネイサン選手は団体戦のようになっちゃうと台乗り出来ず他の調子いい選手がメダル獲る可能性も…。逆に羽生選手がぶっつけ本番であまり調子が上がらなければネイサン選手に金を持って行かれるかも…??よ、読めねぇ~!
でも羽生選手はあの鬼メンタルですからアクシデントに強いですし、あの2014年のグランプリファイナルのような復活劇を期待しちゃうのです。

羽生結弦選手2014グランプリ・ファイナルFS(B・ユーロ解説翻訳)

※演技は5:08あたりから

自分は特別羽生選手の大ファンってわけではないのですが、何故かこの演技が無性に好きで。最高得点を出したSEIMEIよりも好きだったりします。実況解説のおじ様方もメロメロじゃないですかー!笑
やはり羽生選手にはこんなドラマティックな勝利を期待しちゃいますね。でも一番は全選手が力を出し切って笑顔で終わることですね!

冬のクィーンとキング。

2017-12-24 23:08:53 | スポーツ
今回は思いのほか楽しめた全日本フィギュア。ショートはそんなにガッツリ観れなかったんですが、フリーは第3と最終グループはわりとしっかり観れました!
オリンピック選考ということもあって、いろいろな選手にスポットが当てられていて、フジのスポーツ中継のクセにけっこうイイ編集だなぁと思ってしまったw(サッカーE1はヒドかったからぁ…)

それでは素人が思ったことを無責任につらつらと書いていこうと思います。(フリーのみ)まず女子から。

横井ゆは菜選手
すげー曲ですべるなぁ…でもかっけー。とか思ってたら振付師は鈴木明子氏。現役時代から衣装とか選曲とかセンスはんぱなかったッスよね。さすが。

俺の三原舞衣選手
全俺が泣いた。今期はあんまり身体の調子よくなかったんですね…でも今回は素晴らしい演技でした…!ジャンプがゆったりと流れがあってほんとキレイ。まだ若いし次もあるし、今後も期待してます!

本田真凛選手
真凛ちゃんは衣装が美しいし華もあるのはわかるんですが、ジャンパー好きの自分としてはちと物足りなさを感じる選手です。やたらマスコミに取り上げられますが、やっぱ妹が芸能人だからなのかぁ?あんまプレッシャーをかけてあげるなマスコミよ。野球のハンカチ王子みたいになっちゃうよ。

樋口新葉選手
貫禄はすでにワールドクラス。新葉ちゃんのたくましい足で飛ぶどすこいジャンプ好きなんですけど、キスクラで悔しそうな姿を見ることが多いのはたまたまなんでしょうか。

本郷理華選手
この子のプログラム、毎回センスが良くて楽しませてくれるますよね~。今回は特にショートが良かったです。

紀平梨花選手
3A-3Tすばらしかったーー!!こんなスゴイ子がいたなんておばちゃん知らなかったすまん…。サラッと飛んでしまう3Aは涎ものです。ポスト真央ちゃんは真凛ちゃんではなくこの子ですよマスコミの皆さん。

坂本香織選手
この子も知らない選手だったのですが、ジャンプ好きだ。なんだ日本女子もちゃんといい選手がどんどん出て来てるじゃないですかぁー!アメリの独特の世界観を素敵に表現してて素晴らしかった。何より全日本の最終滑走であの演技ができたってのが偉かったですよね。オリンピックじゃ、日本みたく品行方正なお客さんばかりじゃないわけですから、これくらいの強心臓じゃないと。

宮原知子選手
ミスパーフェクトが帰ってきたぞぉー!おみそれしやしたあなたが全日本女王です…!敵はロシアと回転不足だけです…!小柄だけど壮大な曲でも滑れる表現力がホントすごい。どーでもいいけど浜田コーチ大活躍でしたね。おかげでイケメンコーチが何回も見れたので有難かったですw


男子。
ワシの好きなレミゼの曲で滑った子がよかった~。(名前忘れました…)

友野選手
笑顔がかわいくて、また観たいと思える演技でした~。

無良選手
魂の演技でしたね。4回転を回避したのは英断でしたが、やはり4回転1本では世界と戦うのは難しいのでしょうか。

田中選手
意外にもコミカルなプログラム。素晴らしかったですが個人的にはショートの方が好きでした。初のオリンピック頑張ってください!

宇野選手
あまり調子はよろしくないようでしたが…羽生選手とかネイサン選手とかに追いつくために少し焦ってしまっているのでしょうか?高難度も大事ですが完成度も大事。あまり時間もないので焦らずというのはムリめな話でしょうが、オリンピックでは宇野くんの才能を世界にあますことなく見せつけてほしいですね。2A4Tもいつか決めてほしいです。


男子ざっくりですみませんw今回女子が印象に残ったもので。
オリンピック代表に決まった選手の皆様、おめでとうございます!活躍を期待しております!

アジア王者!

2017-11-25 23:15:40 | スポーツ

浦和レッズサポーターによる今日の試合のコレオ。見事なり~。


浦和レッズ、ACL優勝おめでとうございます!!!!!!!!!!!!!!!


うちのマンションにもレッズサポがいるらしく、ベランダから大きなフラッグを掲げてるのを買い物帰りに目撃してたまげましたYO!一緒に応援がんばろうな!と心の中で思いました。もちろん別々の部屋で。
でも放映権を持つ日テレの野郎さんが、試合時間にのど自慢THEワールドを放送してACL決勝をガン無視するという暴挙に出やがったので何とかネットで視聴する方法はねーもんかとネットに張り付き、開始時間ギリギリでニコ生で視聴することができました…わーい!日テレのアホー!(悪口)
もうさ…バラエティで視聴率とれる局はスポーツの放映権とらないで欲しいわ!10年ぶりの優勝がかかってる決勝で、しかも人気チームのホームの試合を生中継しないとか…。たしかラグビーW杯でも日本が南アフリカを倒した大金星の試合も生放送しなかったんですよね。もうスポーツはNHKかテレ朝にまかせよう。棲み分け大事。

で、肝心の試合の方ですが、「あれ?これ日本代表の試合かな??」と思っちゃうほど(素人には)退屈な試合ではありました。途中「ちょっとのど自慢わーるど観ようかな」とか思っちゃいました。中盤でガシガシやり合うんですがレッズの選手はトラップやパスでミスが多くなかなかボールが収まらない。正直アルヒラルの方がデカいし上手いしいいサッカーしてたと思う。ラフプレー多かったけど。カードも出まくりで最後の方は荒れましたが、審判の方が上手くコントロールしてくれてたように思いました。カードも荒れさせないための対処法だったんでしょうか?
つーかなんでマウリシオ先発じゃなかったのかなぁ?1stレグで宇賀神選手の裏を狙われまくったと解説の都並さんが言ってましたが、何故か同じ布陣。それでもさすがに失点が恐くなったのか結局マウリシオ途中出場。何なんスか??でも最後、差別問題に巻き込まれたラファがしびれる一撃をブチかましてくれ、視聴者にここまで頑張って見続けた甲斐あったわ~!!と思わせてくれました。大正義ラファたん!パフォの敬礼カッコよすぎた…!


優勝が決まり、いま浦和はさぞや浮かれまくっているだろうなフォッフォッとか思いながら公式ツイッターをのぞいてみたら…



ひどくこざっぱりしてるぅ~~wwwww(byギャグ漫画日和)

もっとキャッハーしていいんだぜ公式さん!とか思いつつHP見にいったらこっちはめっちゃ浮かれてましたw


決まったァ!!

2017-08-31 22:47:00 | スポーツ
サッカー日本代表、ロシアW杯出場決定おめでとぉおおおおおおお!!!!!!!!!


もう今日は会社休んで朝からいろいろお出かけして用事を済ませ、飯食って風呂入ってポテチを用意して、準備万端でテレビの前で待機しておりました!笑
オーストラリアがフィジカル重視のサッカーからつなぐサッカーに移行したことで、日本にとっては御しやすい相手になってましたね。
ハリル監督の采配がズバリと的中!これまでの予選の戦いを観てきて、監督の采配は当たりハズレがデカいので今日はどっちかなと思ったんですが大当たりで良かったです…マジで!この大一番にガラッと選手変更してくる監督の肝っ玉のデカさよw相手に合わせて戦術を変えてくるので当然起用する選手も変わる→毎回出る選手が違うと、観る方もドキドキしますしベンチも含めた23人全員で戦うのでよい効果があるように思いますね。ただ全然連携がとれず「パスつなげないジャパン」になっちゃうけどもw
裏抜けに特化したスピードスター浅野選手、テクニックで相手を翻弄した乾選手、ブルーサムライっつーよりかブルーチ○ンピラじゃね?という見た目の井手口選手(でも笑顔はカワイイ)を起用した采配は大当たり~!井手口選手は、乾選手からの決定機を決めれなかった悔しさもあったのか、気持ちの入った素晴らしいゴールでしたね。

乾選手はプレスに走って走って、トラップ等ホレボレする足技も見せて湧かせてくれました。交代時に監督をはじめみんなに頭をナデナデされるというにゃんこ特性の持ち主であることも判明。萌えました。(え)

オージーはてっきり残り15分くらいからパワープレーやってくると思ってたんですけど徹底的につないで来ましたね。おかげで日本的には恐くなかった。そこまで見越して、高さは必要ないと判断して今回の選手起用にしたのならすごいですね。しかしオージー、あの体格であんなお上品なサッカーしてくるとは…なんつーかもったいない。笑