てのひらに日だまりを

amiの小さな手から生まれる、小さな小さな日だまり村をレポートします。

昨夜の大雨で植木が生き生きと蘇ってる・・・羨ましい限り(^^)

2021-03-13 11:52:18 | 植物・動物・ブログ・食べログ

雨になると気持ちが沈んでしまう私(腰痛の心配も・・・

それに比べ植木は・・・

「なんと元気なんでしょう!」といいたくなるぐらいの元気さ

もしかして いつもの水量って足りてないの?という疑問が

「越冬カーネーション」のつぼみが・・・

3月12日 「越冬カーネーション」

冬の間「簡易温室(ビニール袋をかぶせただけ)」で大事に育てていたので愛着もひとしお

一つだけ固いツボミが膨らみ赤い花弁が見えている(矢印)

「簡易温室」内で1輪だけ開花したけど形が・・・

今回は大丈夫かなあ

次は一番元気な「アジサイ」・・・

3月6日 「アジサイ」の新芽が急に膨らみ始めた頃

3月12日 「アジサイ」 新芽がかなり膨らんできている

3月13日 「アジサイ」 色が鮮やかになっていた

「つつじ」にも新芽・・・

3月13日 「つつじ」 印以外の部分にも「新芽」続々

人間も春には新生活が始まるはずだけど・・・(コロナ禍で

とりあえずは できること(感染防止で)を精一杯楽しもうと思う

外食にも旅行にも出かけたいけど・・・もう少しガマン続行

できることから楽しまなくっちゃ

大好きな「おうち時間」をう~んと楽しむぞ~~~

明日も・・・