昨夜は冷え込んでたのかなあ
夜中に目が覚め 毛布を1枚出し(それまでは薄い肌布団をお腹だけ)朝までぐっすり
スーパーでは「リンゴ」「梨」「サツマイモ」「栗」や 我が家には縁遠い「松茸」が目に付く
先日 急に甘酸っぱい物が食べたくなって・・・(妊娠ではありません 疲れからです)
「レモン煮」を作ることにした
さっそく 西友で「サツマイモ」と「リンゴ」を購入
「サツマイモとリンゴとレーズンのレモン煮」
皆様 ご存じだと思ったけど・・・かなり手抜きのラクチンレシピを
サツマイモ(細め 2本)・・・輪切りにして水に晒しておく
リンゴ(小さめ 1個)・・・0、5cmぐらいの薄切りにしながら薄い塩水に入れ色止め
レーズン・・・熱湯をくぐらせ(漬けておいてもいい)油分を取る
下準備が終わったら それぞれの水を切っておく
1 「サツマイモ」をお鍋に入れ→水から茹で→軟らかくなったらお湯を捨てる
2 「サツマイモ」の入ったお鍋に 「リンゴ」と「レーズン」を入れる
3 適量(大さじ1~2)の「お砂糖」と「塩」少々「レモン汁」を入れ 具がひたひたになるくらいの水を入れ煮る
4 水分が無くなったら出来上がり!(途中でお味見・・・足りなければお砂糖やレモン汁を足す)
5 冷めてから容器に写し 冷蔵庫で保存(数日はOK)
毎朝のヨーグルトにトッピング 中には いつもの「バナナ」が1本
ビタミンも食物繊維もたっぷり
クルミも入ってるので この「ヨーグルト」だけで 6品目を摂取
他にパンやコーヒーや牛乳等で「朝食」だけで 10品目を摂れることになる
一般に「一日30品目」がを目標にと言われている
「朝食」だけで手軽に10品目を摂ることができるのって ラクチンで いいでしょ!
昨夜も晩ご飯の準備ついでに「レモン煮」を作ってしまった
今回は「リンゴジャム」を作るつもりだったんだけど・・・「レモン煮」に変更
なので 昨夜は「リンゴ」多め(リンゴ2個、サツマイモと1個)の「レモン煮」になった!
さて どっちが おいしいかな?楽しみ!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます