ハロウィンの季節になるとワクワク
予定は何も無いんだけど
店頭がハロウィン仕様になってくるとなんだか元気になる
オレンジ色(かぼちゃ)が増えるからかなあ
今年もハロウィンソックスを出してきた
ソックスに付いている金具を見て
樹脂粘土で作っていたミニチュアの「パン」を思い出した
パン屋さんでパンを取るときに使うトングにソックスの金具を利用してた
一緒にUPするつもりでパンを探したけど無かった
でも他の樹脂粘土のミニチュアが見つかったので・・・
空き容器で作ったバケツもUP
「和食」と「洋食」のミニチュア
お皿にのってないのは・・・
紅葉麩・てまり麩・海老の天ぷら
左→洋食 中央・左→和食
「バケツ」
大きい→コーヒーフレッシュ容器
小さい→レモン容器
「サイズ比較」
人差し指に乗せてみた
「かまぼこ」も作ってた〜
かまぼこ板もついてるよ〜
サイズ比較の指は体型と同じでちょっぴり太めで〜す
「お皿」はボタンを利用してます
標準のミニチュアはドールハウスのサイズに合うように12分の1
私のは24分の1で作ってるのでかなり小さめ
見えないって苦情が・・・
意識しないとどんどん小さくなってしまう
ミニチュア作りって楽しい〜
明日も・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます