あ~バカだったーーー!
種から椿の「チビ椿」の兄弟をUPしたくて画像修正してたけど
時間がかかっただけで あまりにも汚らしくて断念
「時間かえして~!」って叫びたい気分
まずは「チビ椿」から
「チビ椿」
高さ・・・まだ30cmあるかないか
同じ日に種を植えた「スクスク椿」・・・もう1mを超えている
日当たりだけで こんなに成長に差があるなんて
私も子供時代にもっと外で遊べば大きく育ってたかも~
次は「アジサイ」
連日の雨で今まで以上に咲き誇ってま~す
アジサイは花のかたまりのままでカットすると もたせるのが難しい
でも花の一部をカットすると恐ろしいほど長持ちすることを発見
卓上「アジサイ」
6月10日に撮影
カットしたのは10日ほど前(多分ブログにもUP)
ガラスの器に入れ毎日お水を替えてるだけ
「真の花」も・・・
むっちゃ元気でしょ!
「アジサイ」が好きだった母の写真前に・・・あん(お祈り)
次は「ブルーベリー」
初代(昨年~)の「ブルーベリー」 6月10日
あんなにいっぱいかわいい花を咲かせてくれたのに・・・
確認できる「実」は8個ぐらい
こちらは2代目(今年) 6月11日
さすがにわんさか「実」がついてる~~~
きれいに色づいた「実」も・・・
次は「越冬カーネーション」(昨年~)
現在4鉢・・・内3鉢は「挿し木」 6月11日
今年「挿し木」をした鉢のつぼみ・・・2つとも無事に開花
2代目「アボカド」のその後もUPしたかったんだけど・・・
画像の修正(トリミングほか)で疲れてしまったので次回に
昨日UPしたとこだけど「菓子パン」の写メもまだまだある~
家も体も
湿気だらけでドヨ~ンとしがち
せめて「食事」だけでも楽しまないとこの考えが仇になる