てのひらに日だまりを

amiの小さな手から生まれる、小さな小さな日だまり村をレポートします。

地元野菜で・・・(^^)

2009-07-02 23:47:31 | ブログ

勧修寺→山科大丸でランチ(パスタ)とおしゃべり

夕飯はあっさりヘルシーにするつもりだったんだけど・・・

昨夜 食べるのをひかえた天ぷらが残っていたのを思い出して・・・讃岐うどんと共に

「トマト」「なすび」「万願寺唐辛子」は今日買ってきたとれとれの「地元野菜」 

「お揚げ」と「椎茸」も一緒に焼いて生姜醤油で食べた どれもおいしかったー

モンステラ・ママさんからのコメントを読む前に食べたんだからねー(念のため)

次回は忘れてまた・・・食に関しては常に反省の日々なのであります


勧修寺(2)

2009-07-02 20:48:05 | アート・文化

Dscf0086_r

Sさんとお出かけ 「本堂 以外に小さかったねー」

Dscf0082_r

「菩提樹」の大きな樹 大きな樹なのに葉っぱは小さかったよ

Dscf0077_r

桜や菖蒲の季節もよさそう 今日はアジサイが咲いていたけど・・・

暑かったー なぜか刺繍展で地元野菜を売っていたので購入

「気候のいい時にお弁当持って来たいねえ 食べたらダメなのかなあ」


山科 勧修寺で源氏物語展(1)

2009-07-02 20:46:47 | アート・文化

源氏物語30帖を日本刺繍で表現 なかなかの見応え

~7月17日 AM10:00~PM4:00 拝観料・源氏物語展各 ¥400

刺繍は「源氏物語」「ゆかりの花」「繍仏」の他に諸作品50点

五木ひろしさんの結婚式の「打ち掛け」も 展示用に余分に一枚作るんだって

お庭の手入れも行き届いていてよかった ハスの花もきれいだったよー

Dscf0067_r_2

Dscf0069_r_2

池には人懐っこい「鯉」も 「来ないでー怖いよー」