お気に入りのビールのお供が揃うと👍
晩ご飯の献立を控えめにして😅
お供(あられ)を楽しむことにしている😆
今回は4種類
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/26/db7d1fdb4c8a3bf78ce810dd672f4ea4.jpg?1699502552)
吉屋商店「浮あられ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/f4/9bbe4c38e5f6f87fd293af39ac30f158.jpg?1699502603)
幼い頃からのお気に入り🥰
幼い頃のお気に入りのお店はもう無い😵
このお店の味が記憶に一番近い😋
幼い頃の思い出の味はもっと素朴だった💕
越後製菓
「サラダセブン」6パック入り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ed/6a91151b9a31d65f4eaaa408632b08e1.jpg?1699502677)
これは中高生の頃にハマっていたような😅
(うひょ〜半世紀を超えてる〜😆💦)
懐かしい味が蘇った😋💕
小袋になってるのが嬉しい👍
中に入ってる揚げ昆布をおいしく食べられた👍(昔は海藻類が苦手だった😅)
丸彦製菓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/bc/9cf23918ffe5a822cd61dd2fad5523a6.jpg?1699502813)
匠の心「味の楽園」
いろんな味を楽しむことができるので楽しい😋
チャック付きになってた〜👍
嬉しい(丸彦さんありがとう🙌)
三幸製菓
「新潟仕込みこだわりの塩味」15袋入り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/a7/a0a20121df70c09cbb9951200b98d945.jpg?1699502997)
初購入
パッケージに粒ごと製法・4種の塩
これも個包装になってる👍
どんな味なんだろう〜気になる〜😋
(なのに食べてない😆💦💦💦)
この日の献立は品数を控えました〜![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2406.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2406.gif)
レンチンで温められる「釜玉うどん」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/cf/c7ec9da97c2b19a6b8ee09bf9f37b69c.jpg?1699503541)
「釜玉さぬきうどん」定食
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/e8/1554f5c574b36eaa39fe7d834a743c70.jpg?1699503567)
釜玉うどん・厚揚げ・丹波篠山の枝豆🫛
おいしい枝豆🫛はご近所さんから😅
おうどんの作り方
先に生卵を溶きほぐし→温めたおうどんを素早く混ぜる→好みのトッピングを
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/2b/7f4e706ee10edc3f25945d61502db729.jpg?1699503738)
刻み葱・削りがつお・焼き海苔
食後に「あられ」の食べ比べ⤴️🍺🍺⤴️
どれもおいしかったよ〜😋
七味や山椒のあられも好きなんだけど
💕
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2406.gif)
お気に入り(橘屋)が売り切れてて断念😵💦
買ってこなくちゃ😋
明日も・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_yonde.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_yonde.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)