てのひらに日だまりを

amiの小さな手から生まれる、小さな小さな日だまり村をレポートします。

まとめてUP「お家ご飯」・・・がんばって作ってるよ~(^^)

2015-07-14 15:29:15 | お家ご飯・減塩生活

外食の写メもあるんだけど・・・

たまには「お家ご飯」もUPしないと家で作ってないと思われると困るので

「お家ご飯」は一応 健康にいいと言われている「食材」や「味付け」を心がけてま~す

献立は「洋食」→「和食」→「中華」(たまに)→・・・・・・・ふ~~~

「油物」や「あっさりした物」が続かないように・・・献立を考えるのって大変ですよねー

昨夜は「野菜たっぷり」の「カレーセット」

「カレーセット」

野菜たっぷりのビーフカレー・たっぷり野菜サラダ・コンソメのわかめスープ

が無ければいいんだろうけど・・・夏だから~

牛肉・玉ねぎ・じゃがいも・にんじん・しめじ

「しめじ」をたっぷり入れれば 同じ量を食べても「しめじ」分がカロリーオフに

キノコは食べ応え(噛み応え)もあるからパクパク食べがちな「カレー」には特におススメ

レタス・ブロッコリー・きゅうり・プチトマト・パプリカ・オクラ

「レモン」と減塩の「ポン酢」で

「煮魚定食」

ご飯・煮魚(鰤)・厚揚げ・枝豆・もずく酢・小松菜の炊いたん・お味噌汁・

もずく酢・・・もずく・きゅうり・プチトマト

お味噌汁(減塩味噌・かつお粉で減塩)・・・お豆腐・わかめ・お揚げ

小松菜の炊いたん・・・小松菜・お揚げ・しめじ

もちろん薄味(減塩醤油・かつお粉等)「しめじ」の量がすごいでしょ!

なにしろ「キノコ類」はカロリーゼロなので

「αリノレン酸」を多く含む「えごま油」も毎回の食卓に欠かせない存在で~す

「冷麺セット」

冷麺・冷麺用野菜・シュウマイ・唐揚げ・中華スープ・

「シュウマイ」も「唐揚げ」・・・あまり好きではないので・・・ほんの少しだけ

D(長男)にたっぷり

中華スープ・・・お豆腐・わかめ・小松菜

「冷麺用」の野菜他・・・錦糸卵・ハム・きゅうり・トマト・オクラ・サニーレタス・ブロッコリー

以前 「麺」の上に乗せたら・・・野菜がたっぷり過ぎて麺と混ぜにくく食べにくかったー

最近では「別盛り」に・・・この方が野菜をたっぷり食べられるでしょ!

「鰻丼定食」

鰻丼・冷ややっこ・ひじきの炊いたん・トマト・お澄まし汁

ひじきの炊いたん・・・ひじき・にんじん・大豆・お揚げ

久し振りに炊いたら材料が・・・いつもなら「蓮根」や「こんにゃく」も入れるんだけど

お澄まし汁・・・お豆腐・わかめ・しめじ・小松菜

「湯葉ご飯定食」

写メが「これ」しか無かったー

湯葉ご飯・・・以前は「湯葉」しか入れてなかったけど最近はここにも「しめじ」登場!

「豚の生姜焼き定食」

豚の生姜焼き・アボガドサラダ・お味噌汁・

豚の生姜焼き・・・豚肉・玉ねぎ・舞茸・ピーマン

豚肉はとんかつ用・・・暑くて揚げ物が嫌になり生姜焼きに変更

アボガドサラダ・・・アボガド・レタス・プチトマト・オクラ・パプリカ・きゅうり

以上 最近の我が家の「お家ご飯」でしたー

暑くて手抜きも多いけど一応ちゃんと作ってるでしょ!

それにしても毎日 暑過ぎ~~~!

キッチンに立つのが嫌で・・・特に暑い場所だし・・・

だって「火」を使うんだから当たり前なんだけどね