てのひらに日だまりを

amiの小さな手から生まれる、小さな小さな日だまり村をレポートします。

減塩生活の味方発見の筈が・・・真夏「豆乳鍋」(^^)

2013-07-26 11:31:25 | ドジ話

暑いよ~ 昨日は37℃もあったとか 聞いただけで汗が噴き出る~~~

以前「ラクト山科」で減塩の「薄口醤油」を見つけた(つもり?)けど 重くて諦めたことが

先日 思いだして探していると「発見!」(したつもりだった・・・このブログを書くまで)

写真をUPしようと見てみると

Sdscf2741

どこにも「減塩」の文字が無~い!

隣の商品と間違えて買ったのか???・・・それとも・・・もともと無かったのか

以前に「見つけた!」と思ったのが・・・そもそも間違いだったのか・・・

どうやら・・・「暑さボケ!」と「歳のせい?」で片付きそうだ

Sdscf2762

減塩の「薄口醤油」が手に入ったつもりで 作っちゃったー

「豆乳鍋定食」 シメジご飯・豆乳鍋・アボカドサラダ・厚揚げの焼いたん

Sdscf2763

豆乳鍋(暑いので「一人鍋」)・・・鰹だし風味

全体の4分の1ぐらいの量のお出汁(鰹だし+薄口醤油)に豆乳を追加して適量に

お豆腐・白菜・シメジ・お葱・お揚げ(長男用は豚肉)

Sdscf2761

アボカドサラダ いつもは半分をカットして「わさび醤油」で食べるんだけど

アボカドが完熟じゃ無かったみたいで・・・皮を剥くと 皮と一緒に実も

見た目が悪くなってしまったので・・・

アボカドはカットせず・・・トマトとコーンをトッピング

「わさび醤油」をまわしかけて・・・いただきま~す!おいしかった~!

ラクチンでおススメで~す

暑い日が続くと どうしても冷たいものを多く摂りがちになるでしょ

そんな時は胃腸に優しい真夏の「あったか お鍋」を! おススメで~す

もちろん エアコンは欠かせません・・・暑かった~~~


寺町通りのお気に入りパン屋さん(^^)

2013-07-25 18:06:33 | お気に入り(パン)

この暑い時期に「パン」をいっぱい並べて喜んでいるのは私ぐらいかも~

先日Sさんと出かけた時に購入したパン

Sdscf2736_2

おいしそうでしょ!

右下は「ピザパン」 ピザが半分に折ってあるらしい

Sdscf2753

全部 食べてませんから~ 念のため

Sdscf2759

キューブ型の「餡パン」

餡がたっぷり入っているので半分でも満足

Sdscf2758

長方形のパンは珍しい 「クリームパン」

クリームは少なめだけど パン生地がすご~くおいしいので全然 気にならない

パンがいっぱいあるのって「しあわせ~~~」

食べると無くなるのが問題だけど・・・仕方ない(当たり前なんだけど・・・)

また おいしいパンを買いに行かなくっちゃ


有喜屋(京都ホテルオークラ店)でランチ(^^)

2013-07-24 15:05:04 | お気に入り(パン)

今朝は大雨 今はすっかり晴れて・・・徐々に暑さが戻ってきている

昨日のSさんとの お出かけランチは「有喜屋」さん

Sさんが「鳩居堂」に行きたいということだったので・・・まずは四条まで移動

地下鉄の1DAY券(¥600)を購入しているので

地下鉄→「四条」駅→大丸京都店→錦市場→寺町通→(パン屋さん・鳩居堂)→

京都市役所前→「山科」駅(途中下車)→大丸山科店→地下鉄→

Sdscf2749

錦市場 乾物の「田邉屋」

「花かつお」を購入 以前「いつもと色が・・・」って思ったことがあって・・・

昨日 気付いたんだけど・・・「花かつお」が2種類あった!

この「血合い抜き」が最高においしいんです~

寺町通りの「パン屋さん」(ビルの3階)でお気に入りパンを購入・・・重~い!

パン情報は次回UP 今回はランチ情報を

Sdscf2729

「ミニ天丼セット」 ¥1200

いつもは「天ざるセット」なんだけど・・・

「家で天ぷら食べたとこだから・・・」という理由で違う物を選んだつもりが「天ぷら」付き

どこまで「天ぷら好き」なんだー!って自分で突っ込んでしまった

Sdscf2731

ミニ天丼 びっくりするほど薄くカットした「かぼちゃ」と「お茄子」

Sdscf2734

極細のお蕎麦 お蕎麦はかなり少なめ(普通?)・・・「大盛り」にできるのかなあ

Sdscf2732

お澄まし汁・ごま豆腐?・香の物

どれも おいしくいただきました~

お蕎麦は「極細」だけど しっかりしていて 喉越しもいい「二八蕎麦」

+¥100(200?)で「十割蕎麦」に変えてもらえま~す

久しぶりに「ざる蕎麦」を食べたら 頭(お腹?)の「ざる蕎麦虫」が目を覚ましたみたい

おいしい「ざる蕎麦」をお腹いっぱい食べたいな!

こどもの頃から気に入った物は「お腹いっぱい食べたい」と思ってしまう・・・悪い癖!


祇園祭・・・お神輿(^^)

2013-07-23 21:02:21 | まち歩き

今日も暑かった~ 静岡では激しい夕立があったとか・・・

今年は「祇園祭」を見に行けなかった・・・テレビでも見なかったのは初めてかも

朝からSさんと四条までお出かけ

錦を通っていると「24日 PM6:00?~お神輿・・・」という張り紙

パソコンで調べて見ると 明日は「還幸祭」がありお神輿が通るルートになってるらしい

アラカンにして いまだ「祇園祭」のお神輿を見たことが無い・・・

Sdscf2722

「鶴屋吉信」の「祇園祭こんちきちん」

先日 Tさんからいただきましたー

今年の我が家の「祇園祭」はこの和菓子

おいしかったで~す ごちそうさま~~~

Sdscf2723

最近 よく休憩しにくる「ノラ猫」ちゃん

今までなら カメラを向けると嫌な顔?をしたのに・・・

暑くて私を無視する元気もないみたい

暑い→クーラー→だるい~~~

皆様~~~ お身体大切になさってくださいね~~~

ランチ情報(毎度お馴染のお店なんだけど・・・)は次回UP 見てね!


初 海外旅行ワクワクドキドキ旅 7最終回(いよいよ帰国 機内食レポート)(^^)

2013-07-22 17:45:06 | お気に入り(パン)

あっという間の初 海外旅行(3泊5日) とうとう帰国の飛行機に

Img_0481

PM2:30(日本時間AM9:30) さようならハワイ ダイヤモンドヘッドともお別れ

また来るからね~

Img_0484

PM4:10(日本時間AM11:10) 機内食・・・何ご飯になるんだろう???

カレーはシーフードとチキンの2種類から選択

飲み物はもちろん「ビール」を選択 今回はエビスビール

Img_0487

シーフードカレー 消去法で選んだんだけど・・・おいしくな~い(個人の意見です)

小海老と小粒のホタテがわんさか入っていて ルーがほとんど無く・・・

昔の海の家のカレーの味に似ていたかも・・・一口で「こうさん」 無理だった~

Img_0488

サラダ(パイナップルソース付き) 怪しいのでこれもパス 何もかけずに半分だけ

Img_0489

豚の煮物? どうにか半分食べた あったかければおいしいかも

フルーツ オレンジ

Img_0490

シャーベット アイスクリームの方が好きなので半分だけ食べた

結局ほとんど食べていない・・・「完食」したのはビールだけ!

食べ物が持って入れたのかなあ 「ハンバーガー」買ってくれば良かったー!

またまた次の機内食(軽食)の時間

Img_0495_2

PM9:20(日本時間PM4:20)飲み物は「温かいコーヒー」

朝ご飯っぽいけど・・・晩ご飯???

Img_0496

スパムロールパンとフルーツ(パイナップル 熟していておいしかった)

スパムに火が入って無かった・・・「スパムむすび」はソテーしてあった

今回もハムやソーセージほど臭みを感じなかったので食べることができた

Img_0498

左下の箱 クッキーが2枚

左上の小さなカップ ゼリーだと思ったらジュースだった~

Img_0503

ハワイの純粋蜂蜜

プラスチック容器なのでビニール袋に入れてからタオル等で巻いてトランクへ

帰宅後 取り出すとビニール袋の中に蜂蜜が漏れ 容器がべチャべチャ

ビニール袋に入れておいてよかったー!

Img_0508

お土産はほとんど食べ物

上写真は孫(Sちゃん・MDちゃん)と私(キーホルダー)用のお土産

現地のお土産のどれを見ても日本に売ってそうなものばかりで・・・

Img_0508_2

「ゴム草履」型の消しゴム

いっぱい買おうと思ったけど 日本でも売ってそうな気がして・・・Sちゃん用に1個だけ

次回は行く前に「お土産の下調べ」をしていかなくっちゃと思ったけど・・・

「ハワイ」のモチーフが いろんなものに使われているということなのか?

「ハワイ」のモチーフは夏という季節の演出に ぴったりだもんね

「初 海外旅行ハワイ(オアフ島)・・・」に お付き合いいただきありがとうございました

「旅日記」なのに やっぱり「食べログ」になってたみたいで・・・お恥ずかしい限りです

明日からは通常のブログに・・・がんばってお仕事写真も多数?UP予定 見てね!