てのひらに日だまりを

amiの小さな手から生まれる、小さな小さな日だまり村をレポートします。

彦左衛門(焼肉・しゃぶしゃぶ)

2009-07-30 17:57:03 | ブログ

 寺町三条東入る(三条通に面す)
 鰻の寝床(元は旅館)
 手入れが行き届いた庭
 お部屋もゆったり
 ランチ「焼肉セット」

以前から気になっていたお店 私達が食べたのは¥1500(ランチ)

焼肉(肉・ナス・かぼちゃ)・お吸い物・サラダ・キムチ・ご飯

肉は柔らかいのと少し固めのがありがっくり(Sさんは大丈夫だって)

ご飯はかなり大目(味はあんまり・・・)なので残した(おかずが足りないだけ?)

食後のコーヒーはむっちゃ安くて¥100 ホットを注文したけど・・・いつ点てた?

ランチにはハンバーグセット¥900や特選焼肉セット¥2000 ランチコースもある 

京都らしさという意味での雰囲気は最高なので味に文句はいったけど差し引きゼロ?

次回は違うもの(柔らかくおいしい肉を)・・・この値段でこの雰囲気は捨てがたい 


復活!!ギャラリーで元気を(^^)

2009-07-30 17:51:09 | アート・文化

Sさんと三条界隈をぶらついてきましたー

目的は同時代ギャラリー(写真左 三条通り御幸町角)の「モチネコと扉展」

二人の合同展 以前から見たいと思っていたので行けてよかった

同時代ギャラリー1階はいくつかの小部屋に区切られていてそれぞれが発表・販売

上の階はレストランやお芝居?のスペースだったような・・・

奥の部屋の「絵」もきれいだった こちらも女性二人の合同展

若い人達の作品発表を見ると「やっぱり若い頃にやってみたかったなあ」と思う

残された人生の長さを思うと・・・母に反抗(今の仕事を反対)していればなーんて

寿命はあるかもしれないけれど活動時間となると・・・むっちゃ焦ってしまう

やりたいこと・行きたいとこ・食べたいもの・・・まだまだいっぱいあるー

写真右 街中なのに自転車で焼き魚等を・・・懐かしくて