てのひらに日だまりを

amiの小さな手から生まれる、小さな小さな日だまり村をレポートします。

京都駅3 伊勢丹で「L’AMi Du PAiN」でパン(^^)

2010-12-18 17:27:53 | お気に入り(パン)

伊勢丹に行くと大抵「アンデルセン」か「ラミデュパン」でパン購入(両方の時も)

今回もパンを買うためエスカレーターで地下へ

目の前に先日の「初マカロン」のお店

思わずショーケースに吸い寄せられていきそうになったら「もうすぐクリスマス」

そうだった!今日はケーキを買わないつもりだったと思い出したのに・・・

今度はジュバンセルのショーケースの前に・・・

買わない買わないと自分に言い聞かせ・・・

Cav7xz6n

ラミデュパンでパンを2個だけ購入

Cat6gebe

たっぷりカスタードクリームが入ったデニッシュコルネ これって・・・

Ca26mrka

高さ 約9cm 直径 約11cm 明日のお楽しみ 6等分にカットした

外側をカリッと焼いてマーガリンをたっぷり塗って・・・早く食べたい!

楽しい時間はあっという間に・・・Tさんまたお付き合いよろしくねー


京都駅2 百年洋食カフェグリル「東洋亭」(^^)

2010-12-18 17:05:44 | まち歩き

ここしか知らないのかと思われそうですが・・・ディナータイムまで「東洋亭」に

京都駅地下街ポルタ内の「東洋亭」でいつもランチで食べる「ハンバーグセット」を注文

まるっきり同じ内容(トマトサラダ・ハンバーグ・お替り有のパンかライス)で

ランチタイムは¥1150

レイトランチタイムは¥1150で+コーヒーが付く

なのにディナータイムでは¥1575 ゆったりできれば問題ないんだけど・・・

テーブルが小さくって・・・二人だと食器を移動するか提げてもらわないと並ばなくて

Cac4z1jd_2

トマトサラダ いつ食べてもおいしい!!

Ca3f7eot

えへへ 温かいうちに食べようと焦ったらピンボケ(猫舌なんですけど)

いつ食べてもおいしーい!!

Caoo88j7

お替り自由のパン 大抵この3種類

もちろんお替りして・・・おいしかったー


京都駅1 美術館「えき」KYOTOで「キューピー展」(^^)

2010-12-18 16:24:24 | お気に入り(コレクション)

昨夕 ローズオニールの誕生100年記念の「キューピー展」にTさんと

絶対に行きたいと思っていた展覧会

期間が1ヶ月もあるのに日程が・・・11月27日~12月26日

個展直前からだったので終わったらと思っていたのに・・・瞬く間に日が・・・

母が落ち着いていると聞いた途端・・・さっそく

夕方 出かける準備をしていて・・・もしかしてとTさんに・・・「行きたいー!」一緒に

アメリカのたった一人の女性の手から全世界に広まったキューピー「すごい!!」

Caxuur31_2

誕生から100年も経っていたなんて・・・世界初のキャラクターだそうだ

その後どんどんキャラクターは生まれているけど・・・

会社のデザインルームで複数で考えられた物が多いのにと思うと なおさらその卓越した技量に・・・脱帽

以前は展覧会を見ただけで満足

頭にしっかり刻み込まれた気がしたのですが・・・

最近は会場を出た途端から忘却の時間が・・・

Ca03l77i_2

気に入った展覧会では「図録」(¥1500)を購入することにしてるんですぅ

Cavzueev_2

図録にも たぶん同じ写真が・・・ ポストカード 各¥158

キュートでかわいいでしょ!!

Cad8i1ua_2

これはファイル 裏面には違うイラストが(^^) ¥330

Cagme4hy_3

毎度お馴染み「ストラップコレクション」でーす ¥380

一人でイラスト・物語・コミック・人形まで・・・やっぱりすごーい!

最初の頃のキューピーのデザインは結構「怖ーい」 細身で目力が!!

ミッキーマウスもサザエさんもみーんな最初は細身だった・・・今はみんなふっくらだ

原画やイラスト他キューピーのビスクドール(ビスクキューピー)や抱き人形も展示

時間があったらもう一度行ってしまいそう

(関係者の方へ 写真掲載に不都合があればすぐに削除しますのでご連絡ください)