てのひらに日だまりを

amiの小さな手から生まれる、小さな小さな日だまり村をレポートします。

京都芸大同窓会アートフェア(^^)

2010-05-27 21:26:55 | まち歩き

朝からSさんと「みやこめっせ」へ 同大学130周年の記念事業

さすがに400点という作品数は見応えがあった

入札による販売もあり会場に入札票が・・・収益は記念事業に使われるそうだ

Ca5c6t74

地下で京都伝統工芸品の展示も見てきた


「ユーハイム」のケーキ(^^)

2010-05-26 21:18:06 | お気に入り(洋菓子・和菓子他)

デパ地下(大丸京都店)でいつも見ては諦めているお店のケーキ

「ユーハイム」は昔からり 特別珍しくないのにと思われた方も多いかもしれないけど

ここのケーキすごーく「かわいいー!」んです

昨日Tさんにいただきましたー ごちそうさまでしたー

いつも季節にあった「メルヘンケーキ」が数種 持ち帰りに自信がなくって・・・

以前に何回か「かわいいー!」のを買って帰って楽しみに蓋を開けたら・・・

2010_0525tesuto0007_r

前面 薄いバームクーヘンとりんごが・・・こんなの壊さずに持って帰るの絶対無理

2010_0525tesuto0006_r

後面 こっちが前面の方がいいような気がするけど「赤い三角」が前印?かなって

童話をモチーフにしたのや動物もあるよー どれも壊れやすそうなのばかりで・・・


聖庵(ひじりあん)のパンと灰干しさんま(^^)

2010-05-25 16:47:16 | お気に入り(パン)

先日 「聖庵」のパンはデパ地下(大丸京都店)の出張販売で購入

2010_0523tesuto0005_r

むっちゃ大きいよー! 比較にコーヒー皿に乗せてみたんですけど・・・

径15cm 高さ12cm デニッシュ生地 4分の1でも食べ応えがある おいしい

2010_0523tesuto0004_r

黒潮市場で買って来た「灰干しさんま」 

ポン酢かけようと思ったけど必要なかった 肉厚で脂がのっていて最高

頭と尻尾は怖いから焼く前に・・・おいしかったー

あとは今年最後の「筍尽くし」 しまった筍の天ぷら作るの忘れてたー


東方彩夢 森田りえ子展(二回目)(^^)

2010-05-24 18:41:30 | まち歩き

昨日 長男のアパートからの帰りに見に行ってきましたー 二回目ですぅ

早起きしたら「大丸京都店」の開店前に到着してしまった

地下道のディスプレィ(ポスター)写真を眺めていると男性に声をかけられた

「見に行かれますか?」・・・なんと「無料招待券」をいただきましたー

Ca4rg1gs

(掲載写真が不都合な場合はご連絡ください すぐに削除いたします)

この写真の画は3枚で構成されていて・・・交互に何度も見ていたら先ほどの男性

「お好きなようなので・・・」と他の「招待券」まで ありがとうございました

3枚の画を見ているときは目がハートになってたのかもしれません

自分でも不思議で・・・今まで日本画でこんなに感動したことがなくて

2010_0523tesuto0003_r

前回がまんしたのに・・・1時間半も会場で画を見たのに・・・買ってしまいました

写真になると雰囲気が変わり家で見てがっかりすることが多いので買わないようにしているんだけど・・・

やっぱり本からはエネルギーを感じることはできないけど・・・

今日も朝からずっとこの本を・・・自分の仕事しなきゃ


堂島プリン(駅ナカスィーツ)(^^)

2010-05-23 16:39:01 | お気に入り(洋菓子・和菓子他)

昨日 三条駅の「駅ナカスィーツ」でプリンも購入

テレビ他でよく取り上げられている「堂島プリン」を初購入

Ca9iouc4

「堂島プリン」はかなり濃厚でカラメルソースも苦め 久しぶりに私好みのプリンだった

最近のプリンはあっさりトロトロが多くてがっかりしてたんだけど・・・

お気に入りが見つかって「超ご機嫌」 おいしかったー

ただあまりにも量が少なくて・・・次回は2個?