昨夜(深夜)年賀状を印刷していたらプリンターのインクが
交換用の予備のインクが「ない!!」・・・買ってたはずなのにー
最近こういうことがやけに多い
ついでにお正月の材料も・・・京都駅の「ビックカメラ」まで行ってきた
地下から伊勢丹に入るとおいしそうな食べ物が・・・フラフラやばい!インク買わないと
エスカレーターを上がると目の前にアンデルセン(パン屋)・・・またフラフラ!やばい!
完全になくなった色は別売りをプラスして買って来た
今夜中に刷れるかなあ・・・ かなり疲れているから無理かもー・・・
実は・・・せっかくだからと「炊飯器」の売り場にも
以前から欲しかったのでゆっくり見ているとパンも焼ける炊飯器を発見
価格もそれほど変わらないし釜の厚みもしっかりしている
お店の人に「粉を入れたらパンに・・・?」と聞いたら
「発酵からで こねるのは先にやっておいて・・・」「そうなんですかあ」
「やっぱり釜が厚いほうがおいしいですか?」
「そんなことないですよ 使われてる素材とか薄くても5層になってるとか・・・」「なるほど」
それにしても種類が多くて・・・迷ってしまう
以前 地デジのテレビを買いに行った時も見てたんだけど途中で嫌になってしまって・・・
三男が家具の色は合わせたほうがいいといってたのを思い出したので「黒」を
テレビの家電量販店の特集で「アウトレット商品」が混じっているといってたのを思い出したのでキョロキョロ
「アウトレットでお得になってる炊飯器を見つけましたー!それも黒!」
パンが焼けないのならメーカーなんかどこでもいいやって・・・
3合炊き ¥6570で買っちゃいましたー 安い!
それにしても「重かったー」 この後・・・