てのひらに日だまりを

amiの小さな手から生まれる、小さな小さな日だまり村をレポートします。

昨日は母の百か日・・・母を偲んで昨年の思い出を(^^)

2015-09-07 20:47:11 | 孫・おばあちゃん・家族・ブログ

早いもので 母が他界して100日が経過・・・

もっとず~~~っと以前に無くなった気がする

たぶん自分の体調に不安があったから・・・(食欲に関係ないので気付かれにくいのが難点だー!)

さて・・・gooブログから1年前のブログが届いた

母の施設(ヴィラ稲荷山)で母に「若い頃の写真」や「ひ孫の写真」を見せたと書いている

あの頃は1年後に母がいなくなってしまうなんて想像もしていなかった

上段・・・右端が昨年の母 隣から若い頃の母

下段・・・「ひ孫」たち 右からAOちゃん Sちゃん MDちゃん・・・そして私の幼い頃

これ以外にも母の「若い頃」の写真をたくさんプリントして持って行った

介護士さんとのコミュニケーションツールになればと思って

母は今の自分より「昔」写真に興味を持ち・・・それ以上に「ひ孫」の写真に興味を持っていた

今年の5月末・・・母が亡くなる前日まで私が見せるスマホの「ひ孫」写真を見ては「かいらしいなあ」と言って微笑んでいたのを思い出す

「ひ孫」はHNちゃんが誕生したので全部で4人になっていた

みんなを見守っていてね~

 


パン・・・(4) 久々「食パン」と「ジャム」・・・食パンを楽しむ方法(^^)

2015-09-07 16:47:05 | お気に入りパン・ブログ・食べログ

最近「マクドナルド」のハンバーガーセットをガマンした結果→「菓子パン」に走っている

今日 西友でTさんに会ったら・・・「ポテト買ったらあかんよ!」って釘をさされちゃった

なので・・・今日のランチは昨日「西友」で買って来た「食パン」を使って・・・

「自家製コロッケパン」を作ることに決定!

「ハンバーガー+ポテト」よりは「低カロリー」でしょ!

西友で販売されている「食パン」はめっちゃ安くて・・・フジパンの「小麦の朝食」 ¥71(税抜き)

使いたい内容によっていろんな食パンを買っている(最近は菓子パンの方が多いけど・・・)

ほとんど朝昼の2食が「パン食」なのでいろいろ工夫して楽しんで食べてるよ~

朝食は「アップル&シナモン」ジャムが食べたくなって・・・新しいジャム瓶の蓋を開けた(固い!)

蓋を開けるとふわ~っとシナモンの匂いが・・・・・・・いい匂い

でも味にもはっきり「シナモン」を感じたくて・・・「シナモンパウダー」をフリフリ

左上・・・きなこ&マーガリン

右上・・・いちじくジャム(かなり甘く酸味は「いちじく」なのでゼロ)

左下・・・ピーナツバター

右下・・・アップル&シナモン+シナモン

この組み合わせだと「味」がかぶらないでしょ!(今回は4種類のみ

皆様はどんな組み合わせで「食パン」を食べられてますか???

私の場合・・・大抵 「6種類」ぐらいをトッピングして食べることが多いんだけど

他の新しいジャム瓶の蓋を開けるのが面倒になって今日はガマン

ランチは同じ食パンで「自家製コロッケパン」

「コロッケ&レタス+辛子マヨネーズ」がおいしい~~~

「自家製コロッケパン」を作り過ぎて「辛子」が切れちゃった

もうすぐ「おでん」の季節・・・買っておかなくっちゃ!