てのひらに日だまりを

amiの小さな手から生まれる、小さな小さな日だまり村をレポートします。

心配していた「クレマチス」が復活!→「新芽」がでてきた~~~(^^)

2020-03-13 13:46:01 | 植物・動物・ブログ・食べログ

今日はS(埼玉在住の孫)のお誕生日 おめでとう~

先月末はHN(東京在住の孫)のお誕生日だった

「コロナウィルス」が落ち着きたら何か送るから待っててね~

今回は我が家の植木から・・・まずは2種の「クレマチス」

一方は元気いっぱい・・・

毎日のように「新芽」が増え「ツル」が伸びている・・・

それに比べ・・・もしかしてダメになってしまうかも~と心配していた方にも

まだ少しだけだけど・・・

確実に「新芽」が出てきている・・・よかった~~~

「ブルーベリー」にも・・・

続々と「新芽」が増え順調に成長中・・・

膨らんだ「新芽」を見つけると・・・もしかして「実」?と期待してしまう

そろそろ「新芽」だと納得しなくてはと思うけど・・・

だったら「実」はいつ?どんな形で?と思ってしまう

「つつじ」は・・・

昨年はこれを「花芽」だと思って大喜びしていたら・・・ただの「新芽」だった

でも 最初の「新芽」とは明らかに違ってたんだけど・・・

「アジサイ」・・・これが一番心配しなくていいかも~

今年も「花」が咲きますように・・・

毎年 開花すると・・・「アジサイ」が好きだった母を思い出す

うわ~ 急にむっちゃ肩が凝ってきた~ヤバいーーー

たまに急激に「肩凝り」が襲ってくることがある・・・どうしてだろう???

今日こそ「マスク」を作ろうと思ってたのに~~~