0.88g飛行機の新聞記事を見て、おいでくださる方に良くわかるように、
おそらく一番見たいのではないかと思う、動画にリンクしておきます。
一番最初のテスト飛行 (阿波おどりの練習をしていたためうるさいです)
少し調整後の次の飛行
さらに次の飛行 (結構いい感じに飛ぶようになりました)
製作にまつわる記事は、左のカテゴリーの中の1グラム飛行機というところを、クリックしてください。
他にも色々なインドア飛行機がありますので、ご覧ください。
さらにブックマークでリンクしている、みなさんのサイトにはさらにすごい物がたくさんありますので、
ぜひ覗いてみてください。
飛行機も軽くなって、虫などと同じくらいのサイズになると、飛び方もよく似てくるみたいですね、
勝手ながら当方の掲示板に紹介させていただきましたのでご了解下さい。
yasさんそうなんです、ラジコン技術、みんなで作ろうインドアプレーン、新聞と、みょうにいっぺんになった物です。これで少しでも仲間が増えるとうれしいですね。
中見てると・・・・・ おぉ!
35ページにとしちゃん発見!
2ページにわたって載っていました♪
279ページにはtokoさんはじめ皆さん勢揃い!
なんか今日は皆さんのお顔が拝見でき
ちょっと身近に感じた? いや
皆さんが大きく感じた一日でした♪
新聞、拝見しました。
kobaraさん、かっこいいですね、渋いですね~。
これでインドアプレーンも一般の人への
認知度がかなり高くなると思います。
掲載おめでとうございます。
それにしてもURLが無いのは残念でしたね。
家族の意見では本人より、男前に写っているらしいので、調子に乗って、プロフィール写真に使ってみました、大阪からプロのカメラマンが撮りに来たので、結構値打ちものかな??
職人の顔してますね
たしかにURLが載っていないのが。{/だけど
まーtokoさんの方は載っているから、辿れるし、検索でこれると思います、GOOGLEで0.88gと入力するだけでTOPに来ます。kaeru_fine/}
インドアエアプレーン大会いいですね
みんなであつまれば飛行と情報交換で1日中でも時間が足りないくらいでしょう。かならず実現する日が来るでしょう。
おとこまえです~
ほんと 記事を見てたら凄い事になっています
2面目にtokoさん出ていましたね~
”みんなでつくろうインドアプレーン”の時より痩せてるような・・・
でも ここまで部品調達が出来るようにしていただいた
tokoさん始め皆さんの努力に感謝です!!
この新聞を機会に、アマチュアのインドアプレーン大会など開催されると面白いですね~~
賞も 軽さの部門、デザイン部門、滞空時間、アイデア部門など色々あれば楽しい!!
何処かスポンサーの現れるのが楽しみです
書き直してほしい事ばっかり、ロボットコンテストも、もう常連じゃないし、...挑んできません。とかそんな、挑発的なことは微塵も思っていませんから~。
だいたい一番期待はずれが、このブログのURL乗せてくれると言ったのに、わすれているし~
こんなに気を使うことなかったじゃない~。
さっき起きました。これからコンビニへ買いに行ってき~ます。
紙面半分のデカデカKOBARAさん、カッコイィです
2面にはtokoさんも出てるんですね
あと一時間、仕事が終わったらゆっくり読みます
この記事を読んだら興味を持つ人がまたぐんと増えるのではないでしょうか