ご近所さんのTBさんがご夫婦で嵯峨野へ「紅葉狩り」・・・
お土産に「かみ舎楽」の「柚子七味」をいただきました~
「七味」や「山椒」が大好きで清水の「七味家」のを常備している
初めての「お店」の 初めての「柚子七味」にワクワク
京都 嵯峨嵐山「かみ舎楽」の「柚子七味」
パッケージもかわいい~~~
京都に生まれ京都で育ち数え切れないほど嵯峨・嵐山に行ってるのに・・・一人で行けない
方向音痴なのに「一人旅」は平気・・・なのになぜ?と我ながら思う
「野宮神社」に行きたいときは毎回ARさんにお願いして連れてもらってた
早く「柚子七味」の味が知りたくて・・・昨夜は「湯豆腐」
「湯豆腐」
お豆腐・湯葉・舞茸・しめじ・麩・白葱など
我が家の「湯豆腐」はキノコや野菜たっぷり
昨夜は白菜も水菜も小松菜も無かったんだけど・・・
どうしても「柚子七味」が気になって・・・
柚子の香りがして爽やか~・・・むっちゃ おいしかった~~~
「七味」にも「陳皮(みかんの皮)」が入っているけど 「柚子七味」のようには主張していない
冬には「柚子七味」がぴったり・・・おススメで~す