てのひらに日だまりを

amiの小さな手から生まれる、小さな小さな日だまり村をレポートします。

京北・周山ドライブ2 納豆餅・蕎麦「京蕪庵」と「ウッディー京北」(^^)

2013-02-15 16:54:17 | まち歩き

今日は雨なので 家にこもっているんだけど どうしてこんなに雑用って多いんだろう?

Sdscf1320

手打ち蕎麦のお店「京蕪庵」 時間がゆったり流れてるような気になる・・・ほっこり

Sdscf1311

奥(デッキ?)には「薪ストーブ」 パチパチという音が心地いい

Sdscf1313

寒いのでシートで覆ってあるけど春には小鳥のさえずりや桜を眺めながらのランチになるんだろうな

Sdscf1317

鯖寿司とざるそば(Tさんご主人)

右上の小皿は「揚げ蕎麦」 注文を待っている間 パリパリ

Sdscf1315

天ぷらとざるそば→温そば(Tさん)

お蕎麦に入れる野菜が付いていた

Sdscf1316

天ぷらとざるそば(私)

寒いから「温そば」にしたかったけど初めてのお店だったのでお蕎麦の味がわかる「ざるそば」にした

Sdscf1318

デザート 「納豆プリン」納豆がプリン生地に混ぜてあるらしい 底に黒蜜ときな粉

「納豆?」 ドキッっとしたけど全然納豆の味は感じなかった

おいしかったけど・・・これってどうなんだろう

お蕎麦は細いのにコシがあっておいしかった! ごちそうさまでした!

帰りに「ウッディー京北」でパンのお買いもの

Sdscf1334

上の二つ 「えむえむ」のパン

長いパン 国産小麦+ご飯→ごぱんくん

カメ型メロンパン 国産小麦+京北米粉→かめろん

長いパンは半分にカットして「コロッケパン」にした どっちもおいしかったー!

下の長~いパン 前回 買っておいしかったので今回も・・・チーズフォンデュにして食べようかな

いつも楽しい時間をありがとうございます 運転お疲れさまでした


京北・周山ドライブ1 羽田酒造の初日の出「今朝しぼり」入手!(^^)

2013-02-15 16:08:38 | お気に入り(パン)

一昨日 次男家族(次男は仕事でパス)が帰省中に会いに来てくれました

Mちゃんがトコトコ歩けるようになり いっぱいおしゃべり(パパ似?)もできるようになっていたので びっくり!(後日UP予定 見てねー)

日にちが前後するけど・・・まずは「搾りたてのお酒」情報を!

昨日 Tさんご夫婦に誘っていただき 周山にある「羽田酒造」へ

毎年2月に「搾り立てのお酒」の販売があり Tさんからいただいていた

Sdscf1322

一緒に行ってるのに???今年も いただいちゃいましたー!ご馳走様ー!

昨日「今朝 搾ったお酒」だと聞いてたので・・・

搾りたての味を知っておかなくっちゃと思って・・・昨夜 飲んじゃったー!

だって「当日搾り立て」のお酒なんて そうそう飲めるもんじゃないでしょ

ほんの少しだけ~~~!旨みたっぷりのおいしいお酒 でも甘~~~い!

Sdscf1324

私も購入したので2本

長男のお友達が九州から来ていたので二人で飲むか お土産にと思っていたら・・・

「お酒」の連絡する前に 「今朝 九州へ帰った」というメールが届いた

メールには「自分で飲みます」とあったけど・・・???・・・もちろん私と二人で!

・・・昨夜にお味見はしてしまってるんだけどね

羽田酒造の前にランチとお買いものも・・・次回のブログにUP