![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/cd/7746df2535d3ef0c0af0935be5a39205.jpg)
観葉植物にしか見えないほど育った🥑
サラダ🥗に使ったアボカド🥑の種を😅
初めて水耕栽培にしてみようと思ったのは何年前だったんだろう???
種からアボカド🥑水耕栽培で根または茎が出てくるのは1ヶ月後ぐらい😅
ぜひ気長にトライして〜〜〜😊💕
スクスク育った種からアボカド🥑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/81/f5376e3a6886a1c5d01149325a4923f5.jpg?1699683278)
根っこが伸び過ぎ→土(植木鉢🪴)へ
茎77cm(植木鉢の高さ26cm)🪴
初めて植え替えた時は根っこをカットして失敗😨💦💦💦
(根が短い方が水を吸い上げやすいと思ってしまった😆)
「種からアボカド🥑水耕栽培」の方法
準備・・・種🥑・爪楊枝3本・容器
1、種をきれいに洗う(2〜3日後ならOK)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/90/22a9f0da388079ed3b220732eff1a8a2.jpg?1699683378)
前回はたぶん10日後ぐらい→皮の表面が干からびてた→たぶん失敗😨⤵️
2、根が出る方を下にして・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/dc/07af6e3828a56a69ca3e7b24841b9231.jpg?1699683403)
斜め下に向けて爪楊枝をさす
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/f4/c0f63c174d4c60358970bf700ddf7ac0.jpg?1699683434)
3、容器の大きさに合わせ爪楊枝をカット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/68/817800a001cee607f94ced811357613e.jpg?1699683535)
(引っ掛けて倒すことがあるので)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e0/14d733846a4a45a77fc4b9a35eac2a74.jpg?1699683566)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/d8/ec517fe9f14aecfef6c1bbd1a138cf91.jpg?1699683691)
4、底(根が出る部分)が浸かるぐらいまで水を入れる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/67/213d1bebe43dec28fde90f94ff24c4b5.jpg?1699683669)
(全体の3分の1以下)
5、種からアボカド🥑水耕栽培の完成🙌
6、後は1日1回水替えをするだけ👍
(種がぬるぬるしてるように感じたら水できれいに洗うだけでOK)
悲しいけど干からびた「種🥑」(左)は![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2406.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2406.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/74/f559ebda263a24160c3308162e764183.jpg?1699683857)
やっぱり無理だったみたい😵💦
(1ヵ月半経過)
そろそろお別れしなくては😨💦
今回の種は昨日のサラダ🥗に使った🥑なので期待大⤴️🤗
サラダに使った後の種が・・・😅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/31/d69626e3d5ddf6d989e6ceeb2ae9c11b.jpg?1699683972)
ここまで大きくなるなんて思ってなかった
(アボカド🥑ができるのを期待してたけど)
根っこか芽🌱が出てきたらUPしま〜す😅
明日も・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_yonde.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_yonde.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます